時々ウスイホン出して遊んでる。成人腐向け。
洋画:GB推し(GB右) 最近KUが熱い(KU右)
TF:G1、TFP、skybound版購読中(STSC右)
ゴカム:杉月 ドラマ応援中
灯台好き:灯台スタンプラリー制覇!
時間的に中には入れなかったけど
公園の手前に灯台型の電話ボックスあった!…のは前に来た時に見てたけど、前来た時はそこまで灯台に執着していなかったのスルーしてたなw
可愛いですね!!!!😁
時間的に中には入れなかったけど
公園の手前に灯台型の電話ボックスあった!…のは前に来た時に見てたけど、前来た時はそこまで灯台に執着していなかったのスルーしてたなw
可愛いですね!!!!😁
懐かしい!!
久々に遊んでおきました
懐かしい!!
久々に遊んでおきました
お船が航海中に船体が磁気を帯びる→その磁気に反応する機雷がある→船の磁気を測定&除去する必要がある
って感じで
画像1枚目のお船の周りに四角いブロックみたいなのがいくつかあるのがその装置 だそうです
夕方は港に戻って接岸してました
あと、めちゃくちゃクラゲがいてゾッとしましたw
お船が航海中に船体が磁気を帯びる→その磁気に反応する機雷がある→船の磁気を測定&除去する必要がある
って感じで
画像1枚目のお船の周りに四角いブロックみたいなのがいくつかあるのがその装置 だそうです
夕方は港に戻って接岸してました
あと、めちゃくちゃクラゲがいてゾッとしましたw
面白い形!(素人感想w
私的には手前の潜水艦ちゃんが可愛かったです♡
軍艦クルーズ乗って、日暮れまで粘ってみました
ずっと見てると可愛く思えてくるねずむずむ
面白い形!(素人感想w
私的には手前の潜水艦ちゃんが可愛かったです♡
軍艦クルーズ乗って、日暮れまで粘ってみました
ずっと見てると可愛く思えてくるねずむずむ
あの大きいリングの上の芝生でねっころがりながら見ました
最後にとっとと帰れ的なEXITが良かったっすねww
まぁこれ見た後に北欧飯食べに行きましたが
次は8月夏休み中なのでもっと混んででもっと暑いと思うから、もっと気をつけてのんびりめの行動目指します👍
あの大きいリングの上の芝生でねっころがりながら見ました
最後にとっとと帰れ的なEXITが良かったっすねww
まぁこれ見た後に北欧飯食べに行きましたが
次は8月夏休み中なのでもっと混んででもっと暑いと思うから、もっと気をつけてのんびりめの行動目指します👍
だけど、ほんと昼間暑かったので並んでまで…という気分になっちゃったね
命の方が大事です♡
ということで、あまり並んでない日本のB級グルメゾーンでたこ焼き三昧w
アイス系も人気だったけどオーストリア館横でサラッと買えた蜂蜜かけソフトアイス
とにかく休憩したくて入った飯田館内レストランで食べた牛煮込みカレーは最高に美味しかったですw
夜だけそれっぽく
北欧館の上のカフェでお酒を飲みながらのんびりしました
左がブルーチーズと胡桃とベリージャムのブルスケッタだったかな?薄いライ麦パンの上に乗せたオープンサンド
右は小エビのカクテル的なw
だけど、ほんと昼間暑かったので並んでまで…という気分になっちゃったね
命の方が大事です♡
ということで、あまり並んでない日本のB級グルメゾーンでたこ焼き三昧w
アイス系も人気だったけどオーストリア館横でサラッと買えた蜂蜜かけソフトアイス
とにかく休憩したくて入った飯田館内レストランで食べた牛煮込みカレーは最高に美味しかったですw
夜だけそれっぽく
北欧館の上のカフェでお酒を飲みながらのんびりしました
左がブルーチーズと胡桃とベリージャムのブルスケッタだったかな?薄いライ麦パンの上に乗せたオープンサンド
右は小エビのカクテル的なw
15:50 コモンズC IN
16:16 飯田グループ館 待機
16:25 In 館内レストランで休憩
(スマホでヘルスケア当時予約)
17:40 Out
18:00 ヘルスケ(リボーン)
19:15 Out
ヘルスケアリボーン体験取れたのは奇跡でしたね!
スマホ当日予約頑張ってたんですけど全く取れなくてもう今日は終わりかな〜と諦めた辺りでようやく取れた👍
これで12館入ってパビリオンは終了
15:50 コモンズC IN
16:16 飯田グループ館 待機
16:25 In 館内レストランで休憩
(スマホでヘルスケア当時予約)
17:40 Out
18:00 ヘルスケ(リボーン)
19:15 Out
ヘルスケアリボーン体験取れたのは奇跡でしたね!
スマホ当日予約頑張ってたんですけど全く取れなくてもう今日は終わりかな〜と諦めた辺りでようやく取れた👍
これで12館入ってパビリオンは終了
8:00西ゲート到着 待機列
9:00 西ゲートIN
9:05 スマホでイタリア館当日予約
9:10クエート館目指すも既に待機打切
9:15 トルクメニスタン館IN
9:30 北欧館 IN
9:45 コモンズD ちょい冷やかしIN
10:05 イタリア館IN
10:50 イタリア テイクアウト
11:20 スペイン館IN
11:50 アラブ首長国連邦館IN
12:00 カナダ館 ステージ見学
13:30 ポルトガル館 待機列
13:50 IN
14:05 スイス館 待機列
14:15 IN
14:35 オーストリア 待機
15:00 IN
8:00西ゲート到着 待機列
9:00 西ゲートIN
9:05 スマホでイタリア館当日予約
9:10クエート館目指すも既に待機打切
9:15 トルクメニスタン館IN
9:30 北欧館 IN
9:45 コモンズD ちょい冷やかしIN
10:05 イタリア館IN
10:50 イタリア テイクアウト
11:20 スペイン館IN
11:50 アラブ首長国連邦館IN
12:00 カナダ館 ステージ見学
13:30 ポルトガル館 待機列
13:50 IN
14:05 スイス館 待機列
14:15 IN
14:35 オーストリア 待機
15:00 IN
ほぼ一回目と似たり寄ったりの行動パターンだったんだけどw
それは一回目が次男接待引率で今回が旦那接待引率だったから二人とも行きたい場所が同じだったので
因みにあと一回行きます次は長男接待引率で
多分また似たコースw
これで家族ほぼ同じ体験ができるということで、実質家族で行ったことになるとかならないとかw
今回は予約一個も取れなくて死んだな…と思ってたんですけど、9時INできたので速攻当時予約でイタリア館予約できて助かりました
ここだけでクッッソ時間食うからね…
食べた飯すら同じになった🤣
(次男と旦那で同じの選んだから)
卵サンドトリュフ風味で美味しかった!
ほぼ一回目と似たり寄ったりの行動パターンだったんだけどw
それは一回目が次男接待引率で今回が旦那接待引率だったから二人とも行きたい場所が同じだったので
因みにあと一回行きます次は長男接待引率で
多分また似たコースw
これで家族ほぼ同じ体験ができるということで、実質家族で行ったことになるとかならないとかw
今回は予約一個も取れなくて死んだな…と思ってたんですけど、9時INできたので速攻当時予約でイタリア館予約できて助かりました
ここだけでクッッソ時間食うからね…
食べた飯すら同じになった🤣
(次男と旦那で同じの選んだから)
卵サンドトリュフ風味で美味しかった!
カバーFをチョイス
ま、マグナスが何したって言うのよぉぉおおおぉおお?!?!?!
ネタバレなしで感想書くの難しな今回
今回も容赦無い感じの
どうですかね、そろそろスタースクリームさんには昔の名前に戻ってもろて、ボッツに鞍替えとかどうですかね
音波さんやる気満々だからメガ様も音波さんにご自分委ねて ね?
しかしデカブツどもも相変わらずでここが上手く運用できたら…と思うけどパワーバランス崩れるからしょうがないのかな???
カバーコレクション、カバーDの対があるはずだよね??重版用か?
カバーEいいなぁ
カバーFをチョイス
ま、マグナスが何したって言うのよぉぉおおおぉおお?!?!?!
ネタバレなしで感想書くの難しな今回
今回も容赦無い感じの
どうですかね、そろそろスタースクリームさんには昔の名前に戻ってもろて、ボッツに鞍替えとかどうですかね
音波さんやる気満々だからメガ様も音波さんにご自分委ねて ね?
しかしデカブツどもも相変わらずでここが上手く運用できたら…と思うけどパワーバランス崩れるからしょうがないのかな???
カバーコレクション、カバーDの対があるはずだよね??重版用か?
カバーEいいなぁ
ハンス・ジマー御大のライブ行って来たよ!!!!!!
そこまで詳しくないけど、インセプションとインターステラーが好きでDUNEもグラディエーターもやると聞いたので行くしかねぇ!!と思って勝ち込んできた!!!
最 高 で し た
よる年波で涙腺パッキンぼろぼろなんでインターステラーメドレーでボロ泣きしてました比喩でなくびっくりだよ自分にww
で、ボロ泣きして余韻に浸って……と思ってたら即ライオンキングの「あぁあああああぇぃあぁああああ!!!」が始まって情緒乱高下ですよww気圧差にやられたww
とにかく最高でした
ジマー御大に長寿と繁栄を!!🖖
ハンス・ジマー御大のライブ行って来たよ!!!!!!
そこまで詳しくないけど、インセプションとインターステラーが好きでDUNEもグラディエーターもやると聞いたので行くしかねぇ!!と思って勝ち込んできた!!!
最 高 で し た
よる年波で涙腺パッキンぼろぼろなんでインターステラーメドレーでボロ泣きしてました比喩でなくびっくりだよ自分にww
で、ボロ泣きして余韻に浸って……と思ってたら即ライオンキングの「あぁあああああぇぃあぁああああ!!!」が始まって情緒乱高下ですよww気圧差にやられたww
とにかく最高でした
ジマー御大に長寿と繁栄を!!🖖
スカバ20話
うーーーーーーーーん…この……メガ様がこうなっちゃった説明って前回のでおしまいなん??まだ追加情報ある感じ?
あと、前々から全TFファンに突っ込まれている設定の「飛行機が高所恐怖症ってなんやねん?!」を受け継いでくるとは思わないじゃん!!!!🤣
しかしよぉっく考えなくとも、「退行処置として戦わせる為に」作った命ってなんだろうな
Friend なんて言いながら、戦わせるんやろ??
哀しき生き物やねTFって…
あとスカバ・スパイクくんがとてもできた青年で助かる オプを抱きしめてあげてその優しさで
そしてやっぱりカバーE欲しかったな的なw
スカバ20話
うーーーーーーーーん…この……メガ様がこうなっちゃった説明って前回のでおしまいなん??まだ追加情報ある感じ?
あと、前々から全TFファンに突っ込まれている設定の「飛行機が高所恐怖症ってなんやねん?!」を受け継いでくるとは思わないじゃん!!!!🤣
しかしよぉっく考えなくとも、「退行処置として戦わせる為に」作った命ってなんだろうな
Friend なんて言いながら、戦わせるんやろ??
哀しき生き物やねTFって…
あとスカバ・スパイクくんがとてもできた青年で助かる オプを抱きしめてあげてその優しさで
そしてやっぱりカバーE欲しかったな的なw
今探しても出てきませんでしたが、タカトミモールは外箱のサイズだけあるんで、それ以下という判断方法ですかね?
今探しても出てきませんでしたが、タカトミモールは外箱のサイズだけあるんで、それ以下という判断方法ですかね?
買いました!!!!!🤣
去年のTF展の時に先行予約してたヤツね!
すっかり忘れた頃に来たのであたかも見知らぬ人からのプレゼントみたぁ〜い💕(自腹です)
ぬいぐるみだから左右バランスとかね!色々ね!言いたいことはあるけど背中のドアとか事故車かな???的な???www
まぁいいですよ可愛いので!!
付属のシール?の戦闘機に乗ってるヤツ、一瞬「あれプロスタの私にご配慮してくれたサービスショットかな???」と極楽解釈しそうになったけど、普通にアニメのシーンですねハイ
腐女子直ぐご都合解釈しちゃうよくない!!w
申し訳ございませんでした反省はしませんが😌
可愛い!!
買いました!!!!!🤣
去年のTF展の時に先行予約してたヤツね!
すっかり忘れた頃に来たのであたかも見知らぬ人からのプレゼントみたぁ〜い💕(自腹です)
ぬいぐるみだから左右バランスとかね!色々ね!言いたいことはあるけど背中のドアとか事故車かな???的な???www
まぁいいですよ可愛いので!!
付属のシール?の戦闘機に乗ってるヤツ、一瞬「あれプロスタの私にご配慮してくれたサービスショットかな???」と極楽解釈しそうになったけど、普通にアニメのシーンですねハイ
腐女子直ぐご都合解釈しちゃうよくない!!w
申し訳ございませんでした反省はしませんが😌
可愛い!!
流石に15種類ある中での1つをピックアップできるほどの強運は持っていない!w
そのため、外箱はこんな感じです
綺麗に欲しい人はちゃんとボックス買いしましょう!w
でも何が出ても可愛いから許せちゃうかな♡
TFはどの子も可愛いからねぇ💕
流石に15種類ある中での1つをピックアップできるほどの強運は持っていない!w
そのため、外箱はこんな感じです
綺麗に欲しい人はちゃんとボックス買いしましょう!w
でも何が出ても可愛いから許せちゃうかな♡
TFはどの子も可愛いからねぇ💕
やっっっっっばかわいいww
これは集めちゃうね可愛い!!!
しかし、贅沢にプラスチック使ってるなぁ〜… 一昔前の国産トイもこんな感じだったと思うんだけどなぁ〜…、と、僅かながら郷愁に駆られてしまうのは致し方なし
稼働良いしホールドも良いしポーズつけたい放題でかなり遊べる
余裕があればいっぱい集めたい気持ち凄く分かる!!!
大変かわゆくございました💖
やっっっっっばかわいいww
これは集めちゃうね可愛い!!!
しかし、贅沢にプラスチック使ってるなぁ〜… 一昔前の国産トイもこんな感じだったと思うんだけどなぁ〜…、と、僅かながら郷愁に駆られてしまうのは致し方なし
稼働良いしホールドも良いしポーズつけたい放題でかなり遊べる
余裕があればいっぱい集めたい気持ち凄く分かる!!!
大変かわゆくございました💖
アレは嘘だ
ということで!!!w
買ってしまいましたTFファンほいほいのブロッキーズ!!🤣
買わない買わない言うてたくせに、推し(プロール)出た途端にコノザマですよ!!!ww
と、言うことで、サクサクいきましょう!
STSCとプロールは商品シリーズ違うので中に入ってるオマケ的なカードも違いますね
STSCは箱開けたらカード出てきて袋は開けなくても分かる仕様
対してプロールは袋の中に丸いカード入ってたので、袋も開封しなければ中身分からない仕様
トレーディング対策かな??
バラバラパーツ状態ですでに可愛いやばいww
アレは嘘だ
ということで!!!w
買ってしまいましたTFファンほいほいのブロッキーズ!!🤣
買わない買わない言うてたくせに、推し(プロール)出た途端にコノザマですよ!!!ww
と、言うことで、サクサクいきましょう!
STSCとプロールは商品シリーズ違うので中に入ってるオマケ的なカードも違いますね
STSCは箱開けたらカード出てきて袋は開けなくても分かる仕様
対してプロールは袋の中に丸いカード入ってたので、袋も開封しなければ中身分からない仕様
トレーディング対策かな??
バラバラパーツ状態ですでに可愛いやばいww
あっちこっち一気に咲き誇ってるね〜
あっちこっち一気に咲き誇ってるね〜
ネタバレなしで感想言うと…
まぁ表紙の通りの話なのだがw、あの世界の神様ポジの存在って常にプラマイゼロにしたがる感じなのかね?っていう
犠牲無くして勝利なし理論??
そっちに加担するんだぁ〜…みたいな
そしてどうにもSTSCが悲劇のヒロイン枠というかヒーロー枠というか「悲劇の」つけたくなっちゃう感じね ファンの欲目だがw
今回の表紙バリエは全部メガ様だったのね 内容的に納得だけど
そのうち複数版バージョンで青い目のSTSCきたらお前は鬼か、と言いたいw
ネタバレなしで感想言うと…
まぁ表紙の通りの話なのだがw、あの世界の神様ポジの存在って常にプラマイゼロにしたがる感じなのかね?っていう
犠牲無くして勝利なし理論??
そっちに加担するんだぁ〜…みたいな
そしてどうにもSTSCが悲劇のヒロイン枠というかヒーロー枠というか「悲劇の」つけたくなっちゃう感じね ファンの欲目だがw
今回の表紙バリエは全部メガ様だったのね 内容的に納得だけど
そのうち複数版バージョンで青い目のSTSCきたらお前は鬼か、と言いたいw
ここからもう土砂降りだし雷凄いし傘なかったのでしばらく車の中で途方に暮れてましたw
一旦諦めて島の反対側にある城ヶ島灯台の方へ行ってお店で傘買って城ヶ島灯台目指したけど……3月31日で終わるはずの灯台前広場の工事が終わっておらず、灯台へ近づけなかった!🥺
しょうがないので諦めて再び安房埼灯台へ
こちらはデザイン灯台でしたね
灯台の先の海へ降りる階段を雨の中降りていって浜辺に着いた時には「これひょっとして危なかったかも??」と思いつつ、波に侵食されて独特な形状になった岩場にキャッキャしてきました
ここからもう土砂降りだし雷凄いし傘なかったのでしばらく車の中で途方に暮れてましたw
一旦諦めて島の反対側にある城ヶ島灯台の方へ行ってお店で傘買って城ヶ島灯台目指したけど……3月31日で終わるはずの灯台前広場の工事が終わっておらず、灯台へ近づけなかった!🥺
しょうがないので諦めて再び安房埼灯台へ
こちらはデザイン灯台でしたね
灯台の先の海へ降りる階段を雨の中降りていって浜辺に着いた時には「これひょっとして危なかったかも??」と思いつつ、波に侵食されて独特な形状になった岩場にキャッキャしてきました
ここも道が厳しかった……!!
ほぼ農道
車一台分の幅しかない
対向車が来ないことを祈るしかない状態
見晴らしは非常によかったけど、ここから雲行きが怪しくなってきて雨粒が落ちてきました☔️
よほどのことがない限り再訪は難しい灯台でした
でも天気が良い時に来てみたいよぅ!
ここも道が厳しかった……!!
ほぼ農道
車一台分の幅しかない
対向車が来ないことを祈るしかない状態
見晴らしは非常によかったけど、ここから雲行きが怪しくなってきて雨粒が落ちてきました☔️
よほどのことがない限り再訪は難しい灯台でした
でも天気が良い時に来てみたいよぅ!
まぁそういうこともあります
まずは観音埼灯台
登れる灯台スタンプラリーの灯台です
2度目の訪問
前回来た時が強風&雨で登れるの?!状態で登ったので、今回は晴れててよかったです
晴れてたのはここまででしたがw
受付の係の方が海に浮かんでいる航路灯標の説明や、海の深さ、航路の幅等説明して下さって勉強になりました✨
灯台の下は公園になっていて遊歩道があり、リスさんがわちゃわちゃしてました🐿️🐿️
まぁそういうこともあります
まずは観音埼灯台
登れる灯台スタンプラリーの灯台です
2度目の訪問
前回来た時が強風&雨で登れるの?!状態で登ったので、今回は晴れててよかったです
晴れてたのはここまででしたがw
受付の係の方が海に浮かんでいる航路灯標の説明や、海の深さ、航路の幅等説明して下さって勉強になりました✨
灯台の下は公園になっていて遊歩道があり、リスさんがわちゃわちゃしてました🐿️🐿️
余部埼灯台
兵庫県の日本海側
とぉぉおおおおかったぁああああ!!!ww
道が車一台分程度しかないし断崖絶壁の海側にはガードレールないしマジで怖かった🤣🤣🤣
フレネルレンズは3等
光の中心までの高さが日本一!
それだけ高い場所に立っている灯台でした
コレぐらいのサイズ感の灯台も可愛いくて良いですね♡
余部埼灯台
兵庫県の日本海側
とぉぉおおおおかったぁああああ!!!ww
道が車一台分程度しかないし断崖絶壁の海側にはガードレールないしマジで怖かった🤣🤣🤣
フレネルレンズは3等
光の中心までの高さが日本一!
それだけ高い場所に立っている灯台でした
コレぐらいのサイズ感の灯台も可愛いくて良いですね♡
宮崎&鹿児島旅行してきました
宮崎は青島の一番奥にある「青島灯台」
潮が引いていて足元まで近づけた良かった♡
鹿児島は指宿の更に下の「薩摩長崎鼻灯台」
強風&雨でなっかなかにエキサイティングでした🤣
灯台はどんな時もそこで見守ってくれています!!!
宮崎&鹿児島旅行してきました
宮崎は青島の一番奥にある「青島灯台」
潮が引いていて足元まで近づけた良かった♡
鹿児島は指宿の更に下の「薩摩長崎鼻灯台」
強風&雨でなっかなかにエキサイティングでした🤣
灯台はどんな時もそこで見守ってくれています!!!