flavan
@flavan.bsky.social
WRC F1 世界樹の迷宮 ユーロビート ゲーム音楽
とかが好きです
いいものはいい
とかが好きです
いいものはいい
週末WRCGの記事投稿予定です(前回から1年ぶり)
November 6, 2025 at 12:45 PM
週末WRCGの記事投稿予定です(前回から1年ぶり)
ブルーな気分の時に哀愁系ユーロガンガン聴きたくなるみたいな。
moonのこの音楽オタクくんのセリフほんとすき。推せる。
moonのこの音楽オタクくんのセリフほんとすき。推せる。
November 5, 2025 at 1:19 PM
ブルーな気分の時に哀愁系ユーロガンガン聴きたくなるみたいな。
moonのこの音楽オタクくんのセリフほんとすき。推せる。
moonのこの音楽オタクくんのセリフほんとすき。推せる。
殴打SEがなんかこう湿っぽい重低音が混ざっているというか、無駄にリアルで生々しく感じがする
最高で最低な感想なんだけど
なぜ全力を尽くしたのか
最高で最低な感想なんだけど
なぜ全力を尽くしたのか
November 3, 2025 at 12:20 PM
殴打SEがなんかこう湿っぽい重低音が混ざっているというか、無駄にリアルで生々しく感じがする
最高で最低な感想なんだけど
なぜ全力を尽くしたのか
最高で最低な感想なんだけど
なぜ全力を尽くしたのか
名前:エヴァ(ロータスのエヴァイヤEvijaから)
旧名:エスプリ・エリーゼ・エキシージなど
特技:潜水・水泳(ボンドカーのロータス・エスプリから)
・ヘビースモーカー(F1時代のスポンサーにゴールドリーフ・JPS・CAMEL)
・雷系印術使い(エヴァイヤがEVハイパーカーなので)
・ルーン→北欧→🇸🇪ボルボ・ポールスターも🇬🇧ロータスと同じく🇨🇳吉利傘下繋がり
とりあえずここまで
旧名:エスプリ・エリーゼ・エキシージなど
特技:潜水・水泳(ボンドカーのロータス・エスプリから)
・ヘビースモーカー(F1時代のスポンサーにゴールドリーフ・JPS・CAMEL)
・雷系印術使い(エヴァイヤがEVハイパーカーなので)
・ルーン→北欧→🇸🇪ボルボ・ポールスターも🇬🇧ロータスと同じく🇨🇳吉利傘下繋がり
とりあえずここまで
November 3, 2025 at 9:30 AM
名前:エヴァ(ロータスのエヴァイヤEvijaから)
旧名:エスプリ・エリーゼ・エキシージなど
特技:潜水・水泳(ボンドカーのロータス・エスプリから)
・ヘビースモーカー(F1時代のスポンサーにゴールドリーフ・JPS・CAMEL)
・雷系印術使い(エヴァイヤがEVハイパーカーなので)
・ルーン→北欧→🇸🇪ボルボ・ポールスターも🇬🇧ロータスと同じく🇨🇳吉利傘下繋がり
とりあえずここまで
旧名:エスプリ・エリーゼ・エキシージなど
特技:潜水・水泳(ボンドカーのロータス・エスプリから)
・ヘビースモーカー(F1時代のスポンサーにゴールドリーフ・JPS・CAMEL)
・雷系印術使い(エヴァイヤがEVハイパーカーなので)
・ルーン→北欧→🇸🇪ボルボ・ポールスターも🇬🇧ロータスと同じく🇨🇳吉利傘下繋がり
とりあえずここまで
とりあえずDOGGONEにチェックマークを入れておかなければいけないと言うことだけ報告しておきます
November 2, 2025 at 11:33 AM
とりあえずDOGGONEにチェックマークを入れておかなければいけないと言うことだけ報告しておきます
まだ序盤の序盤だけどのほほんとしたゲームだなと思ったらオプション画面のデザインで唸ったわ
以下め早言
「この世界は時間経過の概念がないからお腹減らないよ〜」的なこと言われたけど、現実のプレイヤーとしては、ヘイルメアリーじゃないけどイチから古典物理実験していって物理法則確かめたくもなるが。
プレイヤーの操作で現世を部分的に呼び出せるのがある意味オプション画面なわけだけどそこにこんな示唆的なデザインされるとオプション画面の存在意義が一気に増したように思えて面白い
以下め早言
「この世界は時間経過の概念がないからお腹減らないよ〜」的なこと言われたけど、現実のプレイヤーとしては、ヘイルメアリーじゃないけどイチから古典物理実験していって物理法則確かめたくもなるが。
プレイヤーの操作で現世を部分的に呼び出せるのがある意味オプション画面なわけだけどそこにこんな示唆的なデザインされるとオプション画面の存在意義が一気に増したように思えて面白い
November 2, 2025 at 9:51 AM
まだ序盤の序盤だけどのほほんとしたゲームだなと思ったらオプション画面のデザインで唸ったわ
以下め早言
「この世界は時間経過の概念がないからお腹減らないよ〜」的なこと言われたけど、現実のプレイヤーとしては、ヘイルメアリーじゃないけどイチから古典物理実験していって物理法則確かめたくもなるが。
プレイヤーの操作で現世を部分的に呼び出せるのがある意味オプション画面なわけだけどそこにこんな示唆的なデザインされるとオプション画面の存在意義が一気に増したように思えて面白い
以下め早言
「この世界は時間経過の概念がないからお腹減らないよ〜」的なこと言われたけど、現実のプレイヤーとしては、ヘイルメアリーじゃないけどイチから古典物理実験していって物理法則確かめたくもなるが。
プレイヤーの操作で現世を部分的に呼び出せるのがある意味オプション画面なわけだけどそこにこんな示唆的なデザインされるとオプション画面の存在意義が一気に増したように思えて面白い