【電子】2Dアクションゲーム「Blitz Diver」開発進捗 / Blender モデリング
ところでこの丸カバーに隠された謎の穴は...
ところでこの丸カバーに隠された謎の穴は...
2Dメカカスタマイズアクション
『Blitz Diver』
今月は機体セットアップ画面と出撃地点選択画面を作成中。
敵や防衛施設の配置を確認し、装備と攻略ルートを整えてミッションに挑め!
#RPGツクールMZ
2Dメカカスタマイズアクション
『Blitz Diver』
今月は機体セットアップ画面と出撃地点選択画面を作成中。
敵や防衛施設の配置を確認し、装備と攻略ルートを整えてミッションに挑め!
#RPGツクールMZ
特定のエリアに定期的に短距離ミサイル爆撃を行う「サイロ」
小型飛行ドローン基地「ハイヴ」
特定のエリアに定期的に短距離ミサイル爆撃を行う「サイロ」
小型飛行ドローン基地「ハイヴ」
マップ画面に関係して、施設系の敵ユニットを順次作成中。
プレイヤー位置を特定してそのエリアに増援を呼ぶレーダー。
マップ画面の敵配置を隠蔽したり電子機能に影響するジャマー。
そして投下される自機や航空支援を襲う対空ミサイル砲台。
それぞれのカバー範囲をうまく避けて手堅く攻略していくも、敵陣のど真ん中に大胆に強襲をかけるも全てプレイヤー次第です。
マップ画面に関係して、施設系の敵ユニットを順次作成中。
プレイヤー位置を特定してそのエリアに増援を呼ぶレーダー。
マップ画面の敵配置を隠蔽したり電子機能に影響するジャマー。
そして投下される自機や航空支援を襲う対空ミサイル砲台。
それぞれのカバー範囲をうまく避けて手堅く攻略していくも、敵陣のど真ん中に大胆に強襲をかけるも全てプレイヤー次第です。
出撃前の投下地点選択画面のモックを作成中。
このマップ画面と機体セットアップ画面は出撃前に自由に往復できるので、ターゲットの配置や目的から自分で攻略ルートを決めて機体構成を合わせていく形になります。
出撃前の投下地点選択画面のモックを作成中。
このマップ画面と機体セットアップ画面は出撃前に自由に往復できるので、ターゲットの配置や目的から自分で攻略ルートを決めて機体構成を合わせていく形になります。
『構え・ズーム』機能および『構えキャンセル』が完成。
スナイパーライフルほか遠距離武器の実装準備が整いました。
『構え・ズーム』機能および『構えキャンセル』が完成。
スナイパーライフルほか遠距離武器の実装準備が整いました。
#RPGツクールMZ
#ロボゲー
【Blitz Diver 開発進捗】
・ミッションの開始〜終了まで
&時間経過による更新が完成
・装備枠の変更、装備切替が完成
・白兵武器のホーミングが完成
・細々としたデバッグ完了
・ゲーム開始時の演出完成↓
#RPGツクールMZ
#ロボゲー
【Blitz Diver 開発進捗】
・ミッションの開始〜終了まで
&時間経過による更新が完成
・装備枠の変更、装備切替が完成
・白兵武器のホーミングが完成
・細々としたデバッグ完了
・ゲーム開始時の演出完成↓
#RPGツクールMZ
今月の『Blitz Diver』開発
11月実績:
開発再開!操作系を見直したらベルトスクロールアクションになったよ。
12月予定:
基本ゲームループの完成を目指すよ!
まずはミッション提示画面のモックから。
#RPGツクールMZ
今月の『Blitz Diver』開発
11月実績:
開発再開!操作系を見直したらベルトスクロールアクションになったよ。
12月予定:
基本ゲームループの完成を目指すよ!
まずはミッション提示画面のモックから。
#RPGツクールMZ
RPGツクールMZで2Dメカアクションゲーム『Blitz Diver』をつくっています。
今月から開発を再開、基本操作系の見直しに伴いステージ構成をベルトアクションタイプに変更しました。
倒した敵からの武器取得やオブジェクト破壊、ステージのランダム生成等はそのままに、より遊びやすい形を目指していきます。
#RPGツクールMZ
RPGツクールMZで2Dメカアクションゲーム『Blitz Diver』をつくっています。
今月から開発を再開、基本操作系の見直しに伴いステージ構成をベルトアクションタイプに変更しました。
倒した敵からの武器取得やオブジェクト破壊、ステージのランダム生成等はそのままに、より遊びやすい形を目指していきます。
2Dメカアクション『Blitz Diver』
コメントを多く頂いた操作性の改善と、それに伴うマップ構成について検討を重ねた結果、一番最初の仕様に近い形に戻す運びとなりました。
相変わらずの牛歩開発ですが今後ともよろしくお願いします。
#スーパーゲー制デー
2Dメカアクション『Blitz Diver』
コメントを多く頂いた操作性の改善と、それに伴うマップ構成について検討を重ねた結果、一番最初の仕様に近い形に戻す運びとなりました。
相変わらずの牛歩開発ですが今後ともよろしくお願いします。
#スーパーゲー制デー
先日モデリングしたロボの頭部と胸部の装甲をひっぺがしフレーム化。
その後再度装甲を貼り付けるなどしたもの。
先日モデリングしたロボの頭部と胸部の装甲をひっぺがしフレーム化。
その後再度装甲を貼り付けるなどしたもの。
勢い余って格納庫もつくっちゃった...
勢い余って格納庫もつくっちゃった...