GAM。
@gam-gan.bsky.social
320 followers 250 following 410 posts
🇯🇵♂。音楽・アート・空・動物好き。BIRDER🐦。ロードバイク乗り。☆日々の記録はメディア欄に            ☆Fav: LEVORG🚙/ S-WORKS🚴/EOS R7📷 ☆野鳥写真は撮って出し。失敗作多し。薄目で見てください笑 ☆無言フォロー 失礼します&ご自由に。 ※DMは見てません。 I don't read DMs. Please understand. Xからの避難用 登録: 2024/2/9 普段はこちら↓にいます http://twitter.com/gan78771641
Posts Media Videos Starter Packs
gam-gan.bsky.social
空一面のオレンジ色からこの色に変化しました。素敵な空色で感動ものでしたよ☺️
gam-gan.bsky.social
自然の織りなす美しさですね。心を奪われました🙂
gam-gan.bsky.social
水曜日お疲れ様でした

色々あるけれど夕焼けが見れただけで幸せ
gam-gan.bsky.social
秋の渡り ノビタキ探し

調べたらノビタキは春の渡りでは数が少ないが秋の渡りでは平地でも数が多いとの事。なので1週間ぶりにMFに隣接する農耕地でノビタキ探し。10/2に届いたズームレンズ(RF100-500mm)のテストも兼ねて。ギリギリ手持ちで振り回せるけどやはり重い…

8羽確認 ♂は繁殖期が過ぎたので冬羽に換羽済
gam-gan.bsky.social
秋の渡り 夏鳥探し

マイフィールド(MF)に秋の渡りの夏鳥が続々と入ってきました。
先日にキビタキとセンダイムシクイを見たから、本日のメインターゲットは滞在期間の短いノビタキ。MFに隣接する農耕地のあぜ道を1時間歩き回ってやっと見つけました。まだ居てくれた!間に合った!🥳
その後は森に入って今年最初のエゾビタキ探し。こちらは10羽ぐらいが飛び回っていました!😚
ノビタキ♀ 13cm  スズメより一回り小さい。
春の渡りでは4日しか滞在しなかったけら会えたのは幸運でした。
秋の渡りでは先週初めに目撃情報があったから半ば諦めていたけど何とか2羽だけ見つけることができました。
北海道や高原では当たり前に見かける夏鳥だけど、平地では春と秋に通過するだけだから貴重です。 エゾビタキ 14.5cm スズメくらい。
日本では繁殖しないから日本は通過するだけの旅鳥です。春には見かけないので今年初認です。
長旅をするから体力を付けるために少し長めにMFに居てくれます。この子らを見ると秋を感じますね。
gam-gan.bsky.social
帰宅せり

今日の東北道は車が多くて所々で詰まっていたけど止まることも無く順調に走ってきました🚙
金曜日お疲れ様でした。

東北自動車道 羽生PA
小規模だけど江戸の町並みがあり一度寄ってみたかったのでここで休憩しました
最近の自動車道は趣向を凝らしたPAやSAが増えてきましたね
gam-gan.bsky.social
これから帰宅します

昨日森で見つけた茸。この色はあかんヤツやんと思ったけど、調べたらテングダケ科では唯一食べられる「タマゴダケ」っぽい。フレンチやイタリアンでも使われる高級食材。でも違っていたらあの世行きだから採るのを止めました。そもそも森に生えてる物は採っちゃダメかも知れないね
タマゴダケ(?)
奥が成菌、手前が幼菌。白いたまごのようなものから幼菌が出てきます。成菌になっても根元にたまごみたいのが残ってるね。 調べたらタマゴダケの特徴に合致してるんだけど…
gam-gan.bsky.social
今年の猛暑は自然界の生き物たちには過酷でしたね。よく頑張った!
マイフィールドでも渡りの途中のキビタキに会えると思うので、撮れたらまたアップしますね。
こちらではキセキレイは秋〜春にしか見れません。狭い日本なのにホント面白いですね~
gam-gan.bsky.social
水が出るのを待つスズメ。可愛いなぁ。愛おしいです☺️
gam-gan.bsky.social
森の緑の中でもすぐにキビタキだとわかるくらいに鮮やかな黄色で見惚れるくらいに美しいです。まもなくマイフィールドにも渡りの途中で立ち寄ってくれるはずなので楽しみです😀
カケスやキセキレイは夏の間は見かけなかったですが、この子らが居るということは秋になったんだなぁとしみじみ。もう少しするとジョウビタキやルリビタキがやって来ると思うと月日の経つのは速いですね…
gam-gan.bsky.social
探鳥の秋 @宮城県県民の森

金曜に探鳥の予定だったけど、昨日用事を済ませたので前倒しで鳥っこ探し。
曇りの予報だったのに探鳥始めて30分後に突然雨が降り出して引き返す。夏鳥はもう旅立ったと諦めていたけど、雨宿りした管理事務所の職員さんがまだキビタキは居るよ、昨日キビ幼鳥も見たよと。
雨が上がり、気を取り直して坂を降りたら居た!キビタキ♂に会えた!
次回この森に来る時は冬鳥に入れ替わっているね。この夏はここに月イチで来てたけど、その度に様々な夏鳥に会えました。感謝☺️
キビタキ♂
夏の間、この森で営巣して子育てしてました。
幼鳥も育ったしそろそろ旅立ちかな? カケス
夏の間は見かけなかったので久々の再会です。 キセキレイ
夏は高い山で過ごしていたけど、涼しくなったから降りてきたのかな。
gam-gan.bsky.social
森の中で羽を拾いました。ティッシュに挟んでバッグに入れて帰宅後にキレイキレイで洗ってきれいきれいにしました☺️
これはたぶんアオゲラ(コゲラかも?)の下尾筒。尾羽の付け根の下側つまりお尻の羽根です😁
gam-gan.bsky.social
秋の渡り 夏鳥探し

9/9以来の鳥見。
マイフィールドに隣接する公園からスタート。夏鳥のコムクドリの大群が大木に留まったのを見つけたけどカメラを向けたら一斉に飛ばれてしまった(´・ω・`)ショボーン
マイフィールドではシジュウカラの混群の中に夏鳥のセンダイムシクイとキビタキ♀が居たけど一瞬で視界から消えた。ピントを合わせる時間も無かった。速すぎるぅ…
モズ♀
マイフィールドに隣接する公園に居ました。今季初認です。おかえり。 シジュウカラ
この子らの群れに夏鳥のセンダイムシクイとキビタキが居ました。 コゲラ君
シジュウカラの群れにいつも混じっています。今日の子はフレンドリーでした。 ヤマガラ
この子もシジュウカラの群れに居ました。やまちゃんはいつも可愛い☺️
gam-gan.bsky.social
秋の渡り 夏鳥探し

お疲れ様です。
山で過ごした夏鳥の先遣隊がマイフィールドに入り始めたので早起きして探鳥してきました。(明日から天気が崩れるので)
…が、4時間歩いて見かけたのはシジュウカラとコゲラだけ。昨日の雷雨の影響?それとも森のあちこちで大騒ぎしていたカラスのせい?
秋の渡りの時は長めに森に居てくれるので一喜一憂せず気長に探すことにします。会えるのが楽しみ🙂
コゲラ
どんなに鳥がいない時でも必ず出てきてくれる可愛いやつ。今日は高い枝にいて近くには来てくれなかったからフレンドリーではなかったね。 トノサマバッタ(緑)
相変異と言って生息環境によって緑になったり茶色になったりします。個体群密度(周りに仲間が多いか少ないか)が高いと茶色で低いと緑とか、保護色で緑になったり茶色になるとか、色々な説があります。 トノサマバッタ(茶色)
じっと見つめられました(笑)
前から見ると仮面ライダーだね。
gam-gan.bsky.social
よい子はぐっすり寝ないとダメですよ。代わりにおじさんがしっかり観ておきました😁次回は来年の3月3日の20時頃からなのでご一緒しようね〜😀
gam-gan.bsky.social
3年ぶりの皆既月食なのでベランダの椅子に腰掛けて2時間楽しみました。夜は気温が秋めいてきて過ごしやすかったですね。
次は半年後の3月3日ですね。次回はダウンを着て観るのが今の天候だと信じられませんが。
gam-gan.bsky.social
皆既月食
神秘的でした
眠い…
gam-gan.bsky.social
見たことあるよ。瀬織津姫の化身なのかー。人の穢れや罪を祓い清める女神ですね。今度見かけたら手を合わせなきゃ😅
gam-gan.bsky.social
サファリハットを被って虫除けで長袖、長ズボン、背中にカメラバッグを背負っているので真夏の撮影は苦行です🥵

😼岩合先生😼の足元にも及びませんが、あのような心が温まるような写真が撮れたらいいですね〜
gam-gan.bsky.social
水曜日お疲れ様でした

ようやく猛暑は峠を越えるようです。長かったですね~
と思ったら、今度は線状降水帯で豪雨の予報が出てる。ホント勘弁して欲しい。責任者出てこい!!

皆さま、どうぞご安全に。

夏影(昨日の)
gam-gan.bsky.social
猛暑のカー曜日お疲れ様でした

暑くてハァハァしております🥵
#カー曜日
gam-gan.bsky.social
6/4以来のマイフィールド

マイフィールドに戻りの渡りで夏鳥が入り始めたと聞いたので7時から4つの森を梯子して探鳥してきました。暑かった〜!
小鳥の混群に2回遭遇したけど夏鳥は視認できず。撮れた写真はいつメンだけ。9時以降は気温が上がり鳥達は身を潜めてしまった。次回は5時から?(無理…)

チョウゲンボウのホバリング
チョウゲンボウ 鳩くらいの大きさの猛禽。
木の枝から急降下して獲物を狩る他に、空中の同じ位置でホバリングして下にいる獲物を探します。
gam-gan.bsky.social
来週から少し暑さが和らぐようなので見守り隊頑張ります!

夏鳥の秋の渡りがぼちぼち始まったらしく、マイフィールドにチヨチヨビーとコムクさんが入ったという情報があるんだけど暑くて行けないんだよね。こちらも来週からぼちぼち覗きに行こうと思ってます🐦🐦‍⬛
gam-gan.bsky.social
現代に連れてきたら驚くだろうね。これが日本なのかと🥺