3号車のユーカリ@ガーデニングと読書
banner
gandhianism.bsky.social
3号車のユーカリ@ガーデニングと読書
@gandhianism.bsky.social
電車は3号車3番から乗りたい派。

狭小スペースに無理やり作った庭で読書とひなたぼっこを楽しんでます。
MIX犬2匹、保護猫3匹🏠
🎹清塚信也さん、辻井伸行さんLOVE
ガチの喫茶店オタク、若干乗り鉄。


#庭  #ガーデニング #花友募集中 #植物好きさんと繋がりたい
四季咲き三人衆
手前から
パシュミナ 独🇩🇪コルデス
花径5cm 樹高1m 微香 
緑がかった白に中心がピンク

ストロベリーミスト
独🇩🇪コルデス
花径4〜5cm 樹高0.6〜0.8m
微香 テラコッタレッド

スマイルハニーローズ/くまのプーさん
仏🇫🇷メイアン
花径6〜8 ロゼット咲
樹高0.8〜1m 強香 黄色
November 14, 2025 at 4:42 AM
今秋のニューフェイス🌹
ピンクブリックハウス
四季咲き中輪系 フランス🇫🇷メイアン

#pinkbrickhouse
November 14, 2025 at 3:33 AM
道路際に一輪だけ咲いてるコスモス。多分今日が1番きれい✨✨
November 14, 2025 at 3:04 AM
引っ越したら地植えしたいと思っているボルドー コルダーナさん。
November 14, 2025 at 3:02 AM
日陰エリアにいるミニバラさん。
京成バラ園のロスアロマシリーズのクリーム色です(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
November 14, 2025 at 2:55 AM
オプティマ ラブリープリンセスさん 京成バラ園から
November 14, 2025 at 2:49 AM
夏に黒点病?になってパッツリ上半分を切り落としたドドナエア・プルプレアさん、回復してきた気がします。がんばってー🙏
November 8, 2025 at 7:33 AM
間引いたコスモスが惜しくて道路との境目に置いたら、細々と咲いてくれました。尊い✨
November 8, 2025 at 7:29 AM
ユーフォルビア・ダイアモンドフロストさん。秋の日陰エリアで健やかに咲いてます。
November 7, 2025 at 5:32 AM
地味〜な場所にいるんですけど、斑入りの沈丁花さんがとても健やかに育ってます。
夏、陽当たりを避けつつ風通しの良いところだったのがよかったみたい。
November 4, 2025 at 1:56 AM
最強に元気な寄植えはやっぱりフローラ黒田チーム。
苗の質が違う👍✨✨
November 4, 2025 at 1:19 AM
この秋、「買ってよかったなー」と1番実感しているのがこの子。リシマキア シューティングスター、フローラ黒田さんの苗でした♡
November 4, 2025 at 1:17 AM
白い日々草さん、日照不足の横通路で綺麗に咲いてくれました。
November 4, 2025 at 1:14 AM
コキアの中に一輪だけエリゲロン☺️
November 4, 2025 at 12:53 AM
唐突に体格が良くなったコスモスさん。
この子は種から頑張りました。
November 4, 2025 at 12:52 AM
伸びないように、半年間日陰の劣悪環境にいたユーカリポポラスさん、ついに日向に引越しました。
この子は次のウチのシンボルツリー候補です。
葉っぱみんな落として切り詰めた。
November 4, 2025 at 12:51 AM
緊急一時避難場所にどうやら落ち着いてしまったクイックシルバーさん。

#アガベ
November 4, 2025 at 12:30 AM
うさぎカー、BeforeAfter
November 4, 2025 at 12:21 AM
日々草、徒長気味。
鉢の向きを逆にしてみた。裏側にもお花咲くかな?
November 3, 2025 at 11:59 PM
ガーデンマム、2期目のお花達
November 3, 2025 at 11:57 PM
空き家の祖父母宅から連れてきた横通路の紫陽花さん。流石にこの季節になるとカラカラしてきたけど健康そう。
次の家では一等地に植えるからね。
October 24, 2025 at 12:25 AM
紫陽花の下でナヨナヨしていたオキザリスさんが急に強くなった様子。大きくなりました。
October 24, 2025 at 12:22 AM
パクチー好きの娘のために自家栽培を試みてるのに、娘が海外に行ってしまった件…👼
October 24, 2025 at 12:16 AM
仲良し元気組の寄植え(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
October 24, 2025 at 12:15 AM
大事にしすぎてしまったネギさま。
育つのが遅いから惜しくてなかなか抜かずにいたら、香りが抜けてしまうわ荒れてしまうわ…葱農家さんに感謝して今後は買うことにします😞
October 24, 2025 at 12:07 AM