Posts
Media
Videos
Starter Packs
GIGAZINE
@gigazine.net
· 8m
1人のエンジニアが開発した「議員や関係者に一斉にスパムメールを送信するサイト」がEUのチャットコントロール法を防ぎつつある
EUの政策執行機関である欧州委員会は児童を保護するという名目を掲げ、すべての通信内容とファイルのスキャンを義務づける児童性的虐待規制案(チャットコントロール法)を推進しています。このチャットコントロール法は危険かつ無意味であると批判されており、さまざまなプライバシー専門家や企業が反対活動を行っています。そんなチャットコントロール法が、デンマークのソフトウェアエンジニアが開発した「議員や関係者に一斉にスパムメールを送信するウェブサイト」により、否決に向かいつつあると報じられました。
gigazine.net
GIGAZINE
@gigazine.net
· 2h
台湾で人気のティーエードをモチーフにしたエナジードリンク「ZONe ENERGY PASSION SPARKLE」試飲レビュー
エナジードリンク「ZONe ENERGY」から、台湾で人気のフルーツティー「ティーエード」をモチーフにした新味「ZONe ENERGY PASSION SPARKLE」が2025年10月7日に、ドン・キホーテ、アピタ、ピアゴ、ユーストアの限定ドリンクとして登場しました。台湾のフルーツティーをモチーフにしたエナジードリンクとは果たしてどんな味なのかめちゃくちゃ気になったので、実際に飲んでみました。
gigazine.net
GIGAZINE
@gigazine.net
· 7h
あの「2B」がデスクトップ上に現れる「Desktop Mate NieR:Automata ヨルハ二号B型 DLC」が登場、もちろん自爆衣装パージもあり
アクションRPG「NieR:Automata」の主人公、ヨルハ二号B型(2B)が、デスクトップ上にキャラクターを出現させるソフトウェア「Desktop Mate」のDLCとして新登場しました。Desktop Mate専用に制作された3Dモデル、原作と同じく川渕かおりさんが担当した専用モーションのほか、原作でも声を担当した石川由依さんによる日本語ボイスも収録されているのが特徴です。開発元のインフィニットループから提供してもらったので、実際に使ってみました。
gigazine.net
GIGAZINE
@gigazine.net
· 7h
SynologyがNASのストレージ利用制限を一部撤回、サードパーティー製のHDDやSSDの対応が2025年モデルで復活
Synologyが2025年10月8日に、NAS向けOSであるDiskStation Manager(DSM)のバージョン7.3をリリースしました。このアップデートでストレージの効率化やセキュリティの強化、AIを活用したコラボレーション機能などの追加が行われたほか、これまで物議を醸していたサードパーティー製ストレージに対する互換性ポリシーが一部撤回され、特定モデルの利用制限が緩和されています。
gigazine.net
GIGAZINE
@gigazine.net
· 12h
全世界でビジネスを最大化するため地域ごとに価格を設定する「地域別価格」の実例を「Chess.com」で見た分析結果
オンラインショッピングやデジタルコンテンツの配信により、誰でも世界中の顧客を相手に商売をすることができます。例えばAmazonのKindleストアで電子書籍を販売する場合、日本向けの価格を設定するだけで、為替に応じた各国向けの価格が設定され、海外からも購入できるようになります。しかし、単純に為替通りに変換しただけでは、ある国では手ごろな価格でも、別の国では高すぎるようなケースがあります。そのようなケースに対応する「地域別価格設定」の重要さを、ソフトウェアエンジニアのモー・ベイギ氏が実例を挙げて解説しています。
gigazine.net