https://linktr.ee/guenoco
忍ミュがんばってー
忍ミュがんばってー
昨日の帰宅時、偶然にも
忍ミュの綾部こと大谷誠さんを発見したのですよ!
お誕生日おめでとうございます㊗️
昨日の帰宅時、偶然にも
忍ミュの綾部こと大谷誠さんを発見したのですよ!
お誕生日おめでとうございます㊗️
映画しか知らなかった私は、漫画の丁寧な筆致に圧倒されました。
額装されてましたけど、本当に1枚1枚がアートのような美しさ。
カラーになっている箇所は奥様が塗られているそうで。
アナログなので一発勝負。すごい。
未完成で断片的な文章を時系列に整理し、街と銀河鉄道の地図をつくり、カラーチャート表まで用意して、描くだけではない膨大な作業の積み重ね。
見事でした。
帰りは八王子のユニクロで攻殻のTシャツが500円で売られているのを発見。2枚買った。
ラーメンもおいしかった。
よき日。
いつか聖地巡りもしたい!
映画しか知らなかった私は、漫画の丁寧な筆致に圧倒されました。
額装されてましたけど、本当に1枚1枚がアートのような美しさ。
カラーになっている箇所は奥様が塗られているそうで。
アナログなので一発勝負。すごい。
未完成で断片的な文章を時系列に整理し、街と銀河鉄道の地図をつくり、カラーチャート表まで用意して、描くだけではない膨大な作業の積み重ね。
見事でした。
帰りは八王子のユニクロで攻殻のTシャツが500円で売られているのを発見。2枚買った。
ラーメンもおいしかった。
よき日。
いつか聖地巡りもしたい!
神々しいお写真が撮れました。
仁さんステキです。
油断すると「GET WILD」が頭を流れるんです。
ウィスパーボイスの「パァン」が忘れられない。忘れたくない。
神々しいお写真が撮れました。
仁さんステキです。
油断すると「GET WILD」が頭を流れるんです。
ウィスパーボイスの「パァン」が忘れられない。忘れたくない。
企画実現神様ありがとう
清らかな心になりました
五代、一条さん、フォーエバー
企画実現神様ありがとう
清らかな心になりました
五代、一条さん、フォーエバー
1時間とは思えない濃密さでした。
忘れられないGET WILDです。
1時間とは思えない濃密さでした。
忘れられないGET WILDです。
狙ったわけではないのだが、リビングモダニティ展が扱ってる年代とモロ被りだった。
キャンバスを焼いた作品はミロが80こえてからの制作。
たぶん北斎と同じ人種
狙ったわけではないのだが、リビングモダニティ展が扱ってる年代とモロ被りだった。
キャンバスを焼いた作品はミロが80こえてからの制作。
たぶん北斎と同じ人種
いつか住んでみたいなこんな家と夢広がる展示。
模型に1800円の五割は払ってると言えなくもない。
戦前の日本でこんなモダンなデザインがあったのかと驚いた。
建築や家具だけじゃなくて、それを紹介していた当時の雑誌、書籍もステキ。
最近、戦前戦中の写真を見ることが多くあり、ここまで文化が育っていたけど戦争で一時中断、後退したのかなって思う
いつか住んでみたいなこんな家と夢広がる展示。
模型に1800円の五割は払ってると言えなくもない。
戦前の日本でこんなモダンなデザインがあったのかと驚いた。
建築や家具だけじゃなくて、それを紹介していた当時の雑誌、書籍もステキ。
最近、戦前戦中の写真を見ることが多くあり、ここまで文化が育っていたけど戦争で一時中断、後退したのかなって思う
つけ麺食べて帰ろうか
つけ麺食べて帰ろうか
なんかすごいの見ちゃったな…
客層はシニアメイン
『ロッキーホラーショー』『時計仕掛けのオレンジ』を彷彿とさせる演出
勧善懲悪なラストが救い
なんかすごいの見ちゃったな…
客層はシニアメイン
『ロッキーホラーショー』『時計仕掛けのオレンジ』を彷彿とさせる演出
勧善懲悪なラストが救い
タピオ・ヴィルカラは素材に合う形を吟味して仕上げた完成度と商品になり得る大衆性が絶妙に溶け合っててこちらも素晴らしかった。
タピオ・ヴィルカラは素材に合う形を吟味して仕上げた完成度と商品になり得る大衆性が絶妙に溶け合っててこちらも素晴らしかった。
2人とも北欧のクリエイター。
アフ・クリントは霊と交信して作品を創り、タピオ・ヴィルカラは素材に触れて深く識ってから作品を創った。
2人とも北欧のクリエイター。
アフ・クリントは霊と交信して作品を創り、タピオ・ヴィルカラは素材に触れて深く識ってから作品を創った。
マジで利吉さんかっこよかったわ…
マジで利吉さんかっこよかったわ…
とはいえ疲労困憊で帰宅してから今まで寝てました笑
楽しかった
とはいえ疲労困憊で帰宅してから今まで寝てました笑
楽しかった
アクションすごくて奈落にどんどん人が落ちていくし、人間とは思えない回転をする人もいるしヒヤヒヤした
山田親子、マジでプロ忍
あと、やっぱり小松田くん
私は忍ミュの小松田くんの一挙手一投足がツボに入って笑い死にしそうになるんだよ
小松田くん、すごいよ
アクションすごくて奈落にどんどん人が落ちていくし、人間とは思えない回転をする人もいるしヒヤヒヤした
山田親子、マジでプロ忍
あと、やっぱり小松田くん
私は忍ミュの小松田くんの一挙手一投足がツボに入って笑い死にしそうになるんだよ
小松田くん、すごいよ
アカザは何度も何度も煉獄さんに斬られてて、お前は鬼じゃなきゃ相手にならないレベルじゃないの?と思いました。
「無限城」の予告編もやってたけど、大画面で見ると「イノセンス」っぽさがある。上下左右の視点が変わる感じ、MX4Dで見たらすごそう。楽しみ
アカザは何度も何度も煉獄さんに斬られてて、お前は鬼じゃなきゃ相手にならないレベルじゃないの?と思いました。
「無限城」の予告編もやってたけど、大画面で見ると「イノセンス」っぽさがある。上下左右の視点が変わる感じ、MX4Dで見たらすごそう。楽しみ
観客3人……
それはおいといて、私、みんなが夢の中に入った場面から全然覚えてなくて自分にびっくりした。
炭治郎がなん度も自分の首を切るのは覚えてたけど、汽車が腸みたいになるのは初見みたいな感動で見れました。年を取るってこういうことなのね。
でもアカザと煉獄さんの闘いはめっちゃ覚えてて、それでもやっぱり大画面ならでの迫力はすごくて、いいもん観たなぁって思いました。
日本のアニメ、すごい。
観客3人……
それはおいといて、私、みんなが夢の中に入った場面から全然覚えてなくて自分にびっくりした。
炭治郎がなん度も自分の首を切るのは覚えてたけど、汽車が腸みたいになるのは初見みたいな感動で見れました。年を取るってこういうことなのね。
でもアカザと煉獄さんの闘いはめっちゃ覚えてて、それでもやっぱり大画面ならでの迫力はすごくて、いいもん観たなぁって思いました。
日本のアニメ、すごい。