サーファー襲撃ラッコ🎓🦦
banner
gurigurayeeeh.bsky.social
サーファー襲撃ラッコ🎓🦦
@gurigurayeeeh.bsky.social
サーファーを 襲って暮らすよ Sea Otter
晩秋のごはん
November 8, 2025 at 2:43 AM
弱ってる時に冷たくされるのって悲しいからねえ
November 4, 2025 at 5:02 PM
救外で夜職お悩み相談始まるのよろしくはないんだけど、具合悪くて心細い若者が慣れない夜中の病院で多少なりとも心を落ちつけられるなら(限度はあるにせよ)ちょっとぐらい話を聞いたってバチはあたるまい
November 4, 2025 at 4:57 PM
買うかどうか迷いに迷って買ってしまった、アオアシカツオドリのアカチャンぬいぐるみ
November 3, 2025 at 10:33 PM
ガラパゴス土産が全部かわいいので見てください
November 3, 2025 at 10:22 PM
私のお友達は鳥が好きな人が多いので鳥の写真をたくさん撮ったよ
www.instagram.com/ozrosaurus25...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
November 2, 2025 at 2:01 PM
母親から「日本は高市に沸いてて最悪なので帰ってこない方がいい」というLINEが来て笑ってる
November 2, 2025 at 1:26 AM
今日のアシカもたくさん遊んでくれた🦭🦭🦭
October 31, 2025 at 11:51 PM
Reposted by サーファー襲撃ラッコ🎓🦦
荒木町の岩井食堂で、24時オープンの深夜ステーキが始まったのです。まだ知られてなくてお客さん少ないらしい(そりゃそうだろ!)
October 31, 2025 at 3:42 AM
アシカ、おまぬけさんだねえ
October 31, 2025 at 7:14 AM
天国
October 30, 2025 at 8:17 PM
サーファー襲撃ラッコからアシカ大好きラッコへ…
October 30, 2025 at 7:43 PM
🦭
October 30, 2025 at 7:35 PM
Reposted by サーファー襲撃ラッコ🎓🦦
私は、旧来の前医への報告書の「残念ながら治療の甲斐なく逝去されました。」のあの定型文へのカウンターとして「臨死期のケアの体制をとり十分な症状緩和を提供し、ご家族に見守られながら静かに旅立たれました。」というような文章を報告書として送り続けているが、前に高齢の開業医の先生から御礼状が来て、こんな表現があるなんて思いもしなかったが、長らく診てきたかかりつけ患者がそのような亡くなり方をしたのは本当に安心できて、何と言ったらいいかわからないが、すごく感謝していますという内容だった。死を肯定する表現とちうのがもともとそもそもこの職種の意識の中になかったのだと思う。
October 27, 2025 at 4:49 AM
エクアドルにきたよ〜
October 26, 2025 at 6:55 AM
パナマだよ〜
October 26, 2025 at 2:18 AM
LAだよ〜
October 25, 2025 at 4:11 PM
インスタそのものよりストーリーが好評で嬉しい限りです
October 24, 2025 at 2:40 AM
普通に全然知らない人からワシじゃよ、ってメッセージきてウケた
October 22, 2025 at 2:40 PM
インスタのメッセージでワシじゃよ、としてくれたみなさんありがとうございます 引き続きワシじゃよ、をお待ちしております
October 22, 2025 at 1:24 PM
インスタから新しいアカウント作りました 夏休みの写真などをどんどこあげていきたい www.instagram.com/ozrosaurus25...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
October 21, 2025 at 9:56 PM
あと2回当直して1回外来やったら夏休みだ ウキウキ
October 21, 2025 at 3:21 AM
今年の夏休みは課題図書がきまっている
October 19, 2025 at 10:50 AM