ちゃうだー
banner
h1j2n3r4s5.bsky.social
ちゃうだー
@h1j2n3r4s5.bsky.social
落乱アカウントにしてしまおうか悩み中。遅筆です。
新規のハロウィン絵を描けそうに無いので過去絵掲載。
お世話になった会員制サークル在籍十二周年ということで初投稿絵に被せて四年生で描いたもの。
今の四年生に比べて幼いですね。
いや、コミカルめに描いたからというのもあるんだけども。
四年生は全身描いたことなかったし、この頃描いた乱きりしんとあんまり変わらない顔立ちだなあ。
でも描き込みは十二年前の方が確実にしっかりしてたな…と凹むなどした。

Happy Halloween🎃
October 30, 2025 at 11:05 PM
久方ぶりの浮上。
忍ドロ参加できたので投下。
構図もしっちゃかめっちゃかだし誰だかわかんなくなっちゃったしで散々な結果に。
高坂さんのアイデンティティとは😂
October 23, 2025 at 2:42 PM
久方ぶりに忍ドロ参加できた!
でも線画で力尽きた…
October 9, 2025 at 2:31 PM
忍ドロ参加できました。
ヘムヘムは癒し☺️
作中一番四季が似合うのはヘムヘムだと思ってる。

しかしまぁたいした背景でもないのに時間かかるかかる😅
短時間でももっとちゃんと描けるようになりたい🍁
#nin_draw
September 9, 2025 at 2:22 PM
久々知兵助の日なので、線画のまま一年放置してたイラストにアルコールマーカーで色着けてみました。
紙は以前発掘した2015年の年賀ハガキです。
ハガキってアルコールマーカーと相性良いんだろうか。
私の技術の問題ではみ出しはするけども、程良く滲む。

マーカー、もう少し濃い灰色欲しいな。
髪の毛はともかく、インナーが着物より薄くてなんか落ち着かない…
あと背景のセンスが絶望的に無い…
September 9, 2025 at 2:11 AM
忍ドロ参加できました☺️

月を見上げているのか
月に乗じてこちらを見ているのか

謎構図。
筆ペンが力尽きる寸前でした。
August 18, 2025 at 2:21 PM
忍ドロ線画しかできなかった…
あとで色着けよ。
August 6, 2025 at 2:05 PM
九十二日目。

106.加藤団蔵
107.照星

今日中に帰れるかわからないので、朝に描いた二枚を。
字が汚過ぎて文次郎にリテイクくらった団蔵。
ちょっと幼くなったと思う傍ら、二年生と変わらないとも思う。微妙な所。
まあ一年生なのでほっぺが丸いのは良いことです☺️

ラストは照星さんでした。
鼻をどう描こうか悩んだけど、原作では横向きだと線が入ってないのでこのくらいでも良いかな、と。
思ったよりイケメンに描けたなとは思います。

さて、これにて忍たまチャレンジ終了です!
長かったー!
July 31, 2025 at 8:39 AM
九十一日目。

104.三反田数馬
105.新野先生

二枚描けた☺️
数馬、描きやすいお顔だったし、色塗ってみたら思いの外紫の髪が綺麗。
桜木先輩もだけど、黒髪茶髪のキャラたちの中でこの手の色味はとても目立つし殊に綺麗✨
こちら、薬草の仕分け中です。

新野先生は頭身高くすると違和感がすごいのでちょっと寸を詰めてみました。けどまだ微妙だなぁ。
他の先生方と違ってあまり逞しさを出さない方がいいなぁ。と思うなどしました。
加減が難しい。
左の数馬を描いた後だったので、新野先生には薬棚の整理をしていただきました。
July 30, 2025 at 2:44 PM
九十日目。

103.大川シゲ

ヘムヘム描いた時に残り少ない籤の中に入れました、おシゲちゃんです。
制服、原作の模様描いてたことに腰紐塗ってる時気付きました…
しかも腰紐、忍たまと同じ形にしてしまったし、確認できる原作カラーで白になってた…モノクロだとトーンだから多分赤でもいいかとは思うけど…
そんなわけで、原作存在ifのアニメ版混線おシゲちゃんになりました。
可愛く描けたとは思います。
そこだけが救い。
July 29, 2025 at 2:18 PM
八十九日目。

102.潮江文次郎

六年生最後は文次郎でした。
ペン入れ後消しゴムかけて何かおかしいなと思ったら目の下の隈を忘れているという致命的なね。
隈がないだけで別人になるんだなと噛み締めた本日。

この文次、足元にわちゃついてる一年生を見て微笑んでます。
まあ、あれだよね、六年生みんななんだかんだ面倒見良いよね☺️
July 28, 2025 at 2:50 PM
忍ドロ参加できたけど、ぐぅーなんとかギリギリ時間内。
背景が適当すぎる!
ヘムヘムがいるから学園長をアニメ版で描いてみたけど、正面以外が逆に難しい😖
髪型が…髪型が…
こういう髪型の有名人がどなたかいたような…と謎の既視感。

今回は色鉛筆着彩。
なかなか良い雰囲気になったのでは?と自分を労う。
July 27, 2025 at 2:33 PM
八十八日目。

101.ヘムヘム

右向きはヘムヘムであっても歪む😂
でも可愛く描けたと思うからそこだけは良し。
忍たまの絵はあの独特のふにふに感が良いよね☺️
公式での肉球まんまるだったわかわいい。

というか、ヘムヘムって原作にいないんだよね…てかさくなこ先輩も描いたし、これもうおシゲちゃんも籤に入れて良かったのでは…

ねえ今日の忍ドロのお題が学園長とヘムヘムなんだけども!
July 27, 2025 at 12:46 PM
八十七日目。

100.椎良勘介

ひゃく…百人目!?
籤作ってる時、落乱改めてキャラ数多いなーとか思ってたけど、百超え…!?
これでまだ籤に入れてないキャラいるんですが!(清八とかPTAとか風鬼とか入れてない)
落乱すげえ…!!

タソガレ三忍最後は椎良さん。
組頭人形のおかげでなんとか判別可能。だと思う。
三忍がそれぞれ遠中近なら椎良さんが遠距離だと思ってる。
組頭人形懐に入れてるから接近戦は向かないかなって。
というか、遠距離担当だから組頭人形を懐に入れることが許されてるとか。
July 26, 2025 at 2:51 PM
八十六日目。

99.山田利吉

利吉さん、原作だと髪の毛が黒(初期)と茶色があって、最新が茶色だったので茶色にしてみたけどなんかコレジャナイ感…いや私の描き方の問題なんだけどさ…前髪がおかしい…気がする…
昔描いた時の方が利吉さんぽかったなぁ。
調整してこ…

この利吉さん、謎技巧で手裏剣持ってます。(ペン入れ時にズレた😂)

ちょっと待って今日の忍ドロ利吉さんだったの!?(笑)
July 25, 2025 at 2:52 PM
八十五日目。

98.夢前三治郎

縄が…まっすぐ所か太さすら…
ただでさえ鈍い頭が暑さで更にまともに働かない。
ペン入れ時に縒れる。
ペン入れとは。

からくりコンビ、両者とも同じ点目なんですよね。
眉の形で三治郎は表情が柔らかく感じますね。
あまり険しい表情の印象がないので、そっちを描いてみても良かったかなぁと思ったり。

三治郎、軍師でのテディベア座りがかわいくて仕方なかった☺️
July 24, 2025 at 2:37 PM
八十四日目。

97.皆本金吾

調子こいて刀持たせたくなってしまい、この有様に。
右向き惨敗😂
最近左向きばっかりだなーと思ってしまって…

刀、相変わらずへにょへにょ線だし、刃の向きも違ってる気がする(判断力の低下により断定不可能)。
目は良い感じに描けたと思うんですけどね…
金吾の成長パロとか絶対無理だな…
でもリベンジしたい。
July 23, 2025 at 12:42 PM
八十三日目。

96.浜守一郎

四年生最後、浜君です。(以前タカ丸君描いた時に「四年生あと一人」発言したことは忘れていません。猛省)
南蛮鉤を持たせるか駄洒落に笑ってる所か少し悩んだけど、笑ってる顔は以前描いたことあったので違う方を選択。
前髪しっかり上げないと浜君にならなくてびっくりした。

あの濃い面子の四年生たちとやっていけてるのすごいよね。
素直でかわいい。だからあのつよつよ個性集団に混じれるのかなと思う。
そのまま大きくなってくれ☺️
July 22, 2025 at 2:43 PM
八十二日目。

95.次屋三之助

ちょっと頭身伸びた感。でも三之助は身長ある(と思ってる)からこのくらいでも良いかもしれない。
しかし右上がり癖がどこにでも出るなぁ😂

三之助、委員会単位で動いてるとあんまり迷子になってない気がする。
委員長について行くだけで一杯一杯なんだろうか(笑)。
そう思うと微笑ましい☺️
July 21, 2025 at 2:24 PM
八十一日目。

94.久々知兵助

五年生最後は兵助でした。
お供に寸鉄でなく豆腐を選んでしまったけれど悔いは無いよ。
過去一キラキラしてるよあなた。

兵助って顔は可愛いけど、声の効果もあってか結構男臭く感じる。
得意武器も近距離だし、肉体派だよね。
でもつい可愛く描いちゃうんだよなー。
顔は可愛いけどガタイは良い、というギャップ。
五年生って全体的にそうだよね。
てか何回可愛いって言うんだ私。
July 20, 2025 at 2:52 PM
忍ドロ参加できた☺️

だいぶ雑に色塗っても+15分。
しかもお顔が五、六年生くらいになってしまった。
孫兵よりもジュンコに時間かかったよ…動物って難しい…
July 19, 2025 at 2:52 PM
八十日目。

93.反屋壮太

もはやだれだかわからない。
反屋さん、頭巾覆面無しの単独で描くと誰だかわからなくなることがわかった…
てか頭巾覆面無くてもわかんない気がする…
これ椎良さんも組頭人形持たせてないと誰だかわからないんじゃないか?と今から不安に苛まれてる。

タソガレ三忍は遠中近それぞれ得意武器が違ってたら良いなぁ。(刀は近距離だと思ってる)
July 19, 2025 at 11:52 AM
七十九日目。

92.白南風丸

水軍最後は白南風丸君でした。
原作の色がわからなかったのでアニメを参考にしてます。
この子も目をどう描こうか悩んだ挙句、こうなりました。
他に同じような目のキャラがいなくて…
調整次第で今後だいぶ変わるかも。

白南風丸君、オーディション後頑張ってるかな☺️
そういや、公式の年齢出てないんだよね。
なんとなく一番年下なのかなと思ってたけど、もしかしたら十七〜十八くらいかもしれないと最近思ってる。
見た目だけだと、なんとなく網問さん間切さんの方が幼く見えるんだよねえ。
July 18, 2025 at 2:56 PM
七十八日目。

91.富松作兵衛

色鉛筆塗りでは初の三年生です。
久方ぶり過ぎて頭身が迷子になってた。
ただでさえ三年生は描く加減が難しいのに😂
なんかボケてて最初髪の色を茶色で塗ってた…危ねえ。

結局面倒見が良いんだよねこの子。
故に苦労人よね。
さて、縄の先にいるのはどっちだ(笑)。
July 17, 2025 at 2:49 PM
七十七日目。

90.食満留三郎

昨日の今日で(笑)。
留三郎週間かな?

先に昨日一回描いてるのでそれほど難も無く。
うちの留は下の方見てる印象が強いね。
なんかね、常に用具の下級生が一緒にいるんだよね。
だからそっち見てる。
そして多分小脇にアヒルさんボートの船首を抱えてる。
うちの留は、鉄双節棍より補修用具や資材抱えてる方がはるかに多い。
July 16, 2025 at 2:43 PM