白央篤司 hakuo atsushi
@hakuo416.bsky.social
5.4K followers 140 following 3.6K posts
はくおうあつし フードライター、コラムニスト。詳細プロフィール→ https://note.com/hakuo416/n/n77eec2eecddd 著作→ https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E7%99%BD%E5%A4%AE%E7%AF%A4%E5%8F%B8/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%25E7%2599%25BD%25E5%25A4%25AE%25E7%25AF%25A4%25E5%258F%25B8
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
hakuo416.bsky.social
すいません、リンク修正して貼り直し。新刊のお知らせです!

「はじめての胃もたれ」
40代で感じた体と心の変化と更新記録コラム集
www.ohtabooks.com/publish/2024...

「はじめましての旬レシピ」
企画した旬を感じられるレシピ記事やコラムが一冊に
amzn.asia/d/cUoHCJN
hakuo416.bsky.social
凄かったな……ソフィア・リュウ@ 銀座ヤマハホール。これで16歳とは「凄い」しか出てこん。絢爛たる技巧でパワフルなアンコールの数々に圧倒されつつ、私はアンダンテ・スピアナートの天と我に遊ぶかのような静謐で素敵に孤独な音楽世界にも魅了された。うわー興奮冷めんよ!!
hakuo416.bsky.social
少し前の話では、でんでん演じる帰還兵のエピも心に残る。食堂で長居して、何かと思えば帰ってきてみれば妻に男が出来ていたようで、居場所がなくなったと。あてどない旅に出る彼。というか流浪だ。蝶子たちはどうしようもない。ただ見送るあのシーンが忘れられない。とにかく戦時戦後の描写が細かく、濃くて、さりげない。 #チョッちゃん
hakuo416.bsky.social
#チョッちゃん 終戦から1年以上。疎開先から帰って、住まいを得て、ラジオが来た。ビング・クロスビーの歌う当時のヒット曲「イッツ・ビーン・ア・ロング・ロング・タイム」が流れ、蝶子さんの「あとは要さんの帰りを待つだけ」というセリフがかぶる。いないのは出征した夫だけ、「you'll never know how many dreams, I've dreamed about you」何度夢にあなたを思い帰りを待ったか、という歌詞そのままの世界。放送当時は選曲の意味が分かった人もまだ多かったんだろう。
hakuo416.bsky.social
浅川智恵子さんの特集に心うたれる。すごすぎる。。こんな方がいらっしゃることを知ることができて、よかった。 #あさイチ
hakuo416.bsky.social
自宅に戻ってくれば、いかにも台風接近な感じの風と雲模様。しかし天気予報ではこれから晴れ間もあるそうな。本当?と思わず空に向かってひとりごと。
hakuo416.bsky.social
昨日の夕焼けは素晴らしかったな…と思い出す朝
hakuo416.bsky.social
移動中にショパコン1次ばかり聞いてたけど、ワルツ34-1はもう当分いいわ……😅 審査員ってすごいなあ。でも帰ってリパッティの聞きたくなった。
hakuo416.bsky.social
発売中の「クロワッサン」 は台所と道具特集号。私はいつもwebのほうでやってる「お茶を淹れて、飲む」特別版で、アクセサリー作家・山本亜由美さんのキッチンを訪ね、山本さんとお茶のつきあい方、愛用の茶器など見せていただいてます。これが実に素敵なんだ、ぜひお読みください
#クロワッサンオンライン
hakuo416.bsky.social
作るのしんどいときに無理して作ると、次のごはんでさらに気力レスになってもっとしんどくなりやすい。だから手を抜くときはしっかり抜いてる。休みなく毎日出社したり通学し続けてるのと変わらないから、家事のごはん作りって。折々で休んで当然なのだよね。
hakuo416.bsky.social
きょうの #あさイチ 勉強になった。私は手間ぬき、ラクを優先ごはんのときは栄養をいったんあまり考えないようにして、作るのしんどい気持ちをゆるめるほうに専念する。翌々日ぐらいまでで1度しっかり多品目、野菜多めの献立にすればいいや、ぐらいで調整。面倒でつらいときにバランスも考えなきゃとやってるとつらさも増加、あぶはちとらずになりがち。だから「今はお腹満たせば充分!」とする。ただかんたんメシにしたときのために、たんぱく質とカルシウム補給ドリンク的に無脂肪乳は常備して、食後多めに1杯飲んでます。無脂肪乳は普通にスーパーでよく売ってるよ。
hakuo416.bsky.social
牛タンと山形風芋煮セット、なんてのを食べております。仲良く共存していこう(笑)
hakuo416.bsky.social
さっきテレビでやってたけど、確かにきのこあんかけなんか作りたくなる気温と風だな。テレビ料理番組のノウハウ蓄積はすごい。
hakuo416.bsky.social
いやー……素晴らしかったな桑原志織さんの演奏。はい、ショパンコンクールです。特に最後のバラード第4番! なんと豊かなテンペラメントと自由なテクニック、流麗な演奏かと。響くなあ。もう自分の語法を持っていて精神力も練磨されている感じ。それでいて伸びしろも感じさせて、すごいものですね。
youtu.be/SPS49pGfcyk?...
SHIORI KUWAHARA – first round (19th Chopin Competition, Warsaw)
YouTube video by Chopin Institute
youtu.be
hakuo416.bsky.social
1週間後に迫りました、こちらのイベント。世界の自炊事情を旅して調べてきた料理家の山口祐加さん、新刊ヒット作『世界自炊紀行』を軸に、自炊の形のあれこれを話し合う会です。夕方4時から西荻窪。作って食べる日常、ということに興味ある方、いらしてください。
peatix.com/event/4568097
『世界自炊紀行』刊行記念 山口祐加×白央篤司トークイベント「自炊の<未来>を考えよう」
これから自炊はどうなるか⁉  2024年に世界12か国38家庭を訪ね、それぞれのお家で どのように自炊が行われているかを丹念に取材した『世界自炊紀行』を 刊行された山口祐加さん。 ...
peatix.com
hakuo416.bsky.social
宮城県に来ました。名取の食彩館、いいね。すごくいい。野菜はもとより和牛まで安い、どうなってるんだ。仙台牛買って帰りたいぞ。そしてはらこめし、すごい勢いで並んでいる。あと今頃はいちじく煮る人多いんだろうね。
hakuo416.bsky.social
親の家にもちょっと顔出し。朝食てんこ盛りで出してくれて、腹いっぱいです。家も片付いていて、腰も曲がっておらずホッとする。異様に日焼けしてるからどうしたかと思えば「万博行ってきたー」と。元気やのう。

よかった、よかった。
hakuo416.bsky.social
おいしかったのもうひとつが「もうかの星」、魚の「さめ」の心臓、さめはつです。これがねえ、うまいんだ…。最上の牛レバ刺に似てる感じで、それよりさらにいい。そして安全。ごま油と塩でいただき、レバ刺好きだったフォトグラファーさんが大感激してたな。
hakuo416.bsky.social
陸前高田で「ここ良さそう」と入ってみたお店、いかのわた漬け細巻にかんぴょうさわび巻なんてのがあって、酒好きにはたまらん店でした。岩手は陸前高田市高田町の『鮨まつ田』さんというお店。
hakuo416.bsky.social
でもって岩手県に行き、大船渡市の根白漁港に来ました。海中ではほたてがたくさん成長中。後ろは山ですすきがいっぱい、柿がなってとんぼがたくさん飛んでいます。鹿にも遭遇、「もういっぱいいるの、庭の花とか食べちゃうのよ」と地元の方。
hakuo416.bsky.social
青森の八戸(はちのへ)で食べた刺身がうつくしすぎたのでみんな見てほしい
hakuo416.bsky.social
あの人が総理になったとして、経歴のことでアメリカ側に脅しかけられるようなことってないんですかね。その辺重々に下準備済みでの出馬だったんだろうか。それとも今までのようにその場しのぎ渡世なんか。どちらにせよ、あやういわ
hakuo416.bsky.social
明日の九州や松山はまだまだ30度最高予想のところがあるのか。