ハレイ
banner
hareigm0215.bsky.social
ハレイ
@hareigm0215.bsky.social
ローニンとHLと言語と異文化 今はセバ転♂と刀の避難先 真面目すぎることをよく言う
こんな感じです
November 11, 2025 at 11:43 AM
いつも思うんだけど自国の本のデザインって日本と全然違うよね 何が違うのかはよくわかないけど…
November 9, 2025 at 11:56 AM
🥒味のヤムイモチップス、好きかも
November 8, 2025 at 2:54 PM
美味そう~~
焼鵝飯+白切鶏飯
(ガチョウ肉と鶏肉)
November 8, 2025 at 11:27 AM
布団カバー新調したー!🐰と🍂
🍂のほうが🐰より倍の値段なんだけど手触りが全然ちがくてびっくり
November 8, 2025 at 7:17 AM
灵がいい例なんだけど、楷書だと灵で書くし、実は別の同じ字が1ダースあった(灵も結構古い字)
November 3, 2025 at 3:51 AM
素敵すぎるカレンダーを偶然見かけて買いました 全ページ違う花で名前や象徴、詠う漢詩も添えてくれて嬉しすぎる…
November 2, 2025 at 4:37 AM
よく言われる爆買いの話なんだけど、スキンケアの類は最近本当にアリババの公式店舗で買ったほうが圧倒的に安くなってる 昔は個人の代行ばかりだから本場で買う+送料+代行費用だから自分で行って免税買ったほうがやすくなるけど、最近は大きな資本が販売するからだいぶ価格も抑えられてる感じがする
(先日友人にキュレルのクリーム頼もうかなと調べたら断念した)
1枚目 日本公式店舗 
2枚目 年間セール中の国内公式店舗(1947円)
3枚目 セール中のアリババ(アマゾンみたいなやつ)国際商品店舗(1795円)
November 1, 2025 at 5:08 AM
ナッツ類はあまり詳しくないので比較的に美味しいか分からないけど、私的にはサクサク食べれて味付けも丁度いいかな 天猫超市の注文時におまけで半額の5元(原価10元)で追加注文できる蚕豆200g 中は個包装
October 28, 2025 at 2:13 PM
この赤い曲劇のお面のパッケージの乌江涪陵がおすすめです!!いろんなタイプだしてるけどこの四角いのは辛くないです
October 22, 2025 at 1:36 PM
ヨウテイをやってるから、ちょっとウィキで知識をおさらいしたら、この情報を見かけて、1890年代まではcina(例の漢字を書きたくないので英字にした)と自称してた自国人が、日清戦争を経て20世紀初頭ではcinaが耐え難い差別用語に感じる(実際なっていた)って現象とまったく同じでなんとも言えない気持ちに…
October 20, 2025 at 2:26 PM
アメリカ系華人による横浜中華街の研究を読んでる(AIの翻訳を添えて)
人種とか本当にナンセンス
October 13, 2025 at 5:16 AM
こんなイメージかな…??
October 12, 2025 at 3:26 AM
画像解像度低すぎた
October 11, 2025 at 7:14 AM
イタリア人にパイナポーの🍕見せるかのような日本人が発狂しそうな寿司屋見つけたんだけど……ピータンの寿司って何😂😂
October 11, 2025 at 7:12 AM
4寮はこんな感じだと思ってる
October 7, 2025 at 5:52 AM
安息🙏
September 30, 2025 at 4:15 AM
Shibuyaさんが愛するお店の中です
September 29, 2025 at 10:43 AM
😰😰
September 22, 2025 at 12:33 PM
博物館が頑張ると恐ろしいな 戦闘力高すぎる😂😂
September 15, 2025 at 12:46 PM
故宮の月餅が強すぎる
September 15, 2025 at 12:42 PM
中国語版ありました!
September 8, 2025 at 4:53 PM
景徳鎮のお店がすごく安い磁器のブレスレット売ってるから買ってみた 1個1個20~40円くらいでちょっと作りが悪くなってるところもあるけど、かわいいし珍しく私の激細手首でもつけられて嬉しいー!2枚目ははすみんの概念いっぱい買っちゃった
September 2, 2025 at 2:25 PM
景徳鎮のお店がすごく安い磁器のブレスレット売ってるから買ってみた 1個1個20~40円くらいでちょっと作りが悪くなってるところもあるけど、かわいいし珍しく私の激細手首でもつけられて嬉しいー!2枚目ははすみんの概念いっぱい買っちゃった
September 2, 2025 at 2:24 PM
実は去年からこの材質のアクセピース好きすぎて自作したい念がずっとある(何故か完成品は高いしあまり売ってない)
August 31, 2025 at 4:57 PM