はるを@浅川河畔スタジオ
banner
haruwosumi.bsky.social
はるを@浅川河畔スタジオ
@haruwosumi.bsky.social
同人ゲーム製作サークル「浅川河畔スタジオ」の中の人、のような。お散歩ツアーを再開したい。観測者花組らしい。
私の娘は漫画イラストが上手で、小学六年生時点で私の人生最高点を超え、今に至っては我が家でダントツ一位を走っているのだが、昔漫画イラストを描いていたことのある人間にとってのこの奇妙なありがたさのような感覚は、実際に味わってみないとわからないものだった
November 13, 2025 at 4:08 AM
いろいろ振り返ってもそれで助けられたことは確かに多く、子供は早くも3歳時点で一生の大半ぶんの親への恩返しを完了する、という話を思い起こしたりもしていた。
November 13, 2025 at 4:06 AM
おめでとうございます! すごい……!
November 12, 2025 at 9:25 AM
クマちゃん、ざっと調べると少なからぬ人々が「効くかどうかわからんけどこれくらいしか対症療法薬ないし念のため」という感じで処方されて、でもまあ効いてる人には効いてるみたいだな……
November 12, 2025 at 3:23 AM
リンク貼り忘れたので、ウルソデオキシコール酸のWikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
ウルソデオキシコール酸 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
November 12, 2025 at 1:46 AM
ぺけにいる、酷い発言だらけだがネットリテラシーだけは異常に発達したいびつなおじさんが、敵対的な立場だったり嫌いな人が炎上したり捕まったりするごとに「少しネットから離れる」をやっていて、いびつだが正しい振る舞いだな……と思っていたことを思い出したりしていた
November 11, 2025 at 12:37 AM
(しかしこの幸来さんにばかり注目する私の感想はとても営業妨害みがあるので、かわいい猫をみてくれ、という感じではある。ちなみに私は2話まで読んだ時点で上に気づき、今も読み続けているというわけです……。当初は彼女の表現があまりにも迫真だったので、実は猫は彼女が見ている夢なのか、という解釈もありかと思っていたのだけど、それは公式が否定していますw) shonen-sirius.com/c/dekiruneko
デキる猫は今日も憂鬱|月刊少年シリウス
講談社の漫画雑誌「月刊少年シリウス」公式サイト。最新号やシリウス編集部から生まれた漫画作品、単行本などの最新情報を紹介。
shonen-sirius.com
November 11, 2025 at 12:07 AM
『デキる猫』、あまりに都合のいい同居人である家事万能巨大猫の諭吉くんが描かれる小さな痛みや哀しみの全てを解決していく猫カワイイ系コメディなんだけど、そこに黙視される形で(諭吉くんがいなかった時の)福澤幸来という30前の孤独な女性の凡庸な地獄が活写されていく、という仕掛けの作品で、この凡庸さの表現が迫真でとてもよいのですよね。
November 10, 2025 at 11:41 PM
日産の凋落の記事を読みながら、かつてあったという追浜飛行場のことを思う。使いにくすぎて、戦後はすぐに固定翼機の離発着には使われなくなったそうな。栄エンジン繋がりで。おおん
November 7, 2025 at 2:49 PM
スクライドを見ながら、ソディウムクロライドと叫ぶ。塩ー!
November 7, 2025 at 2:45 PM
スバルといえば富士重工、富士重工といえば中島飛行機、中島飛行機といえばIntensive Care Unitじゃなくて国際基督教大学(さっきから万事こんな感じ……
November 7, 2025 at 2:43 PM
(豆知識。この落書き描いてる人、昔はsuezenと冬目景の絵を模写しまくってたらしいぞ)(ていうと、なんかナレハテ感があるね……)
November 7, 2025 at 1:20 PM