ミャクミャクおよびロゴを見返して「う〜ん、やっぱ最高のデザインだ……」となりながら泣くやつをしていたんですが、70年の万博ロゴの翻案として桜のロゴを「細胞の集合」にしていたらしいの、言われるまで全く気づいていなくてめちゃくちゃ気持ちよかった
ミャクミャクおよびロゴを見返して「う〜ん、やっぱ最高のデザインだ……」となりながら泣くやつをしていたんですが、70年の万博ロゴの翻案として桜のロゴを「細胞の集合」にしていたらしいの、言われるまで全く気づいていなくてめちゃくちゃ気持ちよかった
頭部を頑張る気力が尽きている
頭部を頑張る気力が尽きている
その無敵時間中だけ、その時流れているBGMからシームレスに切り替わる別BGMが存在します。主旋律を取っ払ってベース部分をアレンジしたような曲が多いですね(添付画像の通り設定上は「死ぬ寸前の幻覚」なのでそういうイメージの曲です)。
このために原作をプレイする必要・価値がある!とは強く言えませんが、配信版に出てこない曲たちではあるのでご興味があれば……という感じです。プレイ動画などでも探せば流れるタイミングはあるかもしれませんね。
その無敵時間中だけ、その時流れているBGMからシームレスに切り替わる別BGMが存在します。主旋律を取っ払ってベース部分をアレンジしたような曲が多いですね(添付画像の通り設定上は「死ぬ寸前の幻覚」なのでそういうイメージの曲です)。
このために原作をプレイする必要・価値がある!とは強く言えませんが、配信版に出てこない曲たちではあるのでご興味があれば……という感じです。プレイ動画などでも探せば流れるタイミングはあるかもしれませんね。