ヒロキor時報
banner
hiroki117.bsky.social
ヒロキor時報
@hiroki117.bsky.social
好きな地形はカルスト地形
和裁と断捨離がマイブーム。男性声優オタク。
Hamamatsu, Shizuoka, Japan
昨日の思い出 #いとけんライブ
ライブTも買ったよん✌️
July 29, 2025 at 1:26 AM
大阪美味しかったね
April 29, 2025 at 5:42 AM
クリスマスコンサートを聴きに行くので赤の着物に緑の帯揚げでクリスマスコーデ!帯もちょっとツリーっぽいやつ🎄
#着物 #着物コーデ
December 7, 2024 at 3:19 AM
派手派手絞りの羽織で観劇してきた
November 24, 2024 at 10:11 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #3,726,481 番目でした。

わーい
September 18, 2024 at 12:51 AM
BUMPのライブ楽しかった〜生きててよかった〜!!!
またどこかで必ず待ち合わせしよう
#SpheryRendezvous
September 15, 2024 at 11:53 AM
これからBUMPのライブ!バンテリドームナゴヤに来たニコルと縁側くん
September 15, 2024 at 6:45 AM
富士登山してきました。山頂を目指して計画立てたもののフィジカル的に登りきれず8合目で断念。悔しい〜〜〜心肺機能高めていつか頂上でお鉢巡りして絵葉書出したい。
July 26, 2024 at 6:00 AM
ずっと大好きでずっと大切なバンドであるBUMP OF CHICKEN のライブツアーのファイナルに行ってきました。
16年前、メンバーが28歳になるタイミングで発表されたorbital periodというアルバムを引っ提げて行われた”ホームシック衛星”と名付けられたライブを28周年のタイミングでリバイバルしたツアーでした。16年の間で何度も何度も聴いて唄って救われた曲たちをたくさんたくさん演奏してくれて生きる力をもらいました。
いわゆる神様って”救い”を与えてくれる存在だと思っていて、藤くんは自分の中で神様も同然なので、会えて声を聞けたことが魔法みたいな夜でした。
#ホームシック衛星2024
April 25, 2024 at 12:53 PM
イェーイ!BUMPのライブ!!!!楽しみ!!!! #ホームシック衛星2024
April 25, 2024 at 7:54 AM
声優の伊東健人さんのワンマン1stライブに行ってきた!!!めっちゃ楽しかった〜!!伊東さんが楽しそうにしててオタクはとても喜びました。
April 14, 2024 at 11:53 AM
今日は知人の合唱を聞きに行って来ました。綿で厚めな絣の着物にヒエログリフみたいな柄の帯。
#青空着物部
April 13, 2024 at 11:20 AM
夏日だなんだと言われているので阿波しじらと半幅帯にウソツキ合わせて見ました!今日は舞台鑑賞〜!

#青空着物部
April 7, 2024 at 2:00 AM
片身替わりの着物が欲しくてちくちく縫っています。右袖と右身頃だけ黒、残りは白なので着付けたら白がメインになる(ハズ)。反物だとなかなかできないけど計り売りなら必要な長さだけ買えるので都合が良いですね。

#青空着物部
#青空ちくちく部
#青空和裁部
April 1, 2024 at 1:33 PM
お好み焼き屋さんで食べた硬めのプリンが美味しかった🍮
(奥のテレビはオータニサーンのニュース)
March 24, 2024 at 4:31 AM
予習してる
March 23, 2024 at 8:31 AM
先日のウールの着物をお直ししました!
対丈で切られるよう丈と襟下を短く、裄と袖を長くしました。ビフォアフで見るとわかりやすいですね〜。
これ着てお出かけするのが楽しみ👘✨

#青空着物部
#青空ちくちく部
#青空和裁部
March 14, 2024 at 2:28 AM
白木蓮が見頃〜!
東北出身の知人が「白木蓮は入学式の頃のイメージ」って言ってたのが思い出される。静岡は一際暖かい地域なのを実感する。
March 5, 2024 at 1:05 AM
道の駅でミモザがお買い得で嬉しくなって買った
February 24, 2024 at 7:25 AM
梅はとうに盛りを過ぎて、河津桜が最盛期。今日あたりが見ごろの最後かな。
February 23, 2024 at 10:50 PM
対抗するか
February 20, 2024 at 1:07 PM
ワゴンセールで100円で売られていたウールの着物。試着したら身幅はピッタリだったのでお得!と思って購入。
改めて自宅で着てみると裄が短いのがどうにも気になってしまってほどいて手直しすることに。元々着丈も短くておはしょり出るかどうかだったので対丈で着られるように襟先と裾を詰めました。その分袖丈を少し伸ばしてバランスよくなるように調整。
袖つけるところまで行けなかった〜!!あとちょっと🪡

青空着物部
青空和裁部
青空ちくちく部
February 18, 2024 at 2:24 PM