悟飯系のBGMはヒロイックなタイプのものとかとにかく好みが合うものばかりで、この解釈がとても合う感じがドッカンをやる一番のモチベだと実感した
悟飯系のBGMはヒロイックなタイプのものとかとにかく好みが合うものばかりで、この解釈がとても合う感じがドッカンをやる一番のモチベだと実感した
悟飯はその時のキャラデザの良し悪しで簡単に予測がつくから回避しやすくてまだマシな方…
山吹色の道着の時は悟空の後塵を拝する、とかね
悟飯はその時のキャラデザの良し悪しで簡単に予測がつくから回避しやすくてまだマシな方…
山吹色の道着の時は悟空の後塵を拝する、とかね
チライ・レモとの会話シーンももっと見たい
チライ・レモとの会話シーンももっと見たい
黒髪でたくさん戦闘を見せてくれる超のブロリー好きなんだけど変身が常態になりそうなのは少し寂しい
クリーンゴッドの話も楽しかったし、今後の超もきっと大丈夫だと信頼感を抱ける良い一冊
黒髪でたくさん戦闘を見せてくれる超のブロリー好きなんだけど変身が常態になりそうなのは少し寂しい
クリーンゴッドの話も楽しかったし、今後の超もきっと大丈夫だと信頼感を抱ける良い一冊
展開・着地点に向けてフレキシブルに動く(悪く言えばキャラが定まってない)悟空が最も内面の変化を見せるのが息子、特に悟飯に対して。
悟空に人間味を感じて初めて好感度上がったのは超の第6宇宙戦で悟飯の不在に拗ねてる時だったので、親子のシーンもっと見たいんだけどなあ
展開・着地点に向けてフレキシブルに動く(悪く言えばキャラが定まってない)悟空が最も内面の変化を見せるのが息子、特に悟飯に対して。
悟空に人間味を感じて初めて好感度上がったのは超の第6宇宙戦で悟飯の不在に拗ねてる時だったので、親子のシーンもっと見たいんだけどなあ
ポルンガにお願いした1体以外は自引きできたの嬉しすぎる
ポルンガにお願いした1体以外は自引きできたの嬉しすぎる
また出たところで凹む展開が待ってる可能性が大いにあるのが公式の扱いだし…と予防線
また出たところで凹む展開が待ってる可能性が大いにあるのが公式の扱いだし…と予防線
怒り状態の悟飯の構えを取らない自然体の立ち姿が最高
怒り状態の悟飯の構えを取らない自然体の立ち姿が最高
ナメック星人たちは戦士タイプが少ないくらい穏やかな種族なのにポルンガはなぜああもムキムキなのか
最長老様の趣味?
ナメック星人たちは戦士タイプが少ないくらい穏やかな種族なのにポルンガはなぜああもムキムキなのか
最長老様の趣味?
スーパーヒーローで泣きそうになった台詞。悟飯覚醒が脳に焼き付いている子供心が報われた気がした…
スーパーヒーローで泣きそうになった台詞。悟飯覚醒が脳に焼き付いている子供心が報われた気がした…
ドラゴンボールの好きなところの一つ
ドラゴンボールの好きなところの一つ
技アル飯
速LR未来悟飯トランクス交代
力LR未来悟飯アクティブ
速LRアル飯登場時
体LRビーストアクティブ
技LR大猿ベジータ登場時
体LR金フリーザ17号
あと多分未所持のカード曲、フルパワージレン
技アル飯
速LR未来悟飯トランクス交代
力LR未来悟飯アクティブ
速LRアル飯登場時
体LRビーストアクティブ
技LR大猿ベジータ登場時
体LR金フリーザ17号
あと多分未所持のカード曲、フルパワージレン
頭に輪っか付けた死亡キャラを(天使)と表記している点
ウイスさんのような種族としての天使と紛らわしくない?そっちの天使達は名前にもカテゴリにも天使表記ないのに
頭に輪っか付けた死亡キャラを(天使)と表記している点
ウイスさんのような種族としての天使と紛らわしくない?そっちの天使達は名前にもカテゴリにも天使表記ないのに