Hiroshi Omata (he/him)
banner
homata.bsky.social
Hiroshi Omata (he/him)
@homata.bsky.social
geospatial information software developer. I'm leading in the civic technology communities and open data communities in japan. CIVIC TECH JAPAN, chairperson

https://hackmd.io/@homata/self-introduction
むりぽ
---
「ホワン(huang)」または「チャオ(chao)」と読む。画数は172画で、意味は「裕福」という説がある。

dic.pixiv.net/a/%E4%B8%96%...
August 7, 2025 at 2:48 AM
シビックテックジャパンWebページ更新

今後の取組
- 地域を超えた専門家連携「シビックテックアライアンス」
- オープンデータ研修 基礎から応用
- 市民と創る「シビックテック型」スマートシティ化準備パッケージ

civictech.jp

#civictechjp #シビックテック #civictech #ctjp
November 15, 2024 at 7:13 AM
地理空間情報の祭典・FOSS4G Japan 2024 Tokyoのコアディに参加してきました.東京開催は2018から6年ぶりだそうです.
osgeo.jp/events/2024-...
とても刺激的でした.
懇親会を申し込めなかったのが悔やまれる.
#foss4g #foss4gj
November 11, 2024 at 2:07 AM
「シビックテックハッカソン in けいはんな」を12/14(土)に開催します
けいはんなエリアで、地域共創に取り組むミラトリエさん、一般社団法人シビックテックジャパン、アーバンデータチャレンジ奈良ブロック・京都ブロックの共催によるイベントです
civictech-keihanna.peatix.com/view
#civictech #udc2024
November 6, 2024 at 8:11 AM
明後日(11/1(金))に,東京大学に新しく設置された「シビックテック・デザイン学創成寄付研究部門」のキックオフイベントを開催します
シビックテック,市民協働,市民都市,スマートシティ,ソーシャルインパクトなどに興味がある方は是非にご参加ください
dss.csis.u-tokyo.ac.jp/event/202411...
#civictech
October 30, 2024 at 6:56 AM
大学での学び方が分かりやすく書いてあり入門書としてよいのではないですかね.興味深いです
---
ゼミで学ぶスタディスキル(新版)
www.hokuju.jp/books/view.c...
October 25, 2024 at 6:11 AM
ゼッテリアのOKOMOMIYAKI BURGER!
September 23, 2024 at 2:13 AM
I’m happy to share!! 4月から相模女子大学大学院 社会起業研究科(専門職大学院)というところに縁あって行くことになりました。大学ではMBAx社会起業を学びことになります。

#春から女子大生 #CTJP #社会起業
April 6, 2024 at 3:55 PM
新しい相棒が来た。うれしい。
February 2, 2024 at 6:14 AM
大阪の王将が、禁断の秋刀魚とサンマー麺を一緒にしてしまった

#神奈川 #町中華
November 4, 2023 at 7:34 AM
浜フェス2023に参加

今度は浪江町に行きたい
October 22, 2023 at 3:18 AM
ビックワン
October 19, 2023 at 2:21 AM
スゲ凄ッ!(`・д・ノ)ノ
October 19, 2023 at 1:28 AM
なんか届いた。。やらねば。私は出来る子!
I received a package something from UPS. I opened package and this. I can do it
October 16, 2023 at 10:14 AM
マジックスパイスがこんな近くにあった
October 12, 2023 at 12:13 PM
やつがくる
October 11, 2023 at 3:10 AM
🫤うむ
July 25, 2023 at 8:37 AM