もっくん
banner
honebee.bsky.social
もっくん
@honebee.bsky.social
車・バイク・サバゲー等好きなことを好きなように投稿してます。
車:スバル インプレッサGRB
バイク:ホンダ CBR1000RR
サバゲーは2023年夏から始めました。
ダンボールでスタンド作ってみました(笑)
制作時間5分です😂
March 26, 2025 at 6:28 AM
MWSのレシーバーの刻印ってめちゃくちゃ浅いな〜笑
February 13, 2025 at 2:51 AM
ガンラック更新されました☺️
上から
電磁弁BB弾発射装置
元ARP9だった何か
MWS←NEW!!
インドアの悪魔
となっています!!
February 5, 2025 at 2:53 PM
ブルスカ始める以前からの軍拡履歴。
やっぱピストル系はどんどん買っちゃうなぁ…
December 24, 2024 at 1:40 PM
友人がほとんどイチから3Dプリンター駆使して電磁弁ハンドガン作り上げたのに感化されちゃって自分も電磁弁でインドアSP作りたい!と思い、ペイントボール系の見た目のやつを組み上げました。

・WolverineAirsoft製インフェルノ Gen.2
・SkullPerformance製カーボン×アルミレシーバー
・SkullPerformance製15°ドロップストックベース
・MAXX製トリガー&チャンバー
・3DP製グリップ
・G&G製80mmサプレッサー

インナーバレルはPDIで155mmのものをオーダーメイドしてアウターのギリまで来てます。
初速は0.2gで70m/sと超控えめ(笑)
December 15, 2024 at 1:37 PM
なんか小さいガスブロが欲しい!!
って思って色々調べてて良いなと思った東京マルイV10ウルトラコンパクト買いました!
中古ですが状態めっちゃ良いので実質新品です!笑
とりあえず低いと評判のリアサイトをハイサイトに交換してサイト通りに飛ぶようになりました👍

いずれはガスコキ仕様にしてみたいなと考えてます!!
December 1, 2024 at 1:38 PM
ヤフオクでHERA ARMSのグリップとストックを手に入れました。
とりあえずSSGのフレームに組んでみました。
ハンドガードはノベスキーのレプリカです。
November 17, 2024 at 12:30 PM
自宅のシューティングレンジ(15m)にて電磁弁SSG-1を撃ってみました。
MAXXチャンバーに飛鋭改バレル組んでパッキンは東京マルイ製です!!
これでなんとか次世代箱出しくらいの集弾性は実現できたかな??
#電磁弁
#HPA
#エアガン
October 22, 2024 at 1:18 PM
今朝も寒かったな〜
本州ではまだ20℃超えてるんでしよ?
気温差ありすぎる…笑
October 21, 2024 at 6:24 AM
これからインドアのシーズンなのでフレンジーにレンズガード付けました👍
これで安心ですわ。
October 18, 2024 at 2:26 PM
昨日はサバゲー行ってました!
電磁弁SSG-1のデビュー戦となりました😁
自分の場合新しい銃のデビュー戦は気負い過ぎてすぐやられることが多いのですが、今回は第1ゲームから4ヒットの活躍!
パッキンとの相性が悪いのか精密射撃は厳しいので、3点バースト運用で誤魔化しました(笑)

ハンドガン戦ではL9A2を軍拡後初めてまともに使ったのですが、パッキンが馴染んできてかなり素直な弾道で楽しかったです!
ただ2本だとマガジンが足りないのであと1本あるとハンドガン戦でも安心かなと思いました☺️
October 8, 2024 at 3:57 AM
明るいところで撮り直しました👍
改めて紹介を…

ベース G&G SSG-1
内部 インフェルノ Gen.2(電磁弁)

その他外装
・KM企画 軽量サプレッサー
・ohhunt 4inch ハンドガード
・ベクオプ Frenzy ドットサイト
・5KU トリガーガード
・5KU TS-8RP ライザーストック
・MOE-K2 レプリカグリップ
・MAXX トリガー
・MAXX チャンバー

SSG-1のストックアダプターにライラクスのピカティニーベース付けるためにちょっと削ったくらいで基本的には買って付けただけです(笑)

あとはインナーバレルの長さとガスの放出量を調整します!
September 29, 2024 at 8:42 AM
90%ほど完成しました。
ベース:G&G SSG-1
内部:インフェルノ Gen.2
チャンバー:MAXX
トリガー:MAXX
重量:バッテリー込で1.8kg

まだインナーバレルの詰めが出来てないので精度は未完成ですが、ひとまず!!
September 28, 2024 at 11:15 AM
これだけで次世代電動ガン買えちゃうの怖い。
September 23, 2024 at 2:33 PM
いつ間にか長物増えたなぁ…🤔
September 22, 2024 at 1:58 PM
仕上げの内部パーツとストックが届けばとりあえず完成予定です。
一応ベースはG&GのSSG-1というUAB特化のエアガンなのですが正直何の形跡も残っていません(笑)
September 21, 2024 at 6:45 AM
ARP9 3.0にCM16用のロアフレームを組んでM4マガジン仕様になりました。

ってこれARP556やん…(笑)
何がしたいんだよ俺🤣
September 14, 2024 at 3:30 PM
次のカスタム銃は電磁弁を導入しようとしてるのですが、そのベースとしてG&GのSSG-1を考えています。
なんかこれを良い感じにいじって現代版のASVAL風なのを作ろうとしています。
もちろんフレームがARとAK系とで全然違うのですが、入れようとしてる電磁弁がVer.2メカボ対応なので仕方ないのです(笑)
ハンドガードを3inchくらいのを取り付けてアウターバレルから超ロングなサプレッサーをつけて再現しようかなと思ってますよ〜
September 13, 2024 at 6:55 AM
マルイのゴーグルにメッシュマスクを固定してみました!装着が楽になって良さげ!!
September 11, 2024 at 1:10 PM
今週は…というかまた滝川サバゲーフィールドの定例会に参加してきました👍
今回の主力はガスセミVSR-ONEとARP9で
ハンドガン戦はCO2ハイキャパでした!!

色々外装変えてたこの2丁ですけど、結局原点回帰しました(笑)

今日はまだ夏の暑さが残ってて汗だくだくになりました🤣
スタートダッシュで本気で走ったり連携したりとサバゲー満喫した一日でした〜
September 1, 2024 at 11:22 AM
タナカSAAとバトンPITVIPERを手放したお金で新たにカーボネイトSTEYR L9A2を購入しました!
August 29, 2024 at 7:46 AM
G&G ESG B-10
公式から全く音沙汰がなくなったので並行輸入しました。

BB弾は0.2gで東京マルイのフロンガス使用でのレビューですが…
まず飛距離は15m怪しいです(笑)
10発モードならもっと飛びません🤣

海外の動画ではターゲットに命中するくらいの精度ありそうだったんですけどね!!

とりあえずCo2外部ソース化は確定事項でカスタムしていきたいと思います!
#サバゲー
#エアガン
#b-10
August 15, 2024 at 12:58 PM
先週の日曜日に滝川サバゲーフィールドでの定例会に参加してきました!
メインはM870ブリーチャーとハイキャパでした!!
ARP9は途中で基盤のコネクター抜けで不動になったので出番はなし!笑

外部ソース楽しすぎて普通のパワーソースに戻れないっす!🤣
#サバゲー
#滝川
#滝サバ
#外部ソース
August 8, 2024 at 3:59 AM
貸切で遊んできました😊
なんかテーブルいっぱいに銃が置いてあるとワクワクしますね!!
CO2ハイキャパの実戦デビューでしたが、電動長物にも全く引けを取らない精度とキレで夜勤明けにも関わらず好成績でした!
July 27, 2024 at 10:00 AM
ウキウキで貸切戦に持ち込んで二重装填からのレバー破損で半年不動の東京マルイM870ブリーチャー。
G&G B-10発表された時にはもう直す気もなくジャンクで流そうと思ってましたが、WII TECHがスチールレバーセットを製造していたため、取り寄せました!

無事に復活しました〜✨
B-10はHOP無しらしいので、中~長距離ではM870の方が良いですね!

サラマンダー+外部ソースで室内・CQBは最強!(ただし使い手次第)
#サバゲー
#エアガン
#M870
#東京マルイ
July 26, 2024 at 12:27 PM