houkhi412.bsky.social
@houkhi412.bsky.social
そよそよなびいてる
繁忙期が、終わらねぇ!!!!
November 15, 2025 at 2:11 PM
ママんがスピ系でパパんが科学系の竜噛家。いい感じに魔法と科学が共存してる家庭なので実は独自の魔法の定義と科学の定義がある。
November 14, 2025 at 3:27 PM
食べ盛りとはいえ、このあと夕飯を控えている学校帰りの時間にクレープっていう中々ヘビーなもん食べようと提案するの食いしん坊以外ないよ
November 14, 2025 at 3:23 PM
折角連理のコードネームが”科学的魔法使い”なので、折角なのでここはなぞっていく形になります。
漢字置きの方はもう決まってんだけど、読み方が今3択くらいになっている
November 14, 2025 at 3:22 PM
小さい←クリア!
かわいい←クリア!
もちもち←クリア!
よく食べる!←クリア!

ハムスターじゃん
November 14, 2025 at 3:20 PM
そもそも連理の中での時雨チャンの認識が以下であったことから、時雨チャンを戦闘要員として意識してないんですよね
ちょいちょいセッションで同じ女の子の遥夏ちゃんには「つよい」って口にしてたのに。
だから恐らくそう言った戦闘やオーヴァードの能力に紐つく言葉をチョイスするのがすっげぇ難しいんだろうね連理の中で
November 14, 2025 at 3:18 PM
そもそも連理からみた時雨チャン、案外食い意地があってもちもちで小さいかわいい女の子(ただしまだ赤ちゃん)なんですよね
November 14, 2025 at 2:52 PM
連理との会議のもとだいぶ宿題は絞り込めているんですが、一つ発生している問題が最初にもらったお題である「連理からみたままの時雨チャン」ということから離れていったことです
November 14, 2025 at 2:47 PM
ダマスカスフォージとモノミュの赤華を予約してきた。最近はAmazonよりもヨドバシで予約してる。
近場に本屋があれば本屋で予約するんだけど、最近本屋の存在がめっきり減ったからね……
November 14, 2025 at 12:48 PM
颯太に対してあんまりブラックドッグでもそこまで好奇心がないのはメカメカしてないからですね。
November 11, 2025 at 6:39 AM
「颯太、高田くんのこと(好奇心的な意味で)ちょっとめちゃくちゃにしていい?」
って言う可能性あるからね??
November 11, 2025 at 6:38 AM
連理は諦めてませんからね?高田くんの(半身の機械部分を調べたり改造したり手をつけたりする)こと。
November 11, 2025 at 6:37 AM
そう、あのえっちスーツのまま色々調べたりしたいはだいぶ問題発言。
しかし連理はそこに技術的興味しか見出してないので何が問題かわからぬ。

ナユタンからハラスメント研修を受けた方がいいぞ。連理。
November 11, 2025 at 6:26 AM
あとは、一応ヴォイドチャに会う事があれば世界が壊れるという事象に資料的価値とみたい好奇心はあるよ。とは言わないといけないなって思ってる。
November 10, 2025 at 3:53 PM
連理は罪も罰も、他者から与えられるものでなく自分の意識が定義するものだと思ってるから。

罪も罰もその形は自分で決めるものだと思ってる。
November 10, 2025 at 3:49 PM
何だかんだ、遥夏ちゃんがその問題について時雨チャンとしっかり話をしたタイミングなかったし。それはそれでみたいけどね。
November 10, 2025 at 3:48 PM
それはそれでみたいですけどね。遥夏ちゃんのターン
November 10, 2025 at 3:47 PM
えっちだなぁの欠片も感じてねぇや。やっぱああいう外部装甲には専用のスーツあった方が効率いいんだな。とか考えてやがる。
November 10, 2025 at 3:40 PM
18歳男子の感想それでいいのか。
November 10, 2025 at 3:39 PM
ところで連理。ドスケベボディスーツ見てどう思いました??
……春先だし、寒そう?お腹冷やすの女の子は良くないよ???

うん!健全!本当にそれでいいのか18歳男子!?????
November 10, 2025 at 3:38 PM
ギュ・・・・・・・
November 10, 2025 at 3:37 PM
なので、連理が次にする行動は彼女の安定させることなんですよね。
ではそれにつながる行動は何か。自分の精神が乱れた時、不安定な時、どういう事があったか。それを反復して思い出すんですよね。
そう、両親から受けた愛ですね。

わりとここは確定的。言葉は一旦後にして、先ずは行動でできることをしよう。レッツ抱きしめ
November 10, 2025 at 3:37 PM
連理としても、クローンであることに対して自分はさして問題を感じていない。しかし時雨チャンにはそうじゃない。だからこそ、この問題に対してかける言葉が拾えなくて迷ってるんだと思う。
November 10, 2025 at 3:33 PM
なんか、運命でも昔クローン云々問題にカチ合いましたね。
葦原族はそういう場面に居合わせやすいのか
November 10, 2025 at 3:31 PM
本当に、クローンに関しては連理があぁなのは本当にすまない
November 10, 2025 at 3:29 PM