あと塊魂の新作あそんだ!
たのしい
あと塊魂の新作あそんだ!
たのしい
磁石の反発で淡い模様つくんのよ
磁石の反発で淡い模様つくんのよ
環境音をヘッドホンで聞きながら浮かんだイメージを描写するという、難易度高めのプロジェクトだから不安だったけど、子ども達に助けられた。
子ども達の新しい一面もたくさん見れた、場をかき混ぜることで心の奥の方で育っていた面が浮かび上がる
環境音をヘッドホンで聞きながら浮かんだイメージを描写するという、難易度高めのプロジェクトだから不安だったけど、子ども達に助けられた。
子ども達の新しい一面もたくさん見れた、場をかき混ぜることで心の奥の方で育っていた面が浮かび上がる
裏方だぁ~い好き
おもしれーから
裏方だぁ~い好き
おもしれーから
みんなで童謡を歌ったよ。
「赤とんぼ」は4番の歌詞だけ現在形で書かれてるなんて気が付かなかったなぁ
実際に足を運び、ライブに身を浸す、そんなフィールドワーク的な学びをさせてもらえる幸せったらないよ。
これからは「緩やかな我々」をいかに形成することができるかが、21世紀の課題だとしたアメリカの哲学者、リチャードローティのことを思い出していた
みんなで童謡を歌ったよ。
「赤とんぼ」は4番の歌詞だけ現在形で書かれてるなんて気が付かなかったなぁ
実際に足を運び、ライブに身を浸す、そんなフィールドワーク的な学びをさせてもらえる幸せったらないよ。
これからは「緩やかな我々」をいかに形成することができるかが、21世紀の課題だとしたアメリカの哲学者、リチャードローティのことを思い出していた
学芸員さんの文章すごいよかった!
最後の絵だけ流行りのヤツで、なんだろう、これじゃなくね?とはなったけども、素晴らしい展示だった。すぐ行け
学芸員さんの文章すごいよかった!
最後の絵だけ流行りのヤツで、なんだろう、これじゃなくね?とはなったけども、素晴らしい展示だった。すぐ行け
4泊のネコ遊び放題さいこうだった
また再来月会おうね
4泊のネコ遊び放題さいこうだった
また再来月会おうね
立体のモビール見た後だと絵の方もなんかバランスとってるように見えてきて面白いし、しまいには絵の前にモビール釣って融合してるし、ヤバいかっこいい!!
でもインスタレーション作品だけはズルいよ…現地に転がってるガラクタでモビール作ればカルダー作品になっちまう🤣うらやましいんですけどー!
あと映像展示に映ってた屋外展示のモビールめちゃくちゃカッコいい!
なんだあれは凄いすぎる
立体のモビール見た後だと絵の方もなんかバランスとってるように見えてきて面白いし、しまいには絵の前にモビール釣って融合してるし、ヤバいかっこいい!!
でもインスタレーション作品だけはズルいよ…現地に転がってるガラクタでモビール作ればカルダー作品になっちまう🤣うらやましいんですけどー!
あと映像展示に映ってた屋外展示のモビールめちゃくちゃカッコいい!
なんだあれは凄いすぎる
このシーン大好き
このシーン大好き
これ気になるぜ!
これ気になるぜ!
いいから観に行くのです
いいね?
いいから観に行くのです
いいね?
。3の「無名の女優 プチト花子」凄いすぎるのよ
。3の「無名の女優 プチト花子」凄いすぎるのよ