inorironi.bsky.social
@inorironi.bsky.social
2025年7月生まれの子供の育児日記、メモ帳、あるいは備忘録
119日目
体調はほぼ復活したのでご飯も作れるようになった
いっぱい休ませてもらった分頑張るぞ

今日は良く寝る日だったが起きている時はキャーっていっぱい叫ぶテンションの上下が激しい日だった耳元で叫ばれると耳が痛いのでちょっと辛い

友人からもらった身長が測れるバスタオルでだいたい70センチ超えてたので着実に大きくなっているのを実感した

子供が寝てくれてる間にscrapの家でできる謎解きも終わらせれて満足、しっかり楽しめた
October 31, 2025 at 5:42 AM
118日目
昨日よりは少しマシになった
夜中に子供の泣いてる声で目が覚める妻もワンオペで疲れてたようだ
お腹が空いてる感じではなかったのでおむつを変えてからしばらく一緒に過ごした、僕がまだ本調子じゃ無いのを察してなのかいつもより大人しい上に優しくニコってしてくれる、めちゃくちゃ元気もらえた
明日からもっと一緒に過ごすために今日で体調不良治すぞ
October 29, 2025 at 9:15 AM
117日目
お昼間まではリアル脱出のscrapで買った謎解きを一緒に遊んだ
その後予想通り妻の後に僕も発熱と下痢、胃腸炎かな
幸い妻が復活していたので子供のことを任せて、眠りについた
ほぼ1日中寝てたようだ
October 29, 2025 at 9:11 AM
116日目
妻が発熱でダウン、ゆっくりしてもらおう
できるだけ安静にしてもらいたかったが母乳だけはあげてもらうことになった

はらぺこあおむしのラトルやぬいぐるみを手渡すと喜んでかじってくれる、色がパッキリしてるのがやっぱりいいみたい

洗面台をしっかりキレイにしてから洗面台で夜の沐浴を行った
いつもはリッチェルのマットを使ってやっているが、このとてもやりやすいやり方でしかやってないから本来の沐浴はどんなものか知りリッチェルマットへの感謝をするためだ
洗面台沐浴は周りがびちゃびちゃになるわ、子供動き放題で危ないわ、腰への負担も大きくて大変だった
リッチェルマットに感謝
October 29, 2025 at 9:05 AM
115日目
お家の見学会へ一緒にお出かけ、抱っこ紐の中ですやすや寝てくれてたので助かった
以前もらったはらぺこあおむしのタオルケーキが気になるみたい
明日開封しようかな
October 29, 2025 at 8:59 AM
114日目
妻の友人が子供へのプレゼントを持ってやってくるみたいなので家の片付けを急いで行った
友人が来てる間はマラソンの練習のために友人と20kmほど走った、大雨だったので体力も持ってかれた
もっと体力つけないとな

妻の友人からはスタイをいただいた、よだれが多い子なので助かる
刺繍も入ってるしとってもオシャレ、無くさないように気をつけよう
October 29, 2025 at 8:56 AM
113日目
スリーパーを着て寝てもらった
布団はだけなくて良い感じ
僕が今までスリーパーだと思ってたのはスワドールっていうらしい

お買い物してたら時間が遅くなっちゃって、近くで花火も上がるみたいだったのでそのまま花火がよく見えるところまで行った、いつも花火は遠くからだったので一緒に近くで花火を見るのは初めてだ
October 29, 2025 at 8:53 AM
112日目
秋服着てベビーカーに乗って一緒に区役所の用事をまとめて行う為にお出かけ
沢山の人に可愛いねしっかりした子だねって言われてありがたかった
October 29, 2025 at 8:50 AM
111日目
仕事を育休で休む前にいただいた服が最初大きかったけどようやく着れるようになった、職場の人達に写真を送ったので服をくれた人に届いたら嬉しいな
October 29, 2025 at 8:46 AM
110日目
肌寒くなってきたので肌着だけじゃなくて上着やズボンもしっかり履かせることにした
ズボンはお尻のところに縫い物があるのが多くて、掴まり立ちっぽいことしてる時にとても可愛い
October 29, 2025 at 8:44 AM
109日目
最近忙しかったので家でゆっくり過ごす
最近ハマってる僕の薄手のステテコを子供の頭の上からファサッとかけて少しずつ下にずらして顔を出させる遊びするとニコニコなのが可愛い
抱っこ紐の大きさを少し大きくなった子用にしてお外に出たけどほとんど泣く事なく過ごせたのでこのまま続けようと思う

夜は花火が上がっていたのでマンションから一緒に見た
目線的には花火見てくれていたと思う
前に花火一緒に見た時は寝てたから起きて一緒に見れたのは初めてかな
October 20, 2025 at 9:55 AM
108日目
妻の歳の近い甥っ子の結婚式
子供も一緒に連れて行く、少し遠いので心配だったが大きく泣く事なく会場に辿り着いた
沢山の人達に可愛がってもらえて嬉しい
結婚式が始まるとスッと寝てくれたので厳かな雰囲気を壊さずに済んで助かった
披露宴中は一回だけ手がつけられず泣いちゃった時があったのでその時は落ち着くまで一緒にお外で散歩
全部終わった後に妻と子供だけで妻の友人の1ヶ月先に産まれた子のお母さんと会いに行く、赤ちゃん同士の触れ合いもできるかなと思っていたがどっちかが起きた時にどっちかが寝てたみたい
今日は初めての経験が多く良い成長につながったんじゃ無いかなと思う
October 20, 2025 at 9:19 AM
107日目
ポケモンGOのメガレックウザが欲しくて一緒にお出かけ、問題無く抱っこ紐でほとんど寝てくれてた
最近は特に歯茎がむず痒いのか僕の指を口に持っていって噛んでいる事が増えた
ニワトリの手にはめて噛むやつも使えるようになった
October 20, 2025 at 9:07 AM
106日目
今日はポケモンZAを夜中までやっちゃったのと子供の夜泣きが酷いのが重なって頭が痛くなってしまった
流石にそろそろゲームのやり過ぎには気をつけよう
October 20, 2025 at 9:02 AM
105日目
ハウスメーカーの営業さんとお話するために家の近くのファミレスへ
ファミレスデビューもほとんど泣く事なく過ごせた
いつか一緒に食べに行こうね
October 20, 2025 at 8:58 AM
104日目
朝方泣き止まなかったのはやっぱり環境の変化が大きかったのかも
朝のお散歩中はほぼぐっすり寝てた
昨日は大きいお風呂で一緒に過ごせたのも良い思い出、少し口にお湯浸かっちゃって驚かせちゃったのは反省
帰りのバスと電車はずっと、ちょっと泣いちゃったり泣く寸前を行ったり来たりでヒヤヒヤだった
少しずつ慣れていこうね
October 20, 2025 at 8:53 AM
103日目
ハウスメーカーの宿泊体験へお出かけ
最初の産院で過ごした日を除けば、今の家以外で寝泊まりするのは初めて
バスにも一緒に初めて乗ったがお利口さんに寝てくれてて助かった
結構人が多く乗っていたので泣かれたら辛かったかな
泣いてしまったらおしゃぶり咥えさせる以外やりようない事に恐ろしさを感じた
October 14, 2025 at 3:42 PM
102日目
ベビーカーで野菜屋さんへお買い物
短い時間だったけどベビーカーを一回も嫌がらずに乗り続けてくれたのは初めてだった
今度結婚式に連れて行かないといけないのでベビーカーに慣れていて欲しいな
October 14, 2025 at 3:38 PM
101日目
近くでインド関係の出店が多いイベントがあるので一緒にお散歩
なかなかの賑わいと大きな音でのライブで少し泣いちゃったけどそれ以外はぐっすり寝てくれていた

グラブジャムンが食べてみたかったので食べられて嬉しい世界一甘いと聞く割にはそこまで甘く感じなかったのは僕があんこ大好きなのと関係してるのかな
パニプリという食べ物に初めて出会えたのも収穫だった、とても美味しい
October 14, 2025 at 3:35 PM
100日目
記念すべき100日目
妻のアイデアでおくるみをくるっと花束の巻いてるやつの様に巻いてリボンで下をきゅっと結んで可愛らしい花束の様になった姿を写真に収めた
October 11, 2025 at 7:58 AM
99日目
早朝散歩で色んなところを一緒に散歩した、基本的には寝ていたが起きた時は周りをキョロキョロ見回していたので刺激になったかな
寝る前はいつものルーティン的には19時くらいからランニングマシーンで5km走って子供の沐浴を済まして、お風呂に入って一緒に寝るというのがいつもの流れだけど、走る前に子供が深い睡眠になりそうだったので沐浴を先に済ませた、ランニングマシーンを使うには遅くなっちゃったので、お外に走りに行った10kmくらい走って、少し靴擦れ気味になったので気をつけなければ
October 11, 2025 at 7:53 AM
98日目
モデルハウスの見学会へ行きました
朝の感じでは機嫌良さげ
電車では抱っこ紐の中でぐっすり寝てくれていたが横に座ったおばあちゃんがニコニコしていたので子供の顔を覗くとパッチリと目覚めていた機嫌は良さそうなので安心
モデルハウス見学中はちょっと疲れて来たのか泣き始めてしまったおしゃぶりを使ってなんとかやり過ごす
帰りの電車もおしゃぶりでギリギリなんとかなったので買ってて良かったな
October 11, 2025 at 7:45 AM
97日目
Apple Watchを子供の手首につけると心拍数が160を越えていた、小さい心臓をフル活動させて血液を循環させているんだなと再認識した
かなりのスピードで走るのと同じ心拍数だもんね
そりゃ横になってるだけでも疲れて眠たくなるよね
October 11, 2025 at 7:39 AM
96日目
哺乳瓶の乳首が合わなくなって来たのか吸いが悪く大きいのを買うのと子供の保湿ミルクが少なくなって来たので西松屋に買い物へ
そんなに急いで欲しいものでもないしamazonの方が安いなと思ってしまい今回は買えなかった
いい散歩にはなったかな
October 8, 2025 at 2:57 AM
95日目
妻は健康診断の為職場へ、ついでに挨拶回りと大学の先生と研究の話をしに行くのでほぼ1日僕と子供の2人で過ごす事に
抱っこ紐に入れている間は落ち着いてくれるがベッドに置くとすぐに泣いちゃうを繰り返していた
妻が帰って来てからは中秋の名月なので月を見ながら団子を食べようと思っていたが売り切れできなこ餅を一緒に食べた、毎年お月見しているので今後も続けていきたい
October 8, 2025 at 2:53 AM