じん
@jing7135.bsky.social
10 followers 140 following 100 posts
ゲーム(RPG、ソシャゲ系)好き その辺のことをつぶやきます
Posts Media Videos Starter Packs
jing7135.bsky.social
エクスデスのこの発言、
自身が人の悪意、負の感情から生まれた存在だからこそ
憤怒や憎悪からの攻撃では倒せないのだろう
でもガラフは違うと言い切る
そしてエクスデスにはそれが何か理解出来ないまま
ガラフの一撃に倒れる

そう、ガラフはクルルを守る為─愛ゆえに戦っていたのだ
という綺麗な落とし方よ
jing7135.bsky.social
で、そんなエクスデス(プレイヤー)の心理を突くガラフの全身全霊の叫び、
これがもうただただ純粋に格好良い
でも同時に辛いんだよね
jing7135.bsky.social
そしてエクスデスとの一騎打ち
まずね、どうあがいても序盤のガ系魔法の時点でHP持たないのよ
まず一撃でHP0になる─でも倒れない
本気のエクスデスが放つフレア、ホーリー、メテオといった
これまで見た事無いような攻撃を食らい続けても倒れない
このHP0でも戦い続けるというシステム上の仕様が衝撃的なんだよね
エクスデスじゃなくてもなぜ死なん!?ってなるよね
jing7135.bsky.social
まずはこのシーン、
エクスデスの魔力に囚われたクルルを助ける為に
クリスタルの力に逆らうガラフ
たとえ世界の礎たるクリスタルを砕く事になろうとも、
全ては愛する孫娘の為に─
自らを取り巻くエクスデスの魔力諸共ぶつかっていくガラフの格好良さよ🥹
jing7135.bsky.social
😭😭😭😭😭

このシーンは歳を追うごとに涙腺に来る🥺
本当このイベントは当時衝撃的だったし、
今思うと色々画期的だったんだなって感心もする
名イベントですわ
※長くなるのでツリー化します
#FF5
jing7135.bsky.social
現在のFF5進捗:カメェェェッー!のところまで

いよいよ作中屈指の名エピソードが近付いてきている…
あれが如何に名エピソードなのかは
ツリーにして語りたい位
jing7135.bsky.social
ピクリマFF5、ブースト機能とオートバトル機能のおかげで
予想以上に快適だし遊びの幅が増えてるの助かる
SFC版に脳みそ焼かれたおっさんが当時を偲ぶ品としては
丁度いい塩梅の変化
jing7135.bsky.social
他に資料が無い(精々ドット絵)からなのもあるんだけど
ファンアートのタイクーン王が大概ヒレ付黒バイザー兜なのほんと草
🤴「風の様子が変なのだ…」
🙄(あんたの様子が変なのだ…)
riemkmt828.bsky.social
3冊目どうじんし・旅人の話
…お父様、室内でも普通にこの格好で。
jing7135.bsky.social
第一世界と第二世界の環境の違いって
城(玉座)の造りにも表れてるんだよね
第一世界の城(画像1・2)は玉座が広く豪奢な造りなのに対し
第二世界の城(画像3・4)は玉座が狭く簡素な造りになってる
BGMを鑑みても前者は王宮、後者は城砦を意識した建築なんだよね

エクスデスが生まれた事からも
第二世界は魔物が勢力を強め易く
大規模な戦いに苛まれてきた環境なんだろうなぁ
#FF5
jing7135.bsky.social
凱旋門賞…今年もまたお預けだったなぁ
でも不思議と残念よりも感謝の気持ちの方が強いんだよね
ありがとう日本馬たち、無事に帰って来ておくれ
jing7135.bsky.social
凱旋門賞始まるんでFF5は一旦お休みやで
jing7135.bsky.social
あれ、これイベントフラグ管理ミス?
飛竜の谷攻略時点じゃ解除されてない筈なのに
バリアが消えたって言ってる
一応エクスデス城行ってみたけど当然バリアは未解除
(分かりにくいけど画像2枚目がそう)

つーかここでバリア解除されてたら
ゼザ死なんでええやんて話だし
#FF5
jing7135.bsky.social
これも好きな寸劇
この短いイベント一つで
・バル兵の良くも悪くもな生真面目さ
・王らしからぬもガラフらしい大胆さ
・まだまだ高さに尻込み気味なバッツ
これだけの要素が詰まってる

レナが先行するのはスカートを気にして説があるけど
ただバッツが躊躇してただけな気がする
#FF5
jing7135.bsky.social
もしかしてと思って図鑑見てみたら
しっかり倒した扱いになってて草
ごめんよゴーレム君
#FF5
jing7135.bsky.social
あ…ごめん
#FF5
jing7135.bsky.social
ついにラーニングした…みだれうち…れんぞくま…

ブースト機能でABP4倍マジありがたい
昔だったら石像狩りでやろうとは思わなかった
#FF5
jing7135.bsky.social
バル兵(ガラフ王とそのお仲間達…最近ずっと城の地下に通ってるんだよなぁ)

というわけでちょっくら石像先生の所で職業訓練してくる
#FF5
jing7135.bsky.social
20歳児と60歳児の戯れ
ヒロイン達を差し置いてじいさんとじゃれ合うのが
我らが主人公バッツさんの良い所

後この辺り、タイクーン城を抜け出す時の
クルルとのじゃれ合いとちょっと重なるんだよね
似た者親子ならぬ似た者じじまご
#FF5
jing7135.bsky.social
バッツさん何処でそんな事知ったん?
もしや昔ドルガンから話を聞いてたとか?って思ったら
ルゴルの村のモブの婆ちゃんがふつーに話してた
ちゃんと情報収集出来ててえらいね☺️

まあドルガン自分の世界の事は話さなかったらしいし無いわな
#FF5
jing7135.bsky.social
ピクリマ版5のモーグリ、6以降の細目スタイルになっちゃったかー
って思ったらビックリ顔はパッチリお目目でワイにっこり😊
細目も細目で可愛いけどパッチリ目の方が好きなんだ
#FF5
jing7135.bsky.social
大人になった今だとこのルゴルの地酒を
是非とも飲んでみたいと思うんですよええ
「まったりとしたこの味わい!」が印象的だったし
#FF5
jing7135.bsky.social
と思ったけどアブダクター戦は思いっきり夜戦だったわ…
今日プレイしたばっかやんけ🙄

逆に言えば慣れない夜戦だったからこそレナもファリスもあっさり捕まって
バッツは戦闘結果次第だけど勝っても罠にあっさり引っ掛かったんかな
jing7135.bsky.social
戦闘画面の背景のあれこれで思ったけど
FF5ってイベント以外は基本昼間だし夜のイベントにしても
町や城の中だけで戦闘の可能性のある野外やダンジョンでは無いよね
システム上昼夜の概念が無いからと言えばそれまでなんだけど
夜の野外やそこでの戦いが如何に危険かという事を熟知してる
経験豊富な旅人が主人公である事を表してるのかも

え?ラストフロア?
ク、クリスタルや星みたいなのでキラキラしているし…
ラストバトル?
な、なんかキラキラがウネウネした背景だし…(震え声)
jing7135.bsky.social
無銭宿泊エクスデス反応いっぱい来てて笑い&嬉しい☺️

第二世界のBGM「未知なる大地」、
第一世界や第三世界よりも人気薄だけど好きなんだよなぁ
第一世界から一転して静かで寂寥感漂う曲調なんだけど
フィールドの色彩や雰囲気とマッチしてるし
後半(動画の辺り)からがまた良いんだ
#FF5
jing7135.bsky.social
ここ、ずばりそのまま無人島🏝️
何気にこの無人島がマップに出るのは
期間限定だったりする

しかしバッツ達はエクスデス運送が来てくれなければ
男女3人で無人島暮らしとかいう色んな意味で
ヤバい展開になっていたんだから
むしろ感謝しないとだよね
#FF5