TK
banner
jinnytk.bsky.social
TK
@jinnytk.bsky.social
香水とか映画とか南アジア系グルメなど
ジャンル関係ない方からのフォローはブロックします
大和かぎろひedc。当帰の精油入りで、トップからフキっぽいハーバルと塩味を感じる身体に良さそうな香り。そういえば昔使った和漢方のバスパックがこれに似た香りがしていたな…と思い出す。後から金木犀の香りも出てくる。
November 17, 2025 at 10:06 AM
今年の東京国際映画祭で観た『囚われ人』アルジェのパシャがリゼ産のお茶をセルバンテスに勧めてたのをみてお茶を飲みたくなり、帰宅してすぐに家にあったリゼの紅茶を淹れていただきました
October 29, 2025 at 2:16 PM
やっと行けたカルン・タカールコレクション展で思ったよりお買い物してしまった(もっと買いたかったかも)
本だけは事前にあまぞんで予約して買っておいた
当時海外から特注図柄依頼する時は都度渡された下絵があった筈だよね、でも今となってはそれらを見つけるのは難しいのだろうな
October 23, 2025 at 9:03 AM
いい時代がきた 
そしてまだまだ続く
April 10, 2025 at 11:09 PM
昨日KALDIで売ってた黒ねこミケシュのチョコレート。
箱の他の面もイラストあってかわいい
中身の味はお手頃価格ミルクチョコレート。
20g✕個包装10枚入なので、お子さんとお友達が分けておやつにするのにおすすめ
March 27, 2025 at 1:52 AM
ジャパンハラールマートでパキスタンのインスタントハーブティー買った。中の個包装パッケージはなんとなくサマハンぽい。リコリスは漢方薬にも使われる甘草だからか写真画像反対側側面に注意書きもしてあった。
November 30, 2024 at 2:34 PM
坂東市ジャパンハラールマートレストランで本日のスペシャルからルズブハーリとダムプクト。マトンもニンニクもトロトロ。絶妙な塩梅の味付け。ロティもふかふか。リピートしたくなるおいしさ。
November 30, 2024 at 5:25 AM
野田市メヘマーンサラエで今日もマサラドーサ。冬季なので前菜がサラダからチキンスープに変わってた。食後のサービスデザートはザルダ。
November 22, 2024 at 4:29 AM
坂東市カーンハラールフードでチャムチャム売ってたので買いました(再投稿)
November 16, 2024 at 12:24 PM
ランチは坂東市アヤキッチンでチキンファヒータ。チャーエはローズティーでした
November 16, 2024 at 12:16 PM
知らないうちにマンホールの蓋がベルばらになってた
November 14, 2024 at 12:31 AM
カルディに入荷してた今年のコルシーニのパネトーネ、ラッピングがかわいい🍒
アマレーナ&チョコレート
November 12, 2024 at 5:35 AM
増尾ミナレストランも久しぶりに訪問。前回売られていたバクラヴァやケララハルワは残念ながらなし。いまお店の方が忙しくてそこまでいろんな種類は作れないみたい。
それ以外はグラブジャムンやカラジャムンやジャレビなどがありました。今回はラスグッラとバルフィとラドゥ。
November 9, 2024 at 4:15 AM
カーサ・パスカーレのマンゴーラッシーは濃縮ジュースをかけるタイプではなく、ヨーグルトとマンゴーをミキサーでしっかり混ぜてサーブしてくれる。フレッシュで南国感を満喫できる味
November 9, 2024 at 4:09 AM
久しぶりに柏逆井のカーサ・パスカーレでランプライス。家族はチキンビリヤニ。デザートにワタラッパン。
November 9, 2024 at 4:06 AM
ペックにパネトーネの入荷予定を聞きに行ったらまさに入荷したところだった、ラッキー
November 8, 2024 at 6:18 AM
AFTELIER PERFUMESサンプル容器や箱もかわいい
October 31, 2024 at 6:18 AM
さっき業務スーパーで見かけて買ってみた。
業スーさんの商品、今までにいくつかの商品買って飲んでみた印象としてはあまり紅茶とか「茶」の風味にこだわりないのかな…っていう感想なのだけれど、こちらはどうかな、あとで開けて試してみる
October 26, 2024 at 3:13 AM
TV見て久しぶりにこれ使いたくなって文山包種淹れて飲んだ。買ったか頂いたか、むかし旅行した時に入手したんだけど、実家で誰も使わずしまいこまれていたのを結婚時に持ってきたのに忘れていて、ずっと食器棚の奥に隠れていた
October 26, 2024 at 3:08 AM
ロジーヌのいまの代理店てフォルテさんだったっけ、それより前の、今世紀に入って数年ほどの間はフェリシモが取扱していた。フェリシモはその前は日本進出前のロクシタンの石鹸も扱っていたし、他にもラルチザンとのコラボ?でアールグレイ系のオリジナルフレグランスも出してたし、バイヤーさんに先見の明がある方がいらしたんだなと思う。左はフェリシモ時代に購入したマグノリア。他ミュゲなど数種類を月一種類頒布するコレクション売りをしていた。右は香りの比較のために出してきた、わかばがあった時代のガリマールのマグノリア。ボトルのガラスが脆く割れやすい、要取扱注意のしろもの。
October 24, 2024 at 11:41 PM
部屋から発掘された今は亡きメーカーさんたちのご当地お土産フレグランス。左から順に小豆島オリーブの花、水戸偕楽園の梅の花、札幌のライラック。オリーブとライラックは蓋・中栓がそれぞれ破損や劣化してたので今月中に使い切ってさようならの予定🥲
中身自体はどれもほぼ変質なくキレイな香り。オリーブはリナロールのスズラン系に少しマグノリアのニュアンス、梅は濃い目の白梅系、ライラックは軽めでまとまりがよい印象。
October 22, 2024 at 11:08 AM
柏アーユーボーワンでコロンボプレートとチキンビリヤニ。
コロンボプレートは最近になって油っぽさがなくなり食べやすくヘルシーになっていた。魚のお頭は鯵で味付けがよく、次に機会があればまるまる一尾食べてみたいおいしさ。
October 20, 2024 at 4:23 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #501,339 番目でした。
September 17, 2024 at 12:07 AM
8,9年前から4年前くらいまでアンティークやヴィンテージ、フォークロア服がブームになっていて、今も好きではあるのだけれど目も悪くなってマキシ丈着るのもあぶないのでそれまで集めていた烏服ワンピースと関連小物を支援活動されているアーティストさんに寄付して使って頂くことにした。
〒段ボール最大2と中大1の量。
需要がなさそうな物と膝丈までのブラウス類はまだ着られるので家に残した。
September 2, 2024 at 3:28 AM
野田市メヘマーンサラエでウタパム。家族はスパイシーチキンバーガー。
あと本日のメニューボード。
August 31, 2024 at 10:27 AM