梅本チンウー
@jinwu-umemoto.bsky.social
電子書籍で「ふたご侍(2)」など。 http://goo.gl/bMYD3L 「オバタくん」(講談社)のPV→ http://youtu.be/HTXjCL9IjRE
ネコロポリス計画定例集会の3巻、子供も待ってたので紙で欲しかった。
June 25, 2025 at 7:55 AM
ネコロポリス計画定例集会の3巻、子供も待ってたので紙で欲しかった。
年始に言ってた制作云々は、メモを書いては捨てるを繰り返す段階でぐるぐるしております。
May 26, 2025 at 1:07 AM
年始に言ってた制作云々は、メモを書いては捨てるを繰り返す段階でぐるぐるしております。
子供たちがROOT(ボードゲーム)にちょっと関心を持ってくれて、ルール教えてくれたらやるよー、と言うので、「ROOTのしおり」を作成しました。
May 26, 2025 at 12:55 AM
子供たちがROOT(ボードゲーム)にちょっと関心を持ってくれて、ルール教えてくれたらやるよー、と言うので、「ROOTのしおり」を作成しました。
BlueskyとXで、dictatorで検索した時にトップに来る人物や論調が異なる。
April 16, 2025 at 3:48 AM
BlueskyとXで、dictatorで検索した時にトップに来る人物や論調が異なる。
オトモアイルー。名前は「ふりかけハカセ」にした。
March 3, 2025 at 3:52 AM
オトモアイルー。名前は「ふりかけハカセ」にした。
明けましておめでとうございます。今年は何か作りたいと思います。できればマンガ描きたい。
January 2, 2025 at 4:04 AM
明けましておめでとうございます。今年は何か作りたいと思います。できればマンガ描きたい。
15歳による2024年ベスト漫画15選 feat.父、きょうだいズ
December 30, 2024 at 11:40 PM
15歳による2024年ベスト漫画15選 feat.父、きょうだいズ
子供が一時期ボトルマンにハマっていたので、1位がレディキャップ!でした。ボトルバトルゴー。
自分で1番聴いたのはチューイン・ディスコだった。
自分で1番聴いたのはチューイン・ディスコだった。
December 5, 2024 at 1:12 AM
子供が一時期ボトルマンにハマっていたので、1位がレディキャップ!でした。ボトルバトルゴー。
自分で1番聴いたのはチューイン・ディスコだった。
自分で1番聴いたのはチューイン・ディスコだった。
BIG ISSUEの最新号、表紙が恐竜(嬉しい)で、ニック・ケイヴ(嬉しい)も載ってるー!!
November 22, 2024 at 4:08 AM
BIG ISSUEの最新号、表紙が恐竜(嬉しい)で、ニック・ケイヴ(嬉しい)も載ってるー!!
アストロボットは子供とワイワイ進めてるので続けます。ケーナのボットがいて嬉しかった。(イラストはプレイしてた頃に描いたやつ。ポップアップカードみたいになってる)
September 23, 2024 at 5:52 PM
アストロボットは子供とワイワイ進めてるので続けます。ケーナのボットがいて嬉しかった。(イラストはプレイしてた頃に描いたやつ。ポップアップカードみたいになってる)
最近インプットと称してガシガシPS5をしていたが、暖かいお茶をいれて「タンタンの冒険旅行」をのんびり再読すべきだという結論に至った。
September 23, 2024 at 5:43 PM
最近インプットと称してガシガシPS5をしていたが、暖かいお茶をいれて「タンタンの冒険旅行」をのんびり再読すべきだという結論に至った。
画像1:2016.07. 子供(当時6才)に「ベタ塗りがしてみたい」と言われて描いたもの
画像2:2024.08. 子供(現在6才)に「ロボ怪獣の塗り絵がしたい」と言われて用意したもの
夏の暇つぶしがきょうだいで同じ。
画像2:2024.08. 子供(現在6才)に「ロボ怪獣の塗り絵がしたい」と言われて用意したもの
夏の暇つぶしがきょうだいで同じ。
August 11, 2024 at 7:52 AM
画像1:2016.07. 子供(当時6才)に「ベタ塗りがしてみたい」と言われて描いたもの
画像2:2024.08. 子供(現在6才)に「ロボ怪獣の塗り絵がしたい」と言われて用意したもの
夏の暇つぶしがきょうだいで同じ。
画像2:2024.08. 子供(現在6才)に「ロボ怪獣の塗り絵がしたい」と言われて用意したもの
夏の暇つぶしがきょうだいで同じ。
時間の関係で後回しにしていた「破宮の十重奏」を遂にクリアしました(7人目、石塔少年でのクリア)。楽しいけど、1回でも少ないプレイ回数で終わらせたい、という気持ちになる良作でした。
このイラストは初めて遊んだ時に描いたやつ。勝ったぜ足利さん…。
このイラストは初めて遊んだ時に描いたやつ。勝ったぜ足利さん…。
June 24, 2024 at 3:28 AM
時間の関係で後回しにしていた「破宮の十重奏」を遂にクリアしました(7人目、石塔少年でのクリア)。楽しいけど、1回でも少ないプレイ回数で終わらせたい、という気持ちになる良作でした。
このイラストは初めて遊んだ時に描いたやつ。勝ったぜ足利さん…。
このイラストは初めて遊んだ時に描いたやつ。勝ったぜ足利さん…。
自分の創作に関しては、絵の多い日記をつけつつ、らくがきを描き、絵本と漫画を各1作ずつ、構想をまとめております。久しぶりなので時間がかかっております。途中でふたご侍をちょろっと描いたりもしたいです。カードゲームは良いのがさっぱり思いつかない。
May 23, 2024 at 3:46 AM
自分の創作に関しては、絵の多い日記をつけつつ、らくがきを描き、絵本と漫画を各1作ずつ、構想をまとめております。久しぶりなので時間がかかっております。途中でふたご侍をちょろっと描いたりもしたいです。カードゲームは良いのがさっぱり思いつかない。
Harold Halibut クリアしました。宇宙船の中の人々に、造形や音に、何よりハロルドに親しみが湧いてくる名作でした。
May 1, 2024 at 3:03 AM
Harold Halibut クリアしました。宇宙船の中の人々に、造形や音に、何よりハロルドに親しみが湧いてくる名作でした。
近況
ひさしぶりにカードゲームのルールを思いついたので、ここ2カ月ずっとルールを作っていました。矛盾なく遊べるようになったのでテストプレイをしたら全然面白くなくて、ぜんぶ没にしました。今は亡霊のように「カードゲーム作りたいな」という気持ちだけが肩に乗っています。なんか閃いたら作りたいです。
ひさしぶりにカードゲームのルールを思いついたので、ここ2カ月ずっとルールを作っていました。矛盾なく遊べるようになったのでテストプレイをしたら全然面白くなくて、ぜんぶ没にしました。今は亡霊のように「カードゲーム作りたいな」という気持ちだけが肩に乗っています。なんか閃いたら作りたいです。
April 16, 2024 at 2:40 AM
近況
ひさしぶりにカードゲームのルールを思いついたので、ここ2カ月ずっとルールを作っていました。矛盾なく遊べるようになったのでテストプレイをしたら全然面白くなくて、ぜんぶ没にしました。今は亡霊のように「カードゲーム作りたいな」という気持ちだけが肩に乗っています。なんか閃いたら作りたいです。
ひさしぶりにカードゲームのルールを思いついたので、ここ2カ月ずっとルールを作っていました。矛盾なく遊べるようになったのでテストプレイをしたら全然面白くなくて、ぜんぶ没にしました。今は亡霊のように「カードゲーム作りたいな」という気持ちだけが肩に乗っています。なんか閃いたら作りたいです。
ドクタースランプは子供の頃「セリフが無いコマにも心情がありドラマを形成している」ということを初めて教えてくれた漫画でした。COWA!もかわいくて優しくて大好きです。
March 8, 2024 at 3:49 AM
ドクタースランプは子供の頃「セリフが無いコマにも心情がありドラマを形成している」ということを初めて教えてくれた漫画でした。COWA!もかわいくて優しくて大好きです。
ルリドラゴンの連載再開、楽しみです。これは台湾旅行の時に買ってきた瑠璃龍龍。カード付きでした。
February 21, 2024 at 2:38 PM
ルリドラゴンの連載再開、楽しみです。これは台湾旅行の時に買ってきた瑠璃龍龍。カード付きでした。
ワールドフリッパーがサービス終了。あらゆる部分の熱量が凄くて、キャラクターにしっかり命があって、とても好きでした。(アプリは残り、図鑑機能が使えるそうです。嬉しい)
February 20, 2024 at 4:37 AM
ワールドフリッパーがサービス終了。あらゆる部分の熱量が凄くて、キャラクターにしっかり命があって、とても好きでした。(アプリは残り、図鑑機能が使えるそうです。嬉しい)