宮田次郎
jiromiyata.bsky.social
宮田次郎
@jiromiyata.bsky.social
エンジニア
DMの返事は書かないことが多いです悪しからず。

2025年8月時点にて、Xでの活動を一時的に再開中
しかしあんなロリ婆ぁみたいな声で実物は普通に美人なのでガッカリしましたけどね。
僕は好きな声の人が後で美人と分かるとガッカリするんです。
小原正子、小島慶子、赤江珠緒…
October 28, 2025 at 2:45 AM
仮想環境で意外と良かった事:
steamのゲームがすげー動く(動かないのもある)
あとは、まぁ、月並みだがサクサク動く。

Macos側環境は前とほぼ変わった気がしない、すげーサクサク動いて快適になったと言う点だけが変わった。

Windows機ユーザーもこの際Arm64機に乗り換えたら?
ただし周辺機器のドライバーとSQL serverには気をつけてね。

「インテルイスラエル」
July 26, 2025 at 3:09 AM
タイポ
antisemitismな。
July 21, 2025 at 2:01 AM
シオニストは真のユダヤ教徒でも無いくせに、悪事を批判されると「antiseminism」と言って被害者ポジションをとるのが常套だか、僕の心の中で本気でantiseminismが育ちそうになっている。
本当に良く無い。
July 20, 2025 at 1:23 PM
たが、ユダヤの人々も大概無責任でかなり非道徳的だと。

ユダヤの名において行われている虐殺に、その態度はなんだ!

と、怒りが込み上げてくる。
July 20, 2025 at 1:12 PM
都民ファーストの会
は何が違うのか、についてもちょっと考えれば分かる。
“セカンド以降”が示すのは他ならぬ都民ファーストの会の政治家であり、都民(人種、性別、年齢、信教などに関わらない)を一番に考えますという意味だろう。
実態はどうあれ、政治不信に応えるという趣旨のはずだ。
July 17, 2025 at 10:26 AM
「違法アップロードは犯罪です」
つまりこれは決して頭痛が痛い構文ではなく、「著作権で保護されたコンテンツを勝手にアップロードする事は盗みと一緒ですよ」という意味だ。
July 13, 2025 at 9:59 AM
例えば田舎では結構な数の民家が井戸や山から水を引いて利用している。
近年、これらを禁止する法律が成立しかけたことがあるらしい。
もし成立したら畑とかに山から引いた水を撒いたりしても「犯罪者」となる訳だ。

そうか?

犯罪、の定義を調べた事はないが、これは原始の法の成立以前から罪とされいた事だろう。
盗む、壊す、殺す、犯す、など。
不法行為、とは、集団の都合上枠などを設けてはみ出したら困りますよ、という取り決めだろう。
July 13, 2025 at 9:57 AM
米の話はまぁ極端だが、交通違反だって不法行為どころか違法行為だぜ。
July 13, 2025 at 9:45 AM
移民排斥、外国人排斥、但しイスラエル人は除く、か。
ほんとマジで怖い。
July 5, 2025 at 9:20 AM