呉春
banner
jmercsraincity.bsky.social
呉春
@jmercsraincity.bsky.social
姓は呉、名は春。 摂津国は池田郷産 #メルスト 2020.05.29~、ウマ娘@めるすとおうまさん部、リバース:1999 ウィルダネス:EAEEEEEEEXUQ、雑多垢。稀に英語で呟きます。アイコンはコルさん(@merusutotanosii )の #ご当地ラビューン
こっち全然来なくなってしもうた。AIに学習されるぞーってなってたけどGrokで遊んだりファクトチェックしたりとツイ民それなりに楽しんでる感だし、インプレゾンビも減ったような気がする。やっぱりプラットフォームの移行って難しいんやね
May 15, 2025 at 1:50 PM
本垢ではなんとなく憚られるからこっちでメルストがこうだったら良かった案件

スキル進化はレジェンド限定
ガチャで凸を重ねるよりも錬成窯/アイテムでレベルアップする方法

既存キャラのライブ2Dは課金で解放
次のキャラは投票で決定(年2)
アナザーは課金別衣装でライブ2D
コラボキャラは例外でレジェンド枠待遇(スキル持ち)

ルーンに加えてレリック的な何かで武器、属性ルーン性能の強化で汎用性を持たせる

年3回位のイラコン

総じて戦闘強化とオタクニーズをいい感じに混ぜ混ぜ出来てたら、もう少し長く楽しめたかなって気はするんよな 集金関連は特にだけど
March 7, 2025 at 4:58 PM
コレステロール値下げようってダイエット頑張ってるのに、家族からディスられるの謎すぎて草 自分たちが出来ない事を心配してる体で邪魔してくる。なにが目的なんだ
February 18, 2025 at 4:37 PM
時間縛りのイベントで、多端末での入力が可能で、各マッチで最大80人のユーザー分のデータを予選から決勝まで捌くメルストのサーバー負荷とか想像に絶する。普通は単端末での完結が基本だろうし、1アカウント他端末入力自体が仕様の穴のはずなのに、ゲームプレイとして認めて10年走り切ったのすごい。

まあ永世初心者でストーリー勢なワイはTLに流れてくるプラリの動画にビビり散らかしてるのが本音だったりする
December 14, 2024 at 3:50 PM
やっぱりXの改悪がメルストに与えた影響は少なからずあったのかもって感じてたけど、サ完でTLに溢れてて色々あって離れちゃったんだろうけど、思い出は消えないし、みんな好きだったんだ。

ガチ邪推するとアナザー出した2022年の末かに完結はほぼ決まってて、軌跡展の準備に1年と仮定すると運営は2023/2024と採算無視で10周年の為に走ってくれたんだろうな。

ちゅかこの盛り上がりで終われるんか?
November 29, 2024 at 4:11 PM
向こうだと時数が少ないのでこっちで 1/n
メルストが別ゲーム形態になって存続するとしたらの if

オープンワールド
3Dモデリングが基本で 開発に膨大なリソースを割く必要があり、メの世界観であっても 限定的になる。すでに覇権ゲーがありリターンが少ない。可能性低

パズル
もちストでPoC済み。ミニゲームとして楽しかった。新規取り込みは難しいだろうけど ジャンルとしては枯れているので メの世界観を落とし込んで パテ組んでパズルに出撃等 現メの感覚の継続が可能。既存のキャラ Live2Dでガチャの実装 開発費用を抑える等 検討可
November 28, 2024 at 6:27 PM
気持ちの整理が難しいのでこっちで独り言。多分だけどメルストは結構前からサ終が決まってたんだと思う。スキル進化後、ストックしてた別衣装をアナザーとして発表されだした前後には決定事項だったんだろうと思う。それでも2章を最後まで綴ってくれて、軌跡展まで開催して、メモリアルアプリもミニゲームも出してくれる。終わりがあるからストーリーが成り立つし、あえて完結としてくれるのもありがたい。でもソシャゲだし、新しいコンテンツも出さなきゃだし、卒業していくユーザーを繋ぎ止める為にも沢山の苦労があっただろうし、上との話し合いもいっぱいあって、10周年まで続けてくれた。1/2
November 27, 2024 at 7:13 AM
多少UIギクシャクするけど、ブルスカ平和やん。神絵師さん達の大移動あったらこっちで応援したいけど、メディアの公式はぺけったやし、競馬、ウマ、メルストもメインはあっち。リバース1999はディスコード中心。暫くは様子見かなぁ
October 17, 2024 at 5:56 AM