加賀龍驤
banner
kaga7ryujo.bsky.social
加賀龍驤
@kaga7ryujo.bsky.social
アズールレーン(呉サーバー:のんびり艦隊司令)、グラブル、ブルアカ、ウマ娘のんびり(笑)。趣味はプラモやゲーム等⚠←

2024/11/21
GR86乗りになりました!
March 11, 2025 at 1:50 PM
御朱印いただきました。
ちなみにこの日は旧暦と新暦がちょうど1ヶ月ズレている稀な日+七五三+満月+神在月中日(折り返しの日)といろいろ重なった日でした。
そんな日に出雲大社にお伺いできたことに感謝です。
November 16, 2024 at 5:05 AM
お土産買いまくって車に戻り、夜神楽祈祷に向うと野良猫が石段で居座っている。
夜神楽祈祷終了後、神楽殿を出て駐車場に向かう途中、灯籠見上げたら満月が出ていた。
駐車場に向う途中で野良猫が横切る。猫多くね?
不思議体験をありがとうございます。
November 16, 2024 at 5:05 AM
蘇我の社に御砂いただいた後のお礼を伝え忘れていたことを思い出して行くと大行列。横を見ると天前社がいらっしゃった。ちなみに蘇我の社参拝時にお賽銭がなくなっててまさかの500円を納めました。
北島国造館に向うため東の門に向うと風が吹いていないのに色づいたイチョウの葉が落ちてくる。
November 16, 2024 at 5:05 AM
13時30分に柱があった場所に居る夢を見たので13時30分まで待つとまた大雨になる。大雨のせいなのかわからないが、続々と人が増える中、柱跡の付近だけ人が居なくなる。ちなみに普段なら11時には空腹になるはずが、その日は全くもって腹が空かなかった。
November 16, 2024 at 5:05 AM
八足門を出て絵馬をかけに行こうとして、雨だというのに近い東十九社側ではなく西十九社に向う。ちょうど十九社祭が行われているところに遭遇。拝礼して絵馬をかける。
上宮、下宮、因佐神社参拝後、命主社へ向かい参拝。ムクノキの前で突然日光が顔を出す。
November 16, 2024 at 5:05 AM
天前社前の席で縁結大祭が始まると、テントの隙間から絶妙に本殿の様子が見れた。
緊張なのか疲れなのか足が震え始める。でも疲れは一切感じなかった。
縁結大祭が終わりに近づくと今度は雨が振り始める。八足門を出るころには大雨に。
November 16, 2024 at 5:05 AM
普段入れない境内で門神社、築紫社、御向社、天前社に席付近から参拝。天前社の目の前の席が空いており、なぜかそこに座った。まわりに人は居らず、なぜか居心地がいい気がした。心地良くて目を閉じて、ふと目を開けたらくもり空から日光が差していた。あのいただいた時間に感謝。
November 16, 2024 at 5:05 AM
御朱印をいただくために並んでいるときに、ふと振り返ったら本殿が見えた。真後ろ八雲山のいい写真をいただいた。
受付済ますと神楽殿で御朱印代を納めていなかったこととお参りし忘れた社に気づいて納めとお参りに行く。その後八足門に戻るとちょうど席に行ける時間になる。
November 16, 2024 at 5:05 AM
蘇我の社で参拝と御砂交換スムーズにいく。なぜか右でも左でもなく一番うしろで交換した。
先にいただいた縁結び糸と御砂を共に八雲山に置いてお力をいただく。全くの偶然だが、手が塞がってよろけてしまったので置いたら八雲山の岩肌の一部だった。
西十九社前でいきなり人が途切れる。人払い?
November 16, 2024 at 5:05 AM
東十九社参拝で並んだ時、係員さんから「扉は全部空いていますのでどこからでも参拝できます」と声かけがあり、一気に参拝できた。そのときなぜか東十九社の右側のとある扉の前が目に止まってそこで参拝させていただいた。理由はまったく説明できない。相性のいい神様に呼ばれた?
November 16, 2024 at 5:05 AM
第一の鳥居から出雲大社に参拝に向かおうとする道中、野良猫、カラスに遭遇。どちらも真横ですぐに逃げない。
縁結大祭の受付行列を見て自分も並ぼうとするも、なぜかその瞬間並ばなくていいかと思ってしまった(なんか言われた感覚?普段なら確実に並んでいる)
並ばなかったがために、参拝スムーズ。
November 16, 2024 at 5:05 AM