@Kaikou
banner
kaikoux.bsky.social
@Kaikou
@kaikoux.bsky.social
おっちゃん。Old boy.

万物一身 万事一也 万識虚妄 万時等一
All is a body. All is one. All human perception are not the truth. All time is equal.

時折,VTuberさんの絵やガンプラ比較の絵を描くことがあります

Pixiv http://pixiv.net/users/4376861
たらこWORKS
http://www.fides.dti.ne.jp/~kaikou/index.html
おつかれさまでした
面白かった
途中で寝落ちモチモチ
配信で言ってた空の写真はたしかに
シャッターチャンス!と思ってせっかく撮ったのに
目で見たときにあった色や暗さの階調が減っちゃって
もっとたくさん色があったのに
もっとたくさん影があったのに
と残念な気分になるのは同感
将来の技術で
人間の眼と同じ階調を再現できるカメラが出来るのにちょっと期待してる
November 10, 2025 at 3:32 AM
Super2 シャーシのエンペラー PREMIUM を組んでみた時
リヤバンパーのない方が可愛いなぁ
でもリヤバンパーがなくなると
現代の飛んだり跳ねたりレーンチェンジしたりするコースでは難しいかも
と思っていたのだけれど
それならどうしたらいいだろう?
と考えあぐねてパーツをこねくり回していたら
謎の #ミニ四駆 が爆誕した
これでもダメかも知れないけれど
腹の皮がよじれるほど爆笑できたからまぁいいや
御覧なさい
このお祭りの山車のようなド迫力のシルエット
現代では非常識なショート・シャーシ
現代では非常識な高重心
でも可愛らしい #エンペラー の完成
フロントも二段ローラーの方が良いかなぁ
November 9, 2025 at 7:01 AM
#サンリオVfes Summer Edition で
2月以来の
Musical Treasure Hunt ーSpectral Remix
の再上演がされているのでお邪魔してきた
相変わらず美しすぎて年寄りの胸も踊る映像体験ができた
幾何学模様の音楽生物がふわふわ翔び回る様はえもいわれぬ3Dポリゴンならでは体験で不思議な興奮が味わえる
そして相変わらずデスクトップモードでハートライトがうまく振れない(キティ嬢に振れと言われるのだが落としてばっかり)
VRChatに同名のワールドがあるので
リンク先の X の投稿のツリーから上演時間を調べてGoだ!
x.com/kinu_kaiko/s...
September 21, 2025 at 8:40 AM
Twitter(現X)は分量が短けぇ
言いたいこともろくに言えねぇ(金払えって話なんスけど)

今朝の #皆既月食 は分厚い雲に覆われて見えていなかったのだけれど
午前3時31分に雲が少し切れて
薄い雲越しにうっすら見えたのを撮影できた
ISO400、f8固定レンズ、シャッター速度4秒で撮ったら1枚目の画像のように見た目より明るく写ったが
実際に見た感じはRAWファイルを少し暗く現像した2枚目の画像に近い
明るく写ったほうが綺麗なのだが
見えたのは2枚目のほうが近い
リアリティで言うなら断然2枚目、写真の注目度で言ったら断然1枚目
写真(の現像)って難しい
撮ったらすぐに雲に隠れてしまった
September 8, 2025 at 1:38 PM
#Microsoft
いつもお世話になっております
この度の Microsoft Edge バージョンアップおめでとうございます
ところで新機能の紹介タイトルに
【Copilot Smart モードが GPT-5 に搭載されました】
とありますが
【Copilot Smart モードに GPT-5 が搭載されました】
の誤りかと思われます
Microsoft Edge 新バージョンは日本語の使用に少々の難があるようです
ご確認いただければ幸いです
よろしくお願い申し上げます
September 7, 2025 at 11:46 PM
最近注力していること
Vtuberだって「鼻水が」と言ったり鼻スンしたりするんだから
そりゃあ鼻の穴はあるでしょうよ
でも可愛くないといけないのですしお寿司
August 11, 2025 at 6:53 AM
お誕生日おめでとうございます
幸せでいっぱいの一年になりますように
つ 🧀🧀🧀🍮🎂🧃🍦🍷🍝🍖🧀🧀🧀
August 10, 2025 at 3:29 AM
@yukinororo.bsky.social
#ゆきのあとりえ
ハゲろろとろろング😆
August 1, 2025 at 1:22 PM
@yukinororo.bsky.social
かにぱん

その食べ方
どれだけ上手く手足をちぎれるかで満足度が変わる
今回はミニナイフを使ったので史上最高のさばきっぷり
味はちょっともっさり
July 28, 2025 at 6:50 AM
対クラッシュ用の地味なテスト・ボディをつけて試走
少々元気が良すぎた
May 2, 2025 at 10:49 AM
うわっ・・
私のミニ四駆のフロントローラーベースプレート、軟すぎ・・?
January 20, 2025 at 12:42 PM
ライトダッシュ・モーターの速度で走り切れるのなら、ひとまずこのコースは成功とする
コジマ×ビックカメラさん、いつもありがとう
そしてありがとう【かんたんエンペラー1号】
あちこちで数えきれないコースアウトを繰り返し、ボディの補修と調整を重ね、よくも3年走り続けてくれているものだ
他の人に比べて速いわけではないのだろうけれど、満足のゆく速さでついに走りきってくれた
ボロボロの、別段凄く速くもない、調整もどこも凄くはないただのポン付けの、しかし自慢のミニ四駆
このMSシャーシはアタリだぜ(CV:桂三枝師匠)
また走ろう
4年目も5年目も、センターユニットがねじ切れるまで、ボディが粉々に砕け散るまで
January 8, 2025 at 11:43 AM
タミヤ さんのスーパー2シャーシを使用したミニ四駆のバッテリーホルダーは外れやすい、とは聞いていたけれど、そもそも閉じないというケースは想定していなかった。
電池も入れていないのに、閉じても自動で開いてしまう。いや閉まらない。
無論電池を入れても閉じることは無い。ホールドできない。
最初からまったく固定できないケースもあるのネ。
なんだかバッテリーホルダーのパーツが縮んでいるように見えるので、マルチテープで拘束して鍛えてみませう。
伸びろー伸びろー。
November 4, 2024 at 10:36 AM
スミ入れのみのパチ組み 1/144 ベストメカコレクション・リバイバル RX-78-2 ガンダム 新キットと、1/144 ベストメカコレクション No.4 旧キット #ガンダム との相違点比較。
旧キットは1985年頃にランナー(についた状態での)塗装で組み立てた骨董品。
本体だけで4ヶ所の違いがある。
特に4枚目は細かすぎて伝わらないガンプラ選手権暫定1位。
ライフルにも1ヶ所違いがある(旧キットはバレルの下にある細い棒とバレルの間が空いているが新キットでは板状に埋められている)が写真は省略。
#ガンプラ
October 21, 2024 at 4:15 AM
話題のバンダイ ベストメカコレクション RX-78-2 ガンダム REVIVAL Ver. がやっと入手できたので、旧キット(ベストメカコレクションNo.4、いわゆる300円ガンダム)と較べてみたら、
目の形が「垂れ目」から「垂れてない目」に変更されていた。
これは駄目だ。
これでは300円ガンダムの魅力が子供達に継承されてゆかない。ガンプラ文化遺産としての価値も著しく下がる。
あの魅力的な垂れ目の優しい顔があってこそ旧キットの人気があったのだ。
人形は顔が命という言葉の通り、これでは300円ガンダムの命が消えてしまっている。
とても残念だ。
この目の部分を改造するのは厄介だなぁ。
October 17, 2024 at 2:41 AM