かまめし🐈‍⬛
banner
kamameshi.bsky.social
かまめし🐈‍⬛
@kamameshi.bsky.social
アニメやマンガ、小説などを中心に雑に呟きます。
好き:
ひぐらしのなく頃に(園崎姉妹)、うみねこになく頃に(縁マモ)pkmn(SV リプキハ)、ガンダム(水星/ポケ戦/Z)、響け! ユーフォニアム(なかよし川)、リコリス・リコイル(たきちさ)
あと🌈創作中心で小説を書いてます。
Pixiv→ https://www.pixiv.net/users/1406289
質問
魔法がつかえるようになりたい。
crd.ndl.go.jp/reference/en...
かわいい質問でなごんだ。答えた司書さんのセンスも素敵。6歳の子どもからの質問とのことで、その時のやりとりを想像すると尊い……。
August 27, 2025 at 9:32 AM
レファレンス協同データベース
『図書館員が作成した調べものに役立つ情報を利用できるデータベース』
crd.ndl.go.jp/jp/about/usa...
なにこれすごい。図書館司書の匠の技というべきか。
August 27, 2025 at 9:15 AM
February 15, 2025 at 8:56 AM
アニポケ、声優さんの使い方が何気に豪華よね...。
林原さんは言うに及ばず。浪川さんもポケ戦やうたわれのイメージもあり。
あ、T2のジョン・コナーもあったね。
December 28, 2024 at 11:46 AM
switchでセールしていたのでCiv4とDQ1-3までを買ってしまった。やる時間は?
December 28, 2024 at 10:44 AM
大掃除中に見つけたPSP-3000。もう少しPSのソフトダウンロードしておけばよかった。
バッテリーも純正で膨らんでもいない完動品も今となっては結構貴重なものになりつつある。
December 28, 2024 at 5:12 AM
ぇちなことを叡智にかけたこの表現好き。FANZAやDLsiteに人類のとある叡智は確かに溢れている。
December 26, 2024 at 3:26 AM
酸ヶ湯の積雪が飛び抜けてる。八甲田山系と聞いて納得。雪かきどうする、というレベルではないくらい大変そう...。
December 24, 2024 at 9:13 PM
Blueskyならではの楽しみ方にフィードがある。リストとは少し違って、登録された単語にヒットしたポストを拾ってくるもの。だから興味があるフィードを眺めるだけで楽しい。
December 24, 2024 at 12:14 AM
日清食品が謎の行動力でブラジルのオタクイベントに出てる。
ブラジルは日本のコンテンツがこれからなんですね。
あとアナログのマンガを描く需要が結構あるというのも新鮮。チリではスシブームと聞くし南米が熱いのか。
December 16, 2024 at 10:56 PM
本棚を取捨選択する度に自分の好きが結晶化していく気分。ここはラノベ棚の一部。この辺りは多分死ぬまで持っていそう。
December 15, 2024 at 1:50 PM
シオン繋がりで、ひぐらし令世界での魄姫や詩音の話。
ゲームに興味が無い昔の人がピコピコ呼びするの、孫の世代からしたら謎ですよね。
December 15, 2024 at 2:26 AM
圧倒的王者に絶望しか感じない。
他の走者は能力がEFの団子で、うちのシオンは能力そこそこ高いのに。。。
December 15, 2024 at 1:50 AM
業・卒の絵で煌なノリの新しいひぐらしのOVAをやってほしい。
円盤購入映像特典にアラフィフになった令世界観の悟圭の「おっさんずラ/ブ」があれば完璧かな?
December 15, 2024 at 12:32 AM
もうすぐクリスマスだし季節を扱ったアニメを見ようか?

この構図、見終わってもう一度眺めると色々思ってしまう。
December 15, 2024 at 12:21 AM
部屋のレイアウトセンスが皆無なので参考にと買った本。参考例が割と苦手なモノが多い。木目の目立つ木工製品の棚がドン! とあるのうるさく感じてしまう事に初めて気づいた。
でもレイアウトの理論は大いに参考になるから買ってよかったと思う。
December 9, 2024 at 3:23 PM
Amazonで買ったら本の角がグイッと折れてる。頼みたくなかったけど在庫がそこしかなかったから....。
普段はヨドバシ使っているのはこれが理由。
December 9, 2024 at 3:05 PM
部屋の整理をしていたら懐かしいPS2のソフト。GAはゲームとアニメでは雰囲気がまるで違うけどどっちも好き。昔はパチになったらPSソフトにもなってくれるからわざわざパチ屋に行かなくても良かったのは嬉しい仕様だったと思う。
December 1, 2024 at 8:22 AM
抗菌剤が不足してると聞くからマイコプラズマ肺炎にならないよう予防をしっかりするしかない。
やはりマスクに手洗いの基本をしっかりするのが一番なんですね。
November 24, 2024 at 6:52 PM
うろ覚えの用語、用例の確認には普段記者ハンドブックの方を使うことが多い。そういえば、と以前買ったままほとんど棚ざらしだった講談社校閲局の方にある「間違いやすい言葉・慣用句・表現」を読んだら思いの外有益でもっと早く内容をしっかり読むべきだったと後悔。
愛想をふりまく、という誤用何度も使ってましたわー。恥ずかしい...。
November 22, 2024 at 11:07 PM
あと、さとしおん。目覚めました、アラフィフでもペアルックでいちゃいちゃしてます! と描かれてるけど、一番見たい所が無いというのは。
お慈悲を……と思う。
November 21, 2024 at 10:25 PM
分析のポイントもきちんと的を射ており、実際に当時貰った感想も同様だった。感想もらったことが無い自作の小説をClaudeにガンガン読ませて感想ガチャして遊ぼうかしら。
November 20, 2024 at 2:25 PM
ユーフォのキャラソンVol.3が届いた。リバーシブル・ジャケットなので自分はもちろん一推しの二人でこう!
November 20, 2024 at 11:00 AM
真横を向いてる姿が上手く撮れた。でも猫ってなにもない所を見続ける時があるのいつもなんで? と思ってしまう。
November 15, 2024 at 9:41 PM
うみねこになく頃に 奏。ジャケットは子ども世代withベアトだけど、CDの方は縁寿と真里亞のツーショットになってるのが好き。恥ずかしげな縁寿と元気な真里亞という姿が微笑ましい。
November 15, 2024 at 11:22 AM