カナ
kanaasrro.bsky.social
カナ
@kanaasrro.bsky.social
赤白ブラッスリー再び。うまーうまーと夢中になってしまい丁寧に写真撮ってたのは飲み物だけでした。前と同じものを頼んでも美味しい、違うものを頼んでも美味しい。急なお誘いをしましたがご一緒できてよかった…!
November 8, 2025 at 12:56 PM
美味しかったランチ写真。野菜もりもりでうれしかった~
口コミ遡ると以前の価格帯が安すぎてお店続くんかと心配になるほどだったので値上げしてくれててよかった。
ランチとディナーの間もカフェとして開けてらっしゃるので植物園帰りによさそうじゃ。
November 3, 2025 at 2:10 AM
休みの日に足を伸ばして名物道の駅まで行ってたのだが大混雑ですごかった。めっちゃ並んで栗の甘味を食べた。
栗の集客力すげ~と思ってたけど丹波の黒豆もこの季節なんやね??きのこも猛アピールされてたし、秋の味覚の盛りじゃ…暑かったけど…
October 15, 2025 at 10:41 AM
ちゃんぽん亭豚そばブラックキクラゲ増し食べたかった
October 11, 2025 at 7:12 AM
返金であぶく銭ができたので梅田の赤白ブラッスリーにいった おいっっっしかった!!!だれやかれやと誘って何回も行ってみたい
October 5, 2025 at 12:30 PM
自分の式の時、外宮と内宮両方でお祓いを受けてお腹いっぱいお神楽見たにも関わらず、演目わからんので覚えてないのだもったいない 内宮のお祓い待合室で蘭陵王が流れた時に「蘭陵王だ~」と言ったら、介助に入ってたお姉さんが「知ってるんですか?」と食いついて、右舞左舞の違いなんかを説明してくださった。(婚礼関係の人なので付き添いで延々見て全部網羅されてる)
September 27, 2025 at 1:04 PM
今日のチャートはっとこ
記念日ちゅーのを横においといて、yodがふたつ見えるの気になる(特に火星側のyod)、太陽と月の各々のハードアスペクトも気になる おもろいチャートや
September 27, 2025 at 11:13 AM
地元の漁師のおっちゃんから母がもらったっていう真珠貝のトレーとペンダントトップ。実家置きっぱで忘れてた。

ペンダントトップお書いたが、これをくれた漁師のおっちゃんは釣りの疑似餌飾りとして使うらしくてめんたま飛び出そうになったよ…だから自分でこうして作っとるんやと
September 21, 2025 at 12:59 PM
昼ごはんだった鶏重。美味しかった。ごはん少なめにしてもらったが全て平らげるのに時間かかってしまった…。あと本能寺でやってた刀の展示広告。休みだというのによれなかった…
August 20, 2025 at 10:49 AM
食べたい!とごね、外に食べにいった夕飯。ひやしつけ麺。
August 11, 2025 at 12:41 PM
今日のチャート。今日の生まれの子、口がよく回ったり頭の回転ばり早そう…水星が土星以遠の星、特にマストで天王星と絡みがあると、抜きん出て頭が冴えてるなあという人が多い。体感の印象だけど。今日はハードもソフトも兼ねてるからちゃっかりさんというか、憎めないチャーミングさもある感じ。ずるいって言葉使いたくないが、思わずずるいチャートだぜと言いたくなるな…
August 9, 2025 at 7:28 AM
ホコホコ
July 14, 2025 at 8:02 AM
ホーム画面のカレンダーもおもしろかった。月の月齢、イングレス(天体が星座を移動するイベント)が一覧でわかって、日付クリックするとその日のチャートも出てくる。現在時間と同じ時間帯のチャートでお出しされるんかな?これ便利~
July 4, 2025 at 11:26 PM
こっちはパートナーとの相性をどやどやと出してみた結果の一部。作用が最も強いコンジャクションしか出してないが小惑星までピックアップしてある。ジュノー火星合の「糾弾」知ってるよ!!樹木希林と内田裕也夫婦にもあったやつです。わたしが舌戦になる人間ってパートナーだけなのでこれ妙にあってる。糾弾て表現になるか…
July 4, 2025 at 11:17 PM
新し~おもろ~と思ったのは、自分のチャートの特徴が勝手にタグ付けされることと、タグをクリックするとタグに該当する著名人データからいくつか引用がされること。山羊座オーバーロードなんて1989年らへん生まれしかぴんとこんかったんやけど、年代もばらけた提案があってほへ~となってる。
July 4, 2025 at 10:55 PM
ここに三重はない!!!
July 3, 2025 at 9:25 AM
文字ぎちぎちの姉妹ラリー リショーさんについて
June 30, 2025 at 10:58 AM
きれいな夕焼けじゃい
June 30, 2025 at 9:52 AM
駐車場のお釣り用の銭がないので赤福を食べて錬成します。
赤福氷を食べる胃腸の若さはない。
June 21, 2025 at 3:33 AM
今日はお馬さんの他にも人の少ないおはらい町や宮内に散水する散水車、あと荒天でぼっきりいってしまった木を処理する土木系職員さん(写真なし)など見れて目新しいもんが多い日だ。散水車も土木系の軽トラも所属がちゃんと神宮司廳っていう伊勢の神宮系宗教法人だった。初めて見たわ。
June 21, 2025 at 12:08 AM
しれっとイセ内宮きてる。今日は1のつく日でお馬さんがいる日だった!忘れていたので驚き嬉しみが強い。
一番影が濃くて職員さんからも見届けやすい馬屋にいた。暑いもんなあ。
June 20, 2025 at 11:55 PM
新しい財布と入りきらんポイントカードの類いとみんぱくで買ったステッカー 貼ろうかな~
June 17, 2025 at 9:57 AM
あじさい三昧。バラほど詳しくないから名前はわからんけど、新品種もちょいちょい植え替えされてる気がする。ちょっとずつ違うあじさいかわいいね~。ちなみにここもナメクジの気配などなかった。蛙はいた🐸
June 14, 2025 at 9:14 AM
本堂の前は蓮園になってた。全部ツボに入ってて壮観。
ご本尊は千手観音なのでアアーと納得していた。蓮が満開に咲いたら極楽浄土もかくやの景色だろうなと。気温は地獄だが…(満開は真夏)
源氏物語、宇治十帖の舞台でもあるのだね そこらへんのうんぬんかんぬんははよくわかっていませぬ
June 14, 2025 at 6:24 AM
三室戸寺~あじさい~まだ満開ではなかった~
June 14, 2025 at 6:13 AM