斎かなめ
@kanameizk.bsky.social
310 followers 390 following 11K posts
画工
Posts Media Videos Starter Packs
kanameizk.bsky.social
ラジオを聴きつつプラモデルを進めるのはいいね しかしお昼作って食べなければ 昨日寄った街の刃物屋さんから引き取るものもある
kanameizk.bsky.social
デスマッチングサービスw
kanameizk.bsky.social
ありがとうございます ストックのステアリングの雰囲気が出したく、しかし難しく…そう言っていただけるともうひと頑張りの励みになります!
kanameizk.bsky.social
小さいし細いので息詰まる削りとヤスり もう一押ししたらサフ吹いてみよう
kanameizk.bsky.social
「タラモ」って単に「魚卵」て意味だったのか…「イクラ」みたいなものなんだな
kanameizk.bsky.social
今朝の朝顔 新しく咲いたのはひっそりと上手く咲けなかった一輪 昨日咲いてしおれきっていないのがいくつもいる 右の果ての方の花は昨日はもっと青が強かった アントシアニンの光による褪色だろうか 一様なのでそうでもない気がする
kanameizk.bsky.social
少し整えた パテがポロッと脱落しそうで怖いので、ロックタイトをまた注してさらにヤスるか
kanameizk.bsky.social
ぼんやりと形が出てきたので、元のスポークをばっさりいくタイミング いった
kanameizk.bsky.social
もっちゃりと載せたので明日まで放置
kanameizk.bsky.social
久々にラッカーパテ使うかな
kanameizk.bsky.social
ロックタイトで固めてから整えていこうか…
kanameizk.bsky.social
久々に行った魚一さんでなかなかの面構えの魚に会ったので伺ったら「八角」と! お願いして写真を撮らせてもらった 実物は前に検索してみた写真より断然迫力があった
kanameizk.bsky.social
クッキー&クリームです
kanameizk.bsky.social
間に合うようなら地元のバスキン・ロビンスで一服といきたい
kanameizk.bsky.social
ツェーンさんでコーヒーを買い、鰤でTFコンペンディウム2ほかを引き取り、やることは概ねやったので、人の少ないルートで帰路に就くか…
kanameizk.bsky.social
あ、コミックブックでの発売はすでにしてて第一は完結してるのです 最終巻と言ったのはTP4(コミックブックの19〜24+α)ですね 紛らわしくてすみません
kanameizk.bsky.social
第一シリーズ最終巻が来月発売なので、いいタイミングと言えなくもないです!
kanameizk.bsky.social
地元書店で無事購入 表紙写真を見て「つやつやでアトランティック・コンセプトみたいだな…」と思ったけども、そう言えば質感というレベルでこの飛行機を想像したことがなかった セルの表現から漠然と半光沢くらいかなと思っていた程度だ あとで読もう
kanameizk.bsky.social
いま出たばかりの第二シリーズ1号を押さえつつ、既発売のTP1〜3を買って、TP4の発売を待つ感じでしょうか… たしかサブスクはなかったはずなので
kanameizk.bsky.social
バリと押し出しピン跡を処理したのでステア機構部はサフに移行していい状態 ステアリングホイールは、いまのスポーク位置をガイドにしてセンターとスポークを作るのだ
kanameizk.bsky.social
ステアリングコラム〜ピットマンアーム〜ドラッグリンクとフロントアクスルに接続するパーツ これを三つに分けて軸でつながるように設計するのがさすが昔のレベルのオーセンティシティ ジープスターコマンドーのステアリングホイールのほうがウィリスクーペのストックに径が近いので流用していこう
kanameizk.bsky.social
今朝の朝顔 新たに咲いたのは四輪かな 昨日一日雨だったせいか、昨日咲いた花でしおれきっていないのもいる 生育不良だった蕾もどんどん開く
kanameizk.bsky.social
規律世界に並びなし
kanameizk.bsky.social
フューエルリッドは作る(ボディの加工もしないと)、フットペダルも両方作る、シフトレバーも作る、ステアリングホイールは改造する…そしてインテリアのメッキパーツ、完全に別色にするので落としたほうがよいのでは…という感じになってきた ついにメッキ剥がしデビューか…!
kanameizk.bsky.social
それはさっぱりお安くする理由にならないのでは…と思いつつ、ポチリとしたので、また日本車のアメリカンカープラモ(僕はあんまり見たことがないやつ)が届くことに 瑕疵なし完品が高くなる基準の世界の住人とだと、話は合わないけどお互いにハッピーではいられるな