かっぱ
@kappa555.bsky.social
1.1K followers 580 following 2.8K posts
シルバニア赤ちゃん「でんぶ」と世界を見ていきます お相撲と旅行とローカル飯に偏りやすいです
Posts Media Videos Starter Packs
kappa555.bsky.social
あ 同じ空間に居たのですね!
古式大相撲、赤い装束とか花を贈るとか、いろいろ楽しかったです
kappa555.bsky.social
でんぶ、これは ぬいぐるみの玉鷲 

人見知りならぬ ぬい見知りしてる?
そういう悪いとこは似ちゃうのか……

(soon相撲部ミーティング・ゲスト玉鷲回に参加してきました)
(朗らかな玉鷲の喋りに皆ニコニコ、楽しいトークイベントでした)

#青空大相撲部
玉鷲ファン所蔵の玉鷲ぬいぐるみ(ちゃんと化粧まわしもしている)と並び、陽キャとうまく馴染めるか不安な様子のシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、これは「資さんうどん」からお持ち帰りした「ミニぼた餅」
通称「ミニぼた」(と店員さん言ってた)

あ"ミニ"="バニア用"じゃ無いよ?
全部でんぶのじゃないよ?

(人生で一番 甘さ控えめのぼた餅でした 新鮮 これはこれで好きです)

#青空ごはん部 #青空おやつ部
#甘党部
踊る力士模様の湯呑みを背に、持ち帰り方が下手で形の崩れたぼた餅を自分専用土産のつもりでいる様子のシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
(持ち帰りの壺漬け!そんなのもあるのか……)(ますます深みにはまってしまいそうです)
kappa555.bsky.social
(ごぼう天3本、トッピングとして単品で100円くらいで注文できました…… 今回はそれを肴にビール飲みました!)
kappa555.bsky.social
さつま揚げ、そうかもです!ありがとうございます

「今度 福岡に行ったら食べよう」と思っていた資さんうどんが東京にできて、嬉しくてすっかりハマりました

でも まだ「壺漬けコーナー」に行けてないので、次回はそこに挑戦したいです
kappa555.bsky.social
でんぶ、これが北九州風の焼きうどん
甘口タレが美味しいな
半熟卵と混ぜるともっと美味しいな
かつをぶし粉?(あごだし粉?)を振りかけて食べると更に美味しい

かまぼこみたいな かまぼこじゃない弾力あるやつはなんだろう(謎)

#青空ごはん部 #外食班
#青空ビール部 #青空晩酌部
資さんうどんの焼きうどん(鉄板の上に目玉焼きと焼きうどん、うどんの上には青ネギ)をサッポロ赤星(ラガー)とビールグラス、だし粉の瓶とともに見守るシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、これは種無し柿

お口の恋人
おなかにも優し
歯の敵

#青空ごはん部
剥いてカットした柿を盛ったガラス器にピッタリ寄り添うシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、あれが平安装束に身を包んだ審判達による協議(行司さんの判定に意義あり!の時に審判達で話すやつ)

平安時代では「論」と呼んだそう

真っ赤な束帯、頭に冠
見てて面白い 年1回はやろう
#青空大相撲部
百周年場所の国技館、玉鷲阿炎戦で合議中の土俵を背にピンぼけしてるシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です 平安貴族風の赤い装束に冠をつけた姿の二所ノ関親方(稀勢の里)音羽山親方(鶴竜)武隈親方(豪栄道)らと こちらも平安風の姿の行司さん  ズームがダメなのでガタガタな写真
kappa555.bsky.social
でんぶ、あれは二人横綱 三段構えの「中段の構え」
20年に1回見れるかどうかの彗星みたいなやつだから
カメラ見てないで!見て見て!

(後ろからだけど却って貴重な気がして嬉しいです)
(おしり筋肉がすごい)

#青空大相撲部 #キリトリセカイ
横綱 豊昇龍・大の里による「三段構え」が執り行われてる土俵を背に、その貴重さを知らぬシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)のピンぼけアップ  ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、これが百周年場所

次の「二百年場所」は かっぱ見られないので一生に一回!
でんぶは次もいけるのかな わからんな

#青空大相撲部
日本相撲協会財団法人100周年記念 百周年場所〜古式大相撲と現代大相撲〜の看板前で見事にピンぼけ白飛びしたシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、これが玉鷲応援グッズ
これにさらに応援タオルを持って

今日は 100周年場所です

(相撲協会創立百周年を祝う特別イベントの為 何がどうなるかさっぱりわかりません どきどき)
#青空大相撲部
玉鷲の幟旗風デザインのチケットホルダー、玉鷲柄の座布団キーホルダー、片男波部屋の浴衣地のサコッシュとともに立つシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、これが『国宝』3時間でも尿意に耐えた もはや映画前定番の「べこ餅」

(国宝、劇場公開中に間に合って良かったです 劇場で観るべき映画でした)
(寺島しのぶ……"本物"じゃん……と思ったり)
(これを機に 勘三郎親子の『連獅子』玉三郎・菊之助の『二人道成寺』等が映画館でかかれば良いのに)
 
#青空映画部 #青空おやつ部 #甘党部
持ち歩ける餅である北海道「べこ餅」(葉っぱの形をしていて半分は小豆色)を見下ろす 、尿意の心配が無いシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、これは中池袋公園
あれがブリリアホールで奥がTOHO cinema

でんぶは生後6日位で ここに来たことある
覚えてる?

#キリトリセカイ #青空散歩部
中池袋公園の石ベンチの上に立つ、一昨年のことはあんま覚えてない様子のシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、これはこないだ行ったお相撲の大入袋で 寝袋ではない
寝袋にしてもビッグ ビッガー ビッゲストでしょう

#青空大相撲部
「令和七年大相撲九月場所 公益財団法人日本相撲協会」と相撲字で書かれ、「十四日目」とスタンプの押された大入袋に入り込んでるシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、これは国勢調査

世帯にはバニアもひとり……幼児?生まれた日はわかるけど えーと職業は?勤務先は自宅?

とりあえず黒の鉛筆を削るのめんどいからオンラインでやろかね
国勢調査「調査票の記入のしかた」プリントの上に寝そべり「あなたの世帯にふだん住んでいる人をもれなく回答してください」の項目を凝視するシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
ゼブラパン、有楽町のわしたショップにも取り扱いありましたよー
ただ入荷数が少ない(曜日が決まってるのかも?)ようなので、お店に訊いておくといいかもです
kappa555.bsky.social
でんぶ、これが法務省内で買っちゃった「横須賀刑務所の固形洗剤」

製造から包むまで全部手作業なのだって

襟とか上履きとか綺麗になるらしい
キャンバススニーカーに使おかな
「ブルースティック(横須賀)凝固剤配合」と書かれたバータイプの固形洗剤を眺める、刑務所をまだよく理解してないシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、それはまるで海外旅行の記念撮影みたいだね

(階段の手摺りのとこに何気なく有る装飾なのでした か かっこいい)

#青空建築部 #キリトリセカイ
円と直線を組み合わせた紋を掘ってある石造りの壁を背に、ちんまりと立つシルバニア赤ちゃん(シルクネコ) ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、これは光の波紋が美しくて 30分は居たい廊下

(そして撮影に夢中になり「法務省でトイレを借りる」というタスクを忘れました 折角の機会を……)

#青空建築部 #キリトリセカイ
法務省レンガ棟にて、六角形のライトとアーチが独特の陰影を作る廊下と天井、ピンぼけしてるシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、これは法務省のゆるキャラ
大丈夫だから
捕まえられたりしないから
法律に強い奴とは仲良くしとけ

#キリトリセカイ
法務省のキャラクター「ホウリス君」のぬいぐるみの足元で 慣れない相手に固まり気味のシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、これが法務省のシャンデリア
けばけばしくなく、端正に美しい
永遠に在れ!

(螺旋階段も素晴らしかったです)

#青空建築部 #キリトリセカイ
#青空散歩部
法の日フェスタで土曜開放された法務省レンガ棟の階段、明治時代デザインのかっこいいシャンデリアを背にピンぼけ顔を出すシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
でんぶ、これが法務省のレンガ棟を中庭から見たとこ 特別な景色

#キリトリセカイ #青空散歩部
「法の日フェスタ」で開放された法務省中庭にて、明治の建物を再建した法務省レンガ棟を背に緊張気味のシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です
kappa555.bsky.social
ほほぅ、カラメル……!
ベースに砂糖(甘味料?)が入ってるのですね
「ひたすらハイチュウの食感の無味」なのかと恐れ慄いてました
kappa555.bsky.social
でんぶ、これは国技館やきとり味
甘しょっぱ味ナルホドナルホド

でも やきとりはやきとりで食べるのが最の高だ

って 何してんの?かくれんぼ?

(やきとり、両国駅前や東京駅でも買えるので東京土産におすすめです 冷めててこそ旨いのです)

#青空おやつ部 #青空大相撲部
チップスター国技館やきとり味(国技館で先行販売)(やきとりの箱と相撲絵の模様がはいってる)の陰に隠れて顔を見せないシルバニア赤ちゃん(シルクネコ)ぬい撮り写真です