お仕事や執筆のご依頼→ https://tukiterasu.com/work/
Youtube→ https://www.youtube.com/@tukiterasurabo
11月10日~16日
悪魔=甘え
法王=正統派
「目標のために一歩を踏み出した記念でお祝いする」「あくまで栄養補助のために大好きなスイーツを食べる」というように、時には大義名分を用いてでも自分を甘やかしてみて🍰
11月10日~16日
悪魔=甘え
法王=正統派
「目標のために一歩を踏み出した記念でお祝いする」「あくまで栄養補助のために大好きなスイーツを食べる」というように、時には大義名分を用いてでも自分を甘やかしてみて🍰
しばらく会っていなくても、一度再会すれば、まるで昨日の話の続きみたいに盛り上がるものですね。
深い話ができる友人は本当に貴重。
この関係を大切に紡いでいきたいと思います✨
しばらく会っていなくても、一度再会すれば、まるで昨日の話の続きみたいに盛り上がるものですね。
深い話ができる友人は本当に貴重。
この関係を大切に紡いでいきたいと思います✨
11月3日~9日
隠者=年長者
ワンド4=ホッとできる場所
身内や仲間内の年長者とコンタクトを取ってみて。
きっとその人のつてで、素敵なご縁に恵まれそう💓
11月3日~9日
隠者=年長者
ワンド4=ホッとできる場所
身内や仲間内の年長者とコンタクトを取ってみて。
きっとその人のつてで、素敵なご縁に恵まれそう💓
あいにく天候は悪かったものの、会場は明るく活気にあふれていました。
暮れの酉先生のタロット講座に参加したところ、長年の経験から培われた知恵を惜しげもなく教えていただき、大変勉強になりました!
講座の席は完売したそうですが、参加できた方はかなりラッキーだったと思います。
あいにく天候は悪かったものの、会場は明るく活気にあふれていました。
暮れの酉先生のタロット講座に参加したところ、長年の経験から培われた知恵を惜しげもなく教えていただき、大変勉強になりました!
講座の席は完売したそうですが、参加できた方はかなりラッキーだったと思います。
10月27日~11月2日
愚者=無計画
星=夢、希望
将来の夢について想像してみて💭
世界一周旅行や世界征服(?)など、ちょっと大げさなくらいの内容がおすすめ。
想像しているうちに、前向きな気持ちになれそう🌼
10月27日~11月2日
愚者=無計画
星=夢、希望
将来の夢について想像してみて💭
世界一周旅行や世界征服(?)など、ちょっと大げさなくらいの内容がおすすめ。
想像しているうちに、前向きな気持ちになれそう🌼
10月20日~26日
カップのクイーン=水
ペンタクルの5=寒い
冷蔵庫の奥や冷暗所など、普段人目につかない場所を要チェック。
消費期限の近い飲み物や調味料が見つかるかも。
この機会に整理し、空気を入れ替えることで、運気アップを図りましょう。
10月20日~26日
カップのクイーン=水
ペンタクルの5=寒い
冷蔵庫の奥や冷暗所など、普段人目につかない場所を要チェック。
消費期限の近い飲み物や調味料が見つかるかも。
この機会に整理し、空気を入れ替えることで、運気アップを図りましょう。
10月13日~19日
ペンタクルキングR=生産性を求めない
世界=完璧
ワンドエース=モチベーション
スポーツやゲームなど、パッと瞬間的に発散できることにトライしてみましょう。逆に買い物など、手元に残るものは避けた方が良いかも。
10月13日~19日
ペンタクルキングR=生産性を求めない
世界=完璧
ワンドエース=モチベーション
スポーツやゲームなど、パッと瞬間的に発散できることにトライしてみましょう。逆に買い物など、手元に残るものは避けた方が良いかも。
10月6日~10月12日
ソードの9=悩む
ワンドのA=勢い
直感に従って行動してみて。
そこで自分がどう感じたか、特に「何が嫌で、何に困るのか」といったネガティブな部分に要注目。
すると対処法が絞られていくはず。
10月6日~10月12日
ソードの9=悩む
ワンドのA=勢い
直感に従って行動してみて。
そこで自分がどう感じたか、特に「何が嫌で、何に困るのか」といったネガティブな部分に要注目。
すると対処法が絞られていくはず。
9月29日~10月5日
ワンドのナイト=勇気、情熱
ペンタクルの2R=選択肢を絞る
情熱を傾ける対象を一つに絞り、「今一番やりたいこと」を優先させて。
一つのことに熱中するあなたは、生き生きと楽しく過ごせるはず。
9月29日~10月5日
ワンドのナイト=勇気、情熱
ペンタクルの2R=選択肢を絞る
情熱を傾ける対象を一つに絞り、「今一番やりたいこと」を優先させて。
一つのことに熱中するあなたは、生き生きと楽しく過ごせるはず。
早速、食欲の秋を楽しんでいます✨
早速、食欲の秋を楽しんでいます✨
9月22日~28日
ソードの10=やり切る
ソードの4=一休み
ある程度やり切ったなと感じたら、定期的に休憩時間を挟みましょう。
「仕事や家事をする→一回休み」を繰り返すことで、やるべきことを片づけつつエネルギーも温存できます。
9月22日~28日
ソードの10=やり切る
ソードの4=一休み
ある程度やり切ったなと感じたら、定期的に休憩時間を挟みましょう。
「仕事や家事をする→一回休み」を繰り返すことで、やるべきことを片づけつつエネルギーも温存できます。
石田月美さん、鈴木大介さんによるトークショーを観覧してきました。
途中でゲストが登壇し、思わぬテーマが飛び出すなど激アツな展開に。
お二人の共著にサインまでいただき、夢のような時間を過ごしました🌼
3時間にも及ぶ長丁場、お疲れさまでした✨
石田月美さん、鈴木大介さんによるトークショーを観覧してきました。
途中でゲストが登壇し、思わぬテーマが飛び出すなど激アツな展開に。
お二人の共著にサインまでいただき、夢のような時間を過ごしました🌼
3時間にも及ぶ長丁場、お疲れさまでした✨
9月15日~21日
ワンドの5=活発なやり取り
恋人R=気楽な関係
同じ目的を持った仲間との交流が吉。
気軽に意見を交わすうちに、やる気アップが期待できそう🔥
9月15日~21日
ワンドの5=活発なやり取り
恋人R=気楽な関係
同じ目的を持った仲間との交流が吉。
気軽に意見を交わすうちに、やる気アップが期待できそう🔥
9月8日~14日
ワンドのA=やる気
ソードのキング=リスクを伴う決断
今のあなたは、物事を決めきれずにもやもやしているのかもしれません。
そんな時は、「前に進もう!」という思い切った決断を下すことで、心が落ち着く予感があります。
9月8日~14日
ワンドのA=やる気
ソードのキング=リスクを伴う決断
今のあなたは、物事を決めきれずにもやもやしているのかもしれません。
そんな時は、「前に進もう!」という思い切った決断を下すことで、心が落ち着く予感があります。
9月1日~7日
カップの9=コレクション
ワンドのナイト=情熱、勢い
今のあなたが大切にすべきなのは、過去の栄光です。
自分が成し遂げてきた実績を振り返ってみましょう。
すると、「たどってきた道は間違っていなかった!」と確信でき、勇気が湧いてくるはずです。
9月1日~7日
カップの9=コレクション
ワンドのナイト=情熱、勢い
今のあなたが大切にすべきなのは、過去の栄光です。
自分が成し遂げてきた実績を振り返ってみましょう。
すると、「たどってきた道は間違っていなかった!」と確信でき、勇気が湧いてくるはずです。
8月25日~31日
愚者=成り行き
審判=再チャンス
意外にも、チャンスはレールから外れた場所に転がっているようです。
肩の力を抜いて過ごしてみましょう。
流れに身を任せていれば、昔あきらめていたことをチャレンジする機会が訪れそうですよ。
8月25日~31日
愚者=成り行き
審判=再チャンス
意外にも、チャンスはレールから外れた場所に転がっているようです。
肩の力を抜いて過ごしてみましょう。
流れに身を任せていれば、昔あきらめていたことをチャレンジする機会が訪れそうですよ。
8月18日~24日
ソードのナイト=勇敢、知性
カップのA=情緒
ワンドのペイジ=熱中、メッセージ
関心事に対して情熱を注ぎましょう🔥
そして、客観的な視点で分析するのです。
例えばラーメンが好きなら、ラーメンを食べながら「このスープの出汁は豚骨で…」と研究してみてください。
好きなことに夢中になるうちに、頭の中が冷静になっていくはずです。
8月18日~24日
ソードのナイト=勇敢、知性
カップのA=情緒
ワンドのペイジ=熱中、メッセージ
関心事に対して情熱を注ぎましょう🔥
そして、客観的な視点で分析するのです。
例えばラーメンが好きなら、ラーメンを食べながら「このスープの出汁は豚骨で…」と研究してみてください。
好きなことに夢中になるうちに、頭の中が冷静になっていくはずです。
8月11日~17日
女教皇R=過集中
ソード2=集中
何か一つのことに集中して取り組んでみて。
「日差しが強いから、お肌の保湿をしっかりしよう」「最近栄養が偏りがちだから、野菜をたくさん取ろう」など、テーマを絞ることで自分磨きがはかどりそう✨
8月11日~17日
女教皇R=過集中
ソード2=集中
何か一つのことに集中して取り組んでみて。
「日差しが強いから、お肌の保湿をしっかりしよう」「最近栄養が偏りがちだから、野菜をたくさん取ろう」など、テーマを絞ることで自分磨きがはかどりそう✨
8月4日~10日
皇帝R=決断しない
塔=固定観念を手放す
状況を少しふかんしてみましょう。
例えばAとBで迷っているなら、それ以外の選択肢の可能性を考えてみて。
いっそのこと「何も選ばない」という手もありですよ。
8月4日~10日
皇帝R=決断しない
塔=固定観念を手放す
状況を少しふかんしてみましょう。
例えばAとBで迷っているなら、それ以外の選択肢の可能性を考えてみて。
いっそのこと「何も選ばない」という手もありですよ。
7月28日~8月3日
ソードA=切る
ソード8R=しがらみから脱出
自分の中のルールをいったん解除しましょう。
例えば「朝ご飯はパン派」という人なら、ご飯を選んでみて。
すると、「ご飯って腹持ちが良いなあ」と気づけるなど、新鮮な気持ちになれそう🌟
#タロット
7月28日~8月3日
ソードA=切る
ソード8R=しがらみから脱出
自分の中のルールをいったん解除しましょう。
例えば「朝ご飯はパン派」という人なら、ご飯を選んでみて。
すると、「ご飯って腹持ちが良いなあ」と気づけるなど、新鮮な気持ちになれそう🌟
#タロット
7月21日~27日
力R=力を抜く
節制=異物を混ぜる
あなたが完全に主導権を握る必要も、相手に全てを託す必要もありません。肩の力を抜き、お互いの良さが生きる選択を。
7月21日~27日
力R=力を抜く
節制=異物を混ぜる
あなたが完全に主導権を握る必要も、相手に全てを託す必要もありません。肩の力を抜き、お互いの良さが生きる選択を。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日、ふと空を見上げたら、飛行機雲を発見。
青い空によく映えていました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日、ふと空を見上げたら、飛行機雲を発見。
青い空によく映えていました。
7月14日~20日
ソードのナイト=勇敢、急ぐ
ソードの2=バランス
自分から積極的に情報をつかみにいって🔍
ただし「これはアリで、あれはナシだな」といった正直な気持ちは、まだ表に出さない方が良いかも。
7月14日~20日
ソードのナイト=勇敢、急ぐ
ソードの2=バランス
自分から積極的に情報をつかみにいって🔍
ただし「これはアリで、あれはナシだな」といった正直な気持ちは、まだ表に出さない方が良いかも。
11月8日に牡牛座へ戻ってくるまで、プレ双子座天王星期間となります。
天王星が本格的に双子座へ移動するのは、2026年4月26日。
天王星は「改革の星」ですので、技術の進歩の方向性がガラッと変わる時期になるのではないでしょうか⚡
重い天体が前半の度数に集まっているのも、興味深いですね。
#astrogoldios
11月8日に牡牛座へ戻ってくるまで、プレ双子座天王星期間となります。
天王星が本格的に双子座へ移動するのは、2026年4月26日。
天王星は「改革の星」ですので、技術の進歩の方向性がガラッと変わる時期になるのではないでしょうか⚡
重い天体が前半の度数に集まっているのも、興味深いですね。
#astrogoldios
7月7日~13日
カップの7=空想
ソードの3R=思考がクリアに
「あれもいいな、これもいいな…」とたくさん想像すること。その中から、少しずつ自分の本音が見えてくるはず😌💭
7月7日~13日
カップの7=空想
ソードの3R=思考がクリアに
「あれもいいな、これもいいな…」とたくさん想像すること。その中から、少しずつ自分の本音が見えてくるはず😌💭