kemuri
banner
kemuri.bsky.social
kemuri
@kemuri.bsky.social
雑多で混沌
群像劇を見るように、あなたも私もご自由に
…でした。孤島の鬼に泣き、ダメ人間で🙅ジャンプし過ぎてフラフラになってしまった
October 18, 2025 at 1:53 PM
かわいい かわいい
October 13, 2025 at 10:33 AM
北加賀屋までヤノベケンジのシップスキャットに会いに…
展覧会ではなく、倉庫にみっしりと作品が詰まっている感じにワクワクした。これは行って良かったー!北加賀屋、散歩も楽しい
October 13, 2025 at 10:29 AM
(多い)英語、数学、中国語、チェス
(少し)韓国語、インドネシア語、アラビア語、ドイツ語
October 13, 2025 at 2:07 AM
ポール トーマス アンダーソンの「One Battle After Another」せっかくだからIMAXビスタビジョンで観てきたんよ。ちょっとこのシーン、少し車酔いしてしまった。
デルトロは言わずもがな、ちょいと出てくるだけのオヤジ俳優陣がやたらと贅沢。
October 7, 2025 at 1:59 PM
今日は戸川純ライブでした。休憩含めて3時間みっちり。
今までで一番パンクだった!!
凄いよ、純ちゃん!
October 2, 2025 at 1:30 PM
大ゴッホ展へ。
期待が大き過ぎたかも。

5年前のコロナ禍の中に見に行ったゴッホ展で受けた、でっかい糸杉インパクトを引きずってしまった。あの時はコロナ禍フィルターもあったのだろうな。 
目玉の夜のカフェテラス、とても美しく艶やかだったのだけれど。(グッズのクッキー缶とノートを買ったけれど、事前にグッズ調べるのもなんか違う気がして雑念が入ってしまった)

久しぶりの神戸だったのでモロゾフ本店でお手本みたいなパフェをいただいた。
September 30, 2025 at 1:54 PM
梅田VS.の坂本龍一展関連イベント、グラングリーンでの演奏上映、ちびっ子達がバシャバシャと都会の水辺を開け回る音と、光のリフレクションが中々良い感じなんだけど、NIKEショップからの音楽は気になった。調整してないのかな。
September 14, 2025 at 2:46 PM
UNDERTALEのオケコン、初めてのゲーム音楽オケコン体験だったのもあり、意外だったり感心したり感動して泣かされたりで、大満足。

息子がいなければこの経験はなかったな。ありがとよ、息子。君の興味関心をたくさん共有してくれて。

前すぎる席で、しんどいかなと心配だったけれど、好きな大きめ弦楽器チェロ、コントラバスの色んな弾き方、技術、演奏者による違いをじっくり観察させてもらい楽しかったー。
September 13, 2025 at 2:19 PM
猫に腕枕してるから
今日はもう動けない
August 2, 2025 at 3:19 AM
夏休み初日、うめきたVS.の安藤忠雄展 | 青春へ
音声ガイドが、安藤忠雄さん本人によるもので、ほんまに依頼主にそれで押し通したん⁉️って、安藤節…いや、建築哲学が繰り返されててツッコミつつも納得して楽しい。
展示内容も多く、行って良かった!中学生までは無料。
最近の大阪の展覧会、外国人が多いのだけど、今回特に熱心に見てる人が多かった印象。
July 18, 2025 at 8:40 AM
この揃え方好き
July 8, 2025 at 1:57 AM
観てきた。会場に合わせて作品が作られたのか、没入感があり時が実体を持って肌を触れて行くような不思議な感覚だった。
kieferinkyoto.com
June 15, 2025 at 2:14 AM
母の日に貰った薔薇
moody blues!という品種。
夫が「名前が良いでしょ!イギリスのバンドの名で…」と説明してくれたが、名付けた薔薇作家さん、多分ジョジョが好きなんじゃないかな🤭
May 11, 2025 at 1:32 AM
今日の大阪城公園、素晴らしかった。
April 12, 2025 at 9:30 AM
昨日の京都の桜。河原町の観光地は混雑していたけれど、7〜8分咲き鴨川は平穏に出町柳まで散歩できるし、鞍馬は何も変わっておらず静寂があった。
April 5, 2025 at 8:11 AM
ニュージーランドのジン
ソーヴィニヨン ブランがベースでやさしい春らしい味わいでした。
March 23, 2025 at 12:21 PM
昨日の玉置浩二さんのオーケストラコンサートは、就職氷河期前のギリバブルを享受できたんだろうなーって感じの熟年ご夫婦が結構いた。長く連れ添って一緒にコンサートに行けて楽しめるのって、なかなか難しい事だよね。
大学生らしき男子2人組が帰り際に「ええよなぁ、あの頃(80、90年代くらい?)にタイプリープしてライブ聞きたいわー」って言ってて、ポスターの前で玉置さんのポーズで写真撮ってたのが良かった。
March 23, 2025 at 2:34 AM
千葉真一が躍ぶ‼️『風雲ストームライダーズ』大好きだったんだよ。DVD持ってたかもと思ったのだけど見つからないー
パンフレットと特典でもらった、未開封のお宝ビデオテープが出て来た。VHS…
風がイーキン チェンで、雲がアーロン クォック
March 15, 2025 at 2:38 AM
最近のニック、怪作の良作揃いなんよ。
『シンパシー・フォー・ザ・デビル』も良かった!
どんな奇怪な役を演じても、どこか憂いや人の良さを感じる。緊張感高い作品なんで、ぜひとも劇場で。
February 28, 2025 at 1:08 PM
誕生日に夫からサシの入った牛肉みたいな薔薇をもらった。magic time って品種
February 25, 2025 at 4:34 AM
12歳が傾転翼戦闘機?を組み立ててた。4時間くらいかかったらしい。台湾高雄のウォーターフロントで買ったもの。ジブリアニメに出てきそうなデザインだけど、何かモデルはあるのだろうか?
February 24, 2025 at 1:27 PM
『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』、映画館で見て良かったー!
特に香港映画に思い入れがある訳ではないと思っていたけれど、やはりジャッキーチェン全盛期で、頻繁に民放で香港映画を浴びてた世代なんで、サモハンが動き出したら何を見せてもらえるのかと期待値振り切ってしまった。
なぜ九龍にこんなにノスタルジーを感じるのだろうか?と、困惑し涙を流しながらエンドロールを迎えたのも予想外。
Tジョイ梅田のスクリーン1 (ドルシネの設備)で見られたも良かった!エスカレーター横にずらりと並んだポスターもめっちゃ良いので見てほしい…見て…
February 5, 2025 at 10:00 AM
新12歳への誕プレ
January 19, 2025 at 3:36 AM
新年らしく綺麗な賀茂金秀の絞り立て、刺身と合わせると甘味旨味がリボンみたいにスパイラルでトロリとやってきた!
2杯目は薩摩芋と玉葱のアテに合わせた東一、酸味が合って大正解。
January 6, 2025 at 3:38 PM