ken50106
ken50106.bsky.social
ken50106
@ken50106.bsky.social
個人の様々な考えを融合して自律した良い社会を目指したいです。教育や数学に興味があります。愛知県出身、東京都在住。IT関連の仕事をしています。 【資格】ITストラテジスト/プロジェクトマネージャ/システム監査技術者/日商簿記2級/クレジット債権管理士【よくつぶやくこと】キャッシュレス/中日ドラゴンズ/しるこサンド/台湾まぜそば/日本酒
今日のおやつ。虎屋ういろの紅葉ういろ。
#青空おやつ部
November 16, 2025 at 8:31 AM
戸越銀座に行ってきました。
November 16, 2025 at 8:30 AM
ピンクと紫の東急池上線。
November 16, 2025 at 8:30 AM
ニューハツサクラ 生酛太郎 純米 玉栄 生酒 R4BY。時々この日本酒を飲まないといけない身体になっているかも。3年のコクともともとのコクが合わさっていいですね。美味しい日本酒です。
#青空日本酒部
November 15, 2025 at 11:09 AM
しるこサンドの蜂蜜、買ってみました。
#しるこサンド
November 15, 2025 at 6:36 AM
初恋 純米吟醸 生酒。
初恋の味かわかりませんが、青りんごの味です。もともとの初桜の味はしっかりあり、味わえます。
#青空日本酒部
November 8, 2025 at 11:23 AM
今日のおやつ。しるこサンド ライフガード。しるこサンドがさっぱりした感じです。
#しるこサンド
November 8, 2025 at 10:29 AM
天使のはしご。うまく撮れなかったけど。
#天使のはしご
November 1, 2025 at 7:59 AM
メガネ専用昇龍蓬莱。
10月1日は日本酒の日&メガネの日。メガネ専用10周年のコラボ日本酒です。お店に行ったら、まだ置いてあって購入してしまいました。
酸味のバランスがよいです。
また、来年のドラゴンズの優勝を願って呑んでいます。
#青空日本酒部 #中日ドラゴンズ
October 12, 2025 at 11:18 AM
恵那の川上屋の栗きんとんを頂きました。
#青空おやつ部
October 12, 2025 at 6:04 AM
餡麩三喜羅をいただきました。あんこが美味しいです。
#青空おやつ部
October 11, 2025 at 7:07 AM
名古屋駅在来線ホームで「きしめん」を頂きました。 #青空外食部
September 23, 2025 at 11:02 AM
名古屋駅在来線ホームの「きしめん」を頂きました。 #青空外食部
September 23, 2025 at 10:55 AM
「スパゲッティハウス ヨコイ」のミラカンを頂きました。
#青空外食部
September 23, 2025 at 10:48 AM
今日は、かまぼこ作りに行ってきました。
風鈴が綺麗でした。
September 15, 2025 at 6:38 AM
七郎兵衛 純米生原酒。
七郎兵衛は燗酒に合う日本酒で、生酒があることを知らなかったです。
冷でも燗でも、味わい深い、濃い料理に合います。
#青空日本酒部
September 14, 2025 at 11:39 AM
昇龍蓬莱 まめ農園 生酛純米 雄町70 槽場直詰無濾過生原酒。
コクがあり美味しく、その中で生の新鮮さもあり、美味しいです。雄町でもしっかり味があります。
名前から決して某球団が弱いからのやけ酒ではありません。
#青空日本酒部 #中日ドラゴンズ
September 13, 2025 at 12:30 PM
まもなくお彼岸。芋おはぎを頂きました。
#青空おやつ部
September 13, 2025 at 6:37 AM
ビアードパパの森永ミルクキャラメルシューを頂きました。
#青空おやつ部
September 5, 2025 at 1:16 PM
秋のしるこサンドをゲットしました。
「しるこサンド 栗」「しるこサンド さつまいも」
#しるこサンド
August 30, 2025 at 8:10 AM
暑いときこそ、辛いもの。
鯱輪で旨辛赤まぜそばを頂きました。
#鯱輪 #台湾まぜそば
August 30, 2025 at 6:29 AM
孝の司(こうのつかさ)神水(かんずい)。
始めに味があり、あとはすっきり、飲みやすい日本酒です。
#青空日本酒部
August 16, 2025 at 11:23 AM
百十郎 蒼面 G-mid 純米吟醸。
旨口が中間に表れて、全体的にはスッキリとして、美味しい日本酒です。
#青空日本酒部
August 11, 2025 at 11:17 AM
豊田市美術館、常設展で宮脇綾子さんの作品が数展ありました。
August 11, 2025 at 11:13 AM
豊田市美術館のモネ展に行ってきました。
写真を撮れる場所が1部屋ありました。子供も楽しんでいて、私も鑑賞できました。
August 11, 2025 at 10:09 AM