Kiri
banner
kiriordinary.bsky.social
Kiri
@kiriordinary.bsky.social
Ordinary life, books, games, work, and favorites.

Icon Illustration: Tamba, Komaoki: https://x.com/komaoki_illust
なお岡田准一版表紙。もう一種類引きの絵での岡田准一版を本屋さんで見かけたけどそっちはもうだめです好きです……ってなって危うく買いかけた(我に返って2巻を買った)
November 9, 2025 at 3:04 AM
『イクサガミ 天 (講談社文庫)』 今村翔吾 #ブクログ
booklog.jp/item/1/40652...

読了。西南戦争後、まだ騒乱の気配の抜けきらない明治の世で金十万円という法外な賞金をかけて行われる「こどく」に集まった人々。その一人、愁二郎は混乱の中で立ち尽くす少女双葉を庇い、生き残ることを決意する。

ピンとくる人はすぐにピンとくると思うんですが時代小説でデスゲームって確かに聞いたことないかも。もっと血なまぐさいのを覚悟してたんだけど、登場人物が魅力的なのも多いし、展開も映画っぽくて楽しい!
November 8, 2025 at 11:27 AM
TGIF!!!
November 7, 2025 at 10:39 AM
そしてこれはついに投入されたはんぺん(二日目)
November 2, 2025 at 9:45 AM
そしてこれはタイトルと表紙でこんなん買ってしまうやろ……ってなって買っちゃった本。オーリエラントシリーズ、重すぎて4巻目くらいでくじけてるのについ……
November 1, 2025 at 5:11 AM
ブックサンタしてきた。今年は寄付金付きしおりもあったので一つだけ。
去年は高学年〜中高生向けが少ないと聞いていたので、今年はバッタ本と低学年向けの字多めの本にしてみた。楽しんでもらえるといいな!

booksanta.charity-santa.com
November 1, 2025 at 5:03 AM
アクション下手テイルズ初見の民、昨夜はラギアクルスにボコられ、そして……
October 28, 2025 at 5:51 AM
普通に好きなタイプの主人公じゃん……!(元騎士団下町ちょいワル長髪黒髪)
October 28, 2025 at 5:50 AM
夏休みに旅先で一目惚れしたお皿がようやく届いた〜。白い砂浜と海みたいなすごく綺麗な色!
October 25, 2025 at 4:21 AM
『緋の天空 (角川文庫)』 葉室麟 #ブクログ
booklog.jp/item/1/40411...

読了。奈良時代、元明、元正と続いた女帝の時代。藤原不比等の娘、安宿媛は天智、天武の武力による皇位継承から律令と仏法を基礎とした国造りへ変わっていく、「帝を支える光であれ」と光明子という名を賜る。
女性天皇ならではの視点とかこのあたりは皇室典範の改定が話題になった頃に書かれた物語であるというのもなるほどと。

長屋王の皇子との淡い想いのやりとりや、道鏡と子供時代に出会っていた、というのも面白くそれぞれの登場人物でまるっと一冊物語として読みたかったなあと。荒々しさの残る奈良時代、いいよね〜
October 16, 2025 at 11:51 PM
『世界が認めたプロ絵師のキャラクターイラスト究極テクニック カッコいい表情・骨格・筋肉・世界観』 サイドランチ #ブクログ
booklog.jp/item/1/47986...

届いた!
October 2, 2025 at 10:01 AM
デコった(!?
September 30, 2025 at 12:19 PM
#読了 #今月読んだ本
一冊しか読んでなかった……。入稿全部終わったらいっぱい読むんだ(flg
September 30, 2025 at 11:51 AM
うちにも素敵なのあるもんね〜と出してきてお酒をたんと飲んでしまったので今日はもうおしまいです
September 10, 2025 at 11:30 AM
そういえば屋号を言いにくい某印刷所さん、なんかこうすごく武士の情け…!? みたいな封筒で届いて笑っちゃった(見る人が見ればすぐに分かるイラストよ…
September 8, 2025 at 9:25 AM
北の古都という目的地を設定したものの、全然描写がなくてなんだかなぁと思って本棚からこれ引っ張り出して読んでたら冒頭から面白くてちゃんと建築勉強してから出直したいの気持ちに……(締切間に合わないYO
September 7, 2025 at 12:07 PM
この仕上がり、本物では(!?
September 7, 2025 at 4:59 AM
家族があっという間に銀金6巻まで読み終えてしまったというので、隣街の本屋さんに続き買いに来たらこれも一緒に並んでて思わず買っちゃった。オレンジ文庫じゃなくて集英社コバルト文庫で復刊、こうぐっとくるしこの扉懐かしすぎる〜~。

氷室冴子さんはたぶん銀金が初見で、当時私は前田珠子さんがめちゃめちゃに好きだったので、なんジャパはコミックス版から入った気がするけどとにかく推しは鷹男です。やんごとなき御身分なのに報われない……イイ
September 6, 2025 at 1:12 PM
つくるのめんどいvs焼きたてが食べたいで後者が勝ったスコーン
September 6, 2025 at 2:19 AM
BGMとマールの「なんやねん」と「またきてネン」めちゃめちゃ可愛いのでみんなきいてほしい
September 2, 2025 at 2:37 PM
#読了 #今月読んだ本 #202508
今月もなんやかんやで少なめ。『山県有朋』は現代にも通じるであろう政治の裏側がすごく興味深かったし、グラスハートはとにかく懐かしかった。アルテは大団円。終わったしまう物語はいつもやっぱり寂しい。森谷明子さんの平安王朝推理絵巻シリーズは二巻まで再読で、三巻が初だったけどどれも面白かった。源氏物語をちゃんと読んでみたくなる〜(けどいつも挫折する)
August 31, 2025 at 2:37 PM
はい!
August 27, 2025 at 12:44 PM
Kaju のやつとバクラヴァ。甘すぎなくておいしかった。そして最近入ったインドの人が久しぶりにインドのスイーツ食べた美味しいマジありがとうみたいになっててにっこり
August 26, 2025 at 9:54 AM
相変わらず最寄りの書店に置いてなくて💢ってなりつつ、隣駅の本屋さんで新刊コーナーに平積みされてたのでよしよしの気持ち。そして巻が進むごとに厚みが増えててにっこり読むの楽しみ〜

これと竜の医師団は本当に面白いのでみんな読んでほしい
August 24, 2025 at 10:49 AM
はちゃめちゃに海穏やかで綺麗だった〜
August 21, 2025 at 7:09 AM