編み物の妖精 Coda
banner
knitting-elf-coda.bsky.social
編み物の妖精 Coda
@knitting-elf-coda.bsky.social
✨経験から学び、穏やかに生きる
🧶 編み物好きさんとつながりたい
🏳️‍🌈 Gay
😷 指定難病療養中
⚠️ DM休止中
今日は兄の面会に病院と、買い物にスーパーへ行ってきました
もうすでにポインセチアが売られていて、思わず手が伸びてしまいました😳
もちろんお金は払いましたよ!
お手製の秋物を着て、つかの間の秋を楽しんでいます!
November 7, 2025 at 3:27 AM
梅村マルティナOpal毛糸さんから注文していた毛糸が届きました
ピンクの混ざった段染め糸にピンク色の毛糸を買いました
これに買い置きのパープル色の絹糸を添えてウェアを編もうかと計画中
もちろん自分用です🩷
自分用には厳しい色合いとは思ってはいますが、好きな色でウェアを編んで着てみたいと考えています
やりたいことはやるっ!💪
November 5, 2025 at 2:08 AM
今朝起きて寒かったので大きなアルパカ・ポンチョを羽織りました
でも襟元と袖口が大きくて寒い!
とっさにストックしていおいたピンクのアルパカ・ウールをひと玉使ってリブを編み足しました
これで一段と暖かくなります☀️
今朝から編み初めて、昼過ぎに完成したので、撮影しました
November 3, 2025 at 3:47 AM
今日は赤の妖精です
昨夜の雨も上がり、温かい朝を楽しんでおります
今朝の緑に囲まれた束の間のスナップです
October 31, 2025 at 11:20 PM
昨年、販売終了となった買い置きのソックヤーンを使い切り、ポンチョを編みました
少し短かかったので、赤い残り糸でリブを編み足し、ドルマンセーターに作り替えました
色系統の違いが心配でしたが、編んでみると悪くないと感じました
October 29, 2025 at 6:59 AM
実は若い頃の写真はあまり残っていません
なぜなら自分自身が嫌いで、写真に映った自分を見たくなかったから😞
時を経て現在では頻繁に撮影するようになりました
自分を客観的に観察できますし、人生のひとコマでもあるように思うからです
October 26, 2025 at 10:35 PM
「紳士ウェアにラメ糸は無理❌」に対して
「クリスマスっぽいデザインならOKかも?🎄」と考えました
緑系段染めソックヤーンと緑+金色のラメ糸がいい仕事をしてくれると思います
October 21, 2025 at 12:03 AM
アルパカ・ドルマンセーター完成しました✨
今回は袖をかなり太く、袖口はタイトに絞ってました
同様に胴体もゆったりさせて、裾のリブを絞りました
中細のアルパカ糸を使用したので、軽く温かいセーターとなりました
落ち着いた色合いなので、安心して普段使いできそうです
October 18, 2025 at 4:39 AM
もう一着ポンチョが欲しくて、梅村マルティナOpal毛糸さんに注文しました✨
今回は自然な感じの緑色にしたくて、段染め糸と単色を混ぜて編む計画です
October 15, 2025 at 6:29 AM
昨日に引き続き仙台は雨で肌寒いです
チェストからポンチョを取り出しました
温かく着心地が良くご機嫌ですのじゃっ!
雨が小降りになった頃合いを見計らいポーズ!
バンザイ🙌ですのじゃ!
October 12, 2025 at 2:47 AM
極太の残り糸のカラーが、なぜか紫・オレンジ・ブラックばかり
すなわちハロウィンカラーでした🎃
ちょうどベレー帽を編める量でした
10月に入ったらかぶって楽しみます
August 27, 2025 at 10:24 AM
私が小学6年生の時の夏休みの自由課題は、レース編みのドイリーでした✨
編み物の本の図案を見ながらレースの方眼編みに初挑戦しました
全体がちょっと歪んではいましたが、達成できて満足しました
友達も先生も驚いていました!(@_@)!
現物は親戚にあげてしまいました
写真は数年前に自分でデザインして編んだものです
August 24, 2025 at 1:08 AM
ファインメリノの残り糸を使って、スカーフを編みました✨
同じ糸で以前に編んだ三角帽子との相性も抜群です
たちまちのうちに赤い妖精に変身できますのじゃ!
August 23, 2025 at 3:06 AM
チェストを覗いたら、超極太の段染め糸の残りを発見!
💰まるで金の採掘のよう💰
思わずミニマフラーを編みました
セーター製作の合間にピッタリのブレイクです
August 9, 2025 at 8:04 AM
スカーフ完成しました
かなり個性強いですが、着け心地と肌触りが良く、気に入りました✨
色違い、素材違いでも編んでみたいと思います
涼しくなったら思う存分ファッションを楽しみます
July 26, 2025 at 9:27 AM
暑中お見舞い申し上げます🎐
夏用ヘキサゴンカーディガン編み終わりました✨
細い糸で編んだため、目が細かく、とてつもなく時間が掛かりました
お陰で薄く軽く仕上がりました
July 23, 2025 at 4:13 AM
あっという間にヘキサゴン・カーディガンが完成しました✨
合太のコットン糸で編んだので結構ズッシリ(約420g)です
これ以上重くしたくなかったので、短めに仕上げました
June 29, 2025 at 9:21 AM
巷ではヘキサゴン・カーディガンを編む方が増えてますね!
ネットで見て「オレも編みてえーッ!」ってことになり、始めました
オーガニックコットンを使ってベーシックなグラニーステッチで編んでいます
かわいいのなんのって、爆編みモードに一気に突入しました
June 24, 2025 at 10:25 AM
薄手のドルマンセーターの完成です✨
パワフル&アクティブなカラーのウェアを身に着ければ、自然と気分もそちらの方向へ引っ張られること間違いなし!
June 19, 2025 at 10:25 AM
最近メンズの日傘が定着しつつありますが、ヨーロッパの一部ではメンズのショールが静かなブームになっていると聞いたことがあります
日本ではメンズのストールはお持ちの方も多いですが、ショールはちょっとハードルが高いかも知れませんが、可能性があると思います
June 11, 2025 at 10:45 PM
セーターの途中経過です
編み始め時点では段染めカラーの占める割合が高かったのですが、大きくなるにつれ、深紅の部分の占める割合が増えてきています
編み終わりでちょうどいいバランスになる目算です
それでもかなり主張が強い色合いとなります
自分好みなので完成が楽しみです✨
June 11, 2025 at 5:39 AM
これまでいろいろ編んできた中で、中細毛糸一本でひたすらメリヤス編みだけのセーターを編んだ経験がありませんでした!
細糸ゆえに目数・段数が多くなるので、単純作業の連続に飽きるかなと思いきや、段染めカラーとセーターの成形が楽しく、夢中になって編んでおります
軽くて柔らかいので、手の負担が少なく、今の私が編むのには最適です
ウェアとしての着やすさも期待できます!
「いのちの炎」をテーマにしているはずなのに🌶️「七味唐辛子」🌶️のように感じるているのは私だけでしょうか?
June 7, 2025 at 9:01 PM
先日編み上がったセーターとお揃いのニット帽を編みました ☆
May 31, 2025 at 2:25 AM
早っ!もう届いた!
次のテーマは「いのちの炎」です
前作の青系に対して、赤系のセーターを編みます
Opal 5433 ヴァン・ゴッホ 「アルルの赤い葡萄畑」
Opal 単色 9939 深紅
May 30, 2025 at 6:54 AM
「青の洞窟」をテーマとしたドルマンセーター完成です✨
お店では見かけないエキゾチックな色合いです
袖の付け根はだいぶゆったりしていて、袖口はシュッとしています
薄手で軽く柔らかで着心地がいいです
May 28, 2025 at 3:03 AM