国民あおぞらファンクラブ
banner
kokuminbsky.bsky.social
国民あおぞらファンクラブ
@kokuminbsky.bsky.social
国民民主党の「穏健的で健やかな政党」としての成長をお手伝いをするためにアカウントを立ち上げました。よろしくお願いします。
December 5, 2024 at 11:41 AM
103万円の壁引き上げに伴う地方税収減の懸念に対する玉木代表の見解。

#国民民主党
#国民民主党にワクワク
November 28, 2024 at 8:59 AM
日本には政権交代を目指す政党は必要です。
政権奪取を掲げる政党が存在しなければ、自民党にも緊張感が生まれません。

でもGDPギャップを過小に見積もり、経済対策のしょぼさを売りにする今の立憲には正直政権を取らせたくありません
自分の知る優秀な立憲の議員さんはこの辺分かってらっしゃる筈なんですが……

ただただ残念です。
こんな経済政策しか出せないようでは国民民主党に野党第一党を譲り渡すのは時間の問題ではないでしょうか。
危機感を持っていただきたい。内部の変革を望みます。

#国民民主党
#国民民主党にワクワク

#立憲民主党
#立憲ボイス
November 27, 2024 at 1:45 PM
民度
November 26, 2024 at 6:07 AM
石丸といい斎藤と言い我が党の支持者は本当に党の言うことを聞かねえ

まあ党の方針に盲目的に従ってるよりかはいいんだろうけどさぁ
November 24, 2024 at 1:48 PM
この時代が懐かしい
November 21, 2024 at 3:16 PM
November 21, 2024 at 9:54 AM
先程述べた社会保障の性質上、103万円の壁が優先されるのは仕方がないと思います。(複数の壁の中でも103万円が最も深刻)

しかし103万円の壁を取り払われても保険料の壁が新たな壁になることは容易に予想できますし、仰る懸念は最もです。
103万円の壁突破を足掛かりに、立民等と連携して保険料の壁の坂道化に取り組むことを本部に提言しておきます。
November 21, 2024 at 9:24 AM
玉木代表の仰っているこれ、事実だとするなら大問題では?
予算や経済効果周りのデータを与党が独占しているのであれば、野党が与党と同じようなクオリティで政策立案ができなくなります。
それは国民国益にとって損でしかありません。
このデータが自民党独自の調査なのか省庁からの提供なのかは分かりませんが、何れにせよそれを基にベターな政策が生まれる可能性があるならばあらゆるデータは与野党双方オープンにされるべきです。
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
November 19, 2024 at 10:34 AM
こくみんうさぎのこれ一番好き
かわいい
November 19, 2024 at 3:06 AM
山口防府市議会で当選された石田たくなり候補の公認に強く抗議します。
氏は参政党から移籍し、反ワクチン・財務省GHQ陰謀論等、数々の問題のある主張を繰り返されてきました。

現在は考えを変えられたのかもしれませんが、公認プロセス含め、党員及び支持者が納得できる説明が必要です。

#国民民主党
#国民民主党にワクワク
November 18, 2024 at 2:06 AM

サラッと重大な情報を暴露するんじゃない
November 17, 2024 at 12:49 PM
2017年のアンケートですが、
「高齢者は優遇されすぎか?」という旨のアンケートに70代も半数が「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と回答しました。
高齢者の方々も高齢者福祉は過剰だと感じており、決して現役世代と対立している訳でも搾取したい訳でもありません。
世代間対立を煽っているのはサービスの削減を言い訳に、現役世代の負担軽減に動かない政治家です。

#国民民主党
#国民民主党にワクワク
November 17, 2024 at 2:34 AM
Xで見つけたものですが、これは良い提案だと思います!
国民民主党がまだブルースカイに上陸していないので党に届くことはないと思いますが、共有しておきたいです。
#国民民主党
#国民民主党にワクワク
November 16, 2024 at 4:18 AM
先の選挙の様々な世論調査にて、20・30代の比例投票先が自民党を超えたという結果が出ていました。
国民民主党の党幹部議員はこのことを深刻に受け止めていただきたいです。

今はまだ若年層は人口比率的に低いですが、いつかは世代交代が進みその世代も人口のボリュームゾーンに入ります。
そうなれば、選挙の風向きによっては政権を取っているかもしれない。今の1期が20年後総理大臣になっているかもしれない。
それは夢物語ではなく、来たる可能性のある現実です。

幹部の皆様方はこのことに緊張感を持っていただき、長期的視座に立って党運営を行なっていただきたい。
民主党の失敗を繰り返してはならない。

#国民民主党
November 15, 2024 at 1:23 PM
みさわひろと長岡市議の言動は国民民主党の品位を傷つけています。
厳しい処分がなされるべきですが、玉木代表がまだ処分を受けていないので不倫と比較して「SNSの下品な言動」程度で処分しづらい空気があるのでしょう。

こうしたガバナンスの統制を効かせられなければ、党勢の長期的な健全な発展は望めません。
残された宿題である「103万円の壁」の公約達成後、代表は交代するべきです。

#国民民主党
#国民民主党にワクワク
November 15, 2024 at 5:43 AM