まゆこ
komayu.bsky.social
まゆこ
@komayu.bsky.social
趣味は映画、積ん読(たまに読書)、散歩、お酒、甘いもの、ヨガ、音楽、買い物。 一番好きなお酒はビールです。ミドフォー。
「ひとつの机、ふたつの制服」も滑り込み。人生いろいろ映画だったけど、出てくる人記号的な人が少なくてよかったな。あとたぶん主人公がわたしとほぼ同世代ぽくて、高校に入って友だちとの会話で「桜木花道派?流川楓派?」て言ってて笑。
November 16, 2025 at 2:28 PM
「ミーツ・ザ・ワールド」これもすごい良かった。新宿(歌舞伎町)映画なので、知ってる場所がたくさん出てきたところがすごくいいし、ぜんぜんちがう価値観に思える人どうしが、するりと仲良く、でも過剰じゃない感じにわちゃわちゃするのが楽しい。
November 16, 2025 at 2:19 PM
居酒屋まゆこ、本日は長谷川あかりさん祭。塩こしょうからあげと、しょうゆからあげ、じゃがいもとちくわの煮物(以上あかりさんレシピ)、しいたけと小松菜の中華炒め、ネギキムチ奴。じゃがいもとちくわの煮物には小ネギなかったから海苔の佃煮のせました。ネギキムチは埼愛キムチ。締めに大根となめこのお味噌汁も。
November 16, 2025 at 11:55 AM
それはそうとして、昨日は「プレデター:バッドランド」見てきたよ。面白すぎて元気出た。実は初めてのプレデターで、なんかすごい民族?なんだよね?プレデター、てだけしか分からなかったけど楽しめた。兄上…。後半のアクションで、むかしバスガイドさんが話してくれたシュウマイの話思い出した。
November 10, 2025 at 2:38 PM
この前作ったミートソースもあったし、パンと音楽とアンティークで買って冷凍したままのパンもあったから、パン飲みメニュー。
October 25, 2025 at 2:53 PM
映画からポーラ美術館アネックスにて鈴木のぞみ「SlowGlass」へ。写真美術館の「トランス・フィジカル」展で印象に残っていたんだけど、間髪入れず個展が!ガラスや鏡に現像するという面白い手法。ないのに、ある景色。一部しか写ってないけど、想像をかき立てる。間に合ってよかった。明日26日まで。
October 25, 2025 at 2:13 PM
記録が追いつかない。先週月曜日は近代美術館の「記録をひらく 記憶をつむぐ展」へ。会期ギリギリになったけど、行って本当によかった。というかもう一回くらいほんとは見たい。いろんな角度から見た戦争にまつわる作品がたくさんあって、キュレーションがすばらしくて圧倒された。キャプションが細かくて丁寧で、絵の見方からその絵の伝えるメッセージの読みときまでしっかりあるので、これから行く人(あと1週間だけど)はしっかり時間を取ることをお勧めします。
October 19, 2025 at 2:50 PM
月曜日。腰痛やばめだったけど、無理ない範囲でストレッチしてから出発。まずは映画「ひゃくえむ。」たしかにこれは傑作…!どのキャラもすごくいいけど、トガシが大人になってあの感じになってるのに胸をつかれてしまった。感情が爆発するときに線がグワッとなるのめちゃいいね。
October 14, 2025 at 2:40 PM
日曜日は母と妹と姪っ子と4人で神代植物公園へ。お昼は妹が近くのマイクロカフェで買ってきてくれたおにぎり弁当。自転車で運んでくれたからすこし崩れてるけど、味はどれもめちゃおいしい。姪っ子と遊んで楽しかったけど、腰痛がやや悪化。。
#onigiriaction
October 14, 2025 at 2:34 PM
土曜日はファンファーレ!ふたつの音を見逃しギリギリで。生き別れの兄弟が、兄はパリで世界で活躍する指揮者に、弟は田舎町の工場の社食で働きながら吹奏楽クラブを職場の仲間たちとやってる。ある日兄の体に異変が起きて、弟の存在を知って…。意外性はないんだけど、感動の兄弟ドラマに労働や格差の問題が丁寧に織り込まれていて、すごく良かった。クライマックスもかなりぐっと来てしまった。
October 14, 2025 at 2:22 PM
時が経つのは早い。先週木曜日、坂口涼太郎さんと小原晩さんのイベントで三軒茶屋のトワイライライトへ。どうしてもとんかつビールがしたくて、途中のお店で結願。イベント参加してからあげが正解だったなと思いつつ、満足。イベントもすごく面白くて、直前に出したメッセージも(お涼さんに!)読んでもらえて嬉しかった。きのう目標達成!とドヤったけど、もう20年以上当社の仕事をしているのに本当にしょうもないミスを繰り返して、発達傾向の問題もあるとはいえ、わたしの最大の問題は長女意識が強くて、なまじっかハキハキしゃべるから、ちゃんとしてる自分を追い求めすぎることなのですが、ケアレスミスがあまりに多く、
October 3, 2025 at 2:33 PM
保冷機能もないクソデカボトル、福袋でもらったもののデカすぎて使いみちなかったんだけど、今日飲み物がなかなか買えないらしいと聞い。実際、パン屋さんではないキッチンカーがあるけどアルコール出しちゃだめらしく、アルコールは公式ショップのみだけど、ソフトドリンクは買える。
September 28, 2025 at 6:36 AM
パンと音楽とアンティークに一人で来て、パンを爆買いしてグッドミュージックをバックにビールを飲んでいる。ビールがもうちょい安ければ。。(800円)
September 28, 2025 at 5:47 AM
デザートは北海道土産のルタオのナイアガラ生チョコ。あまりこういうの買わないんだけど、持ち歩き6時間、いける…!(めちゃ暑かった時期だけど)と買ったら、飛行機ウルトラ遅延だったのよね。。なかの説明どおり、夢の味でした。
September 27, 2025 at 2:44 PM
今日はおうち焼肉。この前実家出て以来初めてやったら楽しかったので再び。近所の激安スーパーで細切れになる前の中落ちカルビが安く売ってけど、めちゃおいしい。
September 27, 2025 at 2:14 PM
4連休3日目。特に予定はなく、映画気分でもなく、行きたい美術館はあれど月曜日は休み、しかし天気もいいし元気だから出かけたくて、歩ける距離にあるお店でカレーとビール。休みっぽい。
September 22, 2025 at 4:18 AM
三越なくなった後のガーデンプレイス、スーパーが良くて。お惣菜が恵比寿付近のアッパーな住民向けのイケちらかした雰囲気なんだけど、いつも見るときご飯食べたあととかで、買うに買えなかったので今日はチャンスで爆買い。これだけ買って1500円くらいで、もっと買えばよかった。(?)
September 21, 2025 at 3:04 PM
新しくなった麦酒記念館もまだ行ってなかったので足を運んだら、ちょうど荒木飛呂彦の美人画展やってたのでそれも。ジョジョのことほぼミリしらだけど、さすがの画力で見応え満点。すごいにぎわってた。
September 21, 2025 at 2:18 PM
映画からの写真美術館。「ルイジ・ギッリ 終わらない風景」を。この前見たトランス・フィジカル展と迷ったけど、会期が先に終わるトランス展を優先したら、その後会った古くからの友だちが招待券をくれるというラッキー!これ、写真なの…?みたいな気持ちにさせられる作品がたくさんで面白かった。トランス展ともつながる要素もあった気がした。あと須賀敦子の本の表紙に使われてることをミュージアムショップで気づく。見覚えあるはずや!
September 21, 2025 at 1:41 PM
今日は朝から1日恵比寿。まずは映画「大統領暗殺裁判」を。「KCIA南山の部長たち」と「ソウルの春」の間にあたる、朴正煕暗殺の裁判をめぐるストーリー。史実ベースなのでラストは苦いんだけど、毎回思わされる韓国の凄み。そして全斗煥の見た目の強さ、笑うことじゃないけどすごい。ひとつ気になったのは、弁護士役が創作らしいのだけど、仕事はできるけど勝敗至上主義でズルいところもある現実的な人で、観客からすると清廉潔白すぎないし、後半の頑張りも胸を打つし、弁護する軍人の高潔さとそれに伴う融通の利かなさが際立っていいんだけど、ご家族とか大丈夫なのかな、という。
September 21, 2025 at 1:01 PM
お昼ご飯。この前炊飯器で作ったら水加減失敗してベチャッとした海南チキンライス風の残りをリメイクしてケチャップチキンライスに。玉ねぎ以外にピーマン入れてチャーハンみもある。最近使ってる鉄フライパンで作ったらお焦げできたけどまずまず。
September 20, 2025 at 5:01 AM
「海辺へ行く道」も見たよ。あやうく見逃すところだった。お友だちありがとう。アーティストを支援する海辺の町に住む子どもたちと、行き来する大人たち。とぼけた感じのストーリーの合間合間に、ハッとするようなショットが挟まってきて、なにこれすごいね?とびっくりしちゃった。大地の芸術祭でみた窓の作品を思い出したりした。
September 18, 2025 at 2:35 PM
こちらが前日の部屋一人のみのときのフレンチお惣菜屋さんのおつまみ海老とチーズのルビーなんちゃらで、ワインが欲しくなったけど、翌日仕事だからビールで我慢。このほかにもスーパーでやすくなってたボタンエビのお刺身とか、お惣菜屋さんのシュークリームなども食べてます。(その前にお寿司食べたのに?)
September 18, 2025 at 2:02 PM
最近の振り返り。札幌出張の日の朝ごはん。ホテルの朝食と迷ったけど、ホテル近くのフレンチお惣菜屋さんがすてきで、前日の部屋飲みのおつまみもそこで買って、朝用のサラダも確保してたので、どんぐりのパンやスーパーで買った品々と。プチトマト、洗うだけで食べられるの便利ね。
September 18, 2025 at 1:57 PM
金曜日、先週の疲れもなかなか抜けず、その流れで手首痛いので午後半休。病院行って買い物。人気のパン屋さんが空いてるタイミングだったから、今夜はパン飲み。写真ないけどかぼちゃサラダと焼きれんこん。写真にあるラタトゥイユ風(豚こま、なす、まいたけ、玉ねぎ、れんこん)とパン。パンはベーコンのやつと、コーンパン。
September 12, 2025 at 12:49 PM