コタン・コロ@絶滅危惧種系Vtuber
banner
kotankorvtch.bsky.social
コタン・コロ@絶滅危惧種系Vtuber
@kotankorvtch.bsky.social
北海道からこんばんわ。絶滅危惧種系VTuber、シマフクロウのコタン・コロです。よろしくね

Youtube https://t.co/10wMhgxXV8
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #テリハモモタマナ
実の比重が海水よりも軽く、波に流されて漂流することで分布を広げると考えられている、海岸の樹木
とはいえ本種は国内では西表島にのみ分布する種である
ところでモモタマナってどういう由来の名前で……?

#おはようVtuber️️
November 11, 2025 at 12:59 AM
【シマフクロウとメガランナウェイ仮説 #1】
実はXYを遊んだことがなくて、何とかXYから遊べないかと画策したんだけど、持ってる機材的に難しかったZA配信。余談だけどメガじゃない進化も暴走することがあるんだよ
な配信!

今日、10日の19時30分から!

#ポケモンレジェンズZA
November 10, 2025 at 9:16 AM
Reposted by コタン・コロ@絶滅危惧種系Vtuber
15分後にはこちらのVR動画もあります!

youtu.be/mDNUjjAnz_I
【絶滅危惧種】コタン・コロの絶滅危惧種を知ろうVR #完新世の大絶滅【Vtuber】
YouTube video by コタン・コロちゃんねる
youtu.be
November 9, 2025 at 8:44 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #ナガバヒゼンマユミ
歴史上では人の役に立つものだと認識されていても、時代の変化によってあまり認識されなくなったものというのは確かに存在する
しなやかで頑丈な材として弓や紡錘の素材となったマユミもその一例か

#おはようVtuber️️
November 10, 2025 at 2:21 AM
15分後にはこちらのVR動画もあります!

youtu.be/mDNUjjAnz_I
【絶滅危惧種】コタン・コロの絶滅危惧種を知ろうVR #完新世の大絶滅【Vtuber】
YouTube video by コタン・コロちゃんねる
youtu.be
November 9, 2025 at 8:44 AM
【めっきり寒くなったからセーターとストーブに恋する季節】
季節ごとに気軽な気持ちで新衣装を出せるのはセルフ受肉の良い所。最近は動画制作とかもし始めたから、その辺りの技術的な話とかも!
な配信!

今日、9日の19時30分から!

#新衣装お披露目
November 9, 2025 at 8:43 AM
【あなたもひとつにまとめる(物理)ゲーム #8】
新衣装配信の後はまったり塊魂!まったりと世界を転がして、まったりと王様を巻き込もうと狙う回。めざせ!まったり一族郎党皆巻き込み!
な配信!

今日、9日の20時30分から!

#ワンス・アポン・ア・塊魂
November 9, 2025 at 8:42 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #アンドンマユミ
植物に鮮やかな色がついていると、ついそれが花に思えてしまうものだが、本種を含むニシキギ属の植物たちは、地味な花とは対照的な鮮やかな果実をつける植物である
色も生き物の戦略のうちだからね

#おはようVtuber️️
November 9, 2025 at 5:10 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #アマミカジカエデ
最近では珍しく、今年の秋はそこそこ長かったなぁと思ってはいるものの、今朝方には北海道の一部では雪が降っていたりと流石に冬の様相になってきた
いやでも、奄美大島ならまだギリギリ紅葉が見れたりしない?

#おはようVtuber️️
November 8, 2025 at 2:49 AM
【あなたもひとつにまとめる(物理)ゲーム #7】
ウシクマ……は、まぁ一旦横に置いておいて氷河期にいったりエジプトにいったり王冠を集めたりする配信。ところで次のサムネの背景、これ以上大きくしようとすると、どうしようね……?
な配信!

今日、7日の19時30分から!

#ワンス・アポン・ア・塊魂
November 7, 2025 at 8:55 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #セキモンノキ
日本には『OPPAI Mountain』が存在する。今回はそれだけでも覚えて帰って貰いたい
母島の中央にそびえる「日本で最も早い初日の出を見れる場所」であり、本種はそんな乳房山と隣の石門山に分布する樹木である

#おはようVtuber️️
November 7, 2025 at 5:00 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #タイワンミヤマトベラ
2014年のレッドデータブックでは現存個体が数個体しかいないと推測されていた植物
琉球大学など複数の研究機関が西表島の全島調査を行った際の論文には、120個体以上は生存していると報告されている

#おはようVtuber️️
November 6, 2025 at 12:44 AM
【お魚経営シマフクロウ.Vol3.00 #10】
深海魚の水槽群も前回で一段落、今回はつづきのエリアを作っていくんだけど……水辺の爬虫類か熱帯魚か……コンセプトで悩むね……!
な配信!

今日、5日の19時30分から!

#MEGAQUARIUM
November 5, 2025 at 8:40 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #ガクタヌキマメ
生息地に踏み込むことで環境が荒らされてしまう例もあるため、写真があるという事が即ち良い事ではないのだが、それでも紹介の際に種の写真があると嬉しいのも事実だなと
学名で検索すると案外あるんだよね

#おはようVtuber️️
November 5, 2025 at 4:04 AM
【あなたもひとつにまとめる(物理)ゲーム #6】
怯え。クマへの、そしてウシへの恐怖が。この宇宙のどこかに潜んでいるはずだという潜在意識が、時々幻覚を見せるワンスアポンア塊魂。しかし、現実は幻覚を上回るものなのだ
な配信!

今日、4日の19時30分から!

#ワンス・アポン・ア・塊魂
November 4, 2025 at 8:58 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #ヘラハタザオ
レッドデータブック。レッドリストとは異なり、編纂に時間がかかる代わりに指定されている種の詳細な情報が書かれている文章なのだが……まあほら、植物の絶滅危惧種は数が膨大だからね……?

#おはようVtuber️️
November 4, 2025 at 1:14 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #ハナナズナ
既存の分布域のほとんどで生育が確認できなくなってしまっている植物
生息域外保全も行われており、最悪の場合はこの個体たちが最後の希望になる可能性も捨てきれない、そんな状態にある植物なのだ

#おはようVtuber️️
November 3, 2025 at 4:55 AM
【あなたもひとつにまとめる(物理)ゲーム #5】
「次回までにクラウン集めておこうかな!」と言ってはや数日。全く裏作業が出来てないので今回はクラウンを探して右往左往する配信!ダクソⅡの篝火みたいな隠し方してるっぽいからなぁ
な配信!

今日、2日の19時30分から!

#ワンス・アポン・ア・塊魂
November 2, 2025 at 8:59 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #スエヒロアオイ
「葵」という植物と葉の形が似ているから「寒葵」と名前のついた植物の仲間
そうでありながら「寒」の部分が略されてしまった為にもう何が何だか……
常々思うが、和名というのは結構テキトーなものなのだ

#おはようVtuber️️
November 2, 2025 at 5:40 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #シジキカンアオイ
学名というのは面倒くさそうに見えて慣れてくると中々便利なものである
〇属△種の亜種(変種)□□という分類上の立ち位置がパッと見て分かるし、名前が複数あったり被ったりしない
まあ誤字は……どうだろうね

#おはようVtuber️️
October 31, 2025 at 11:31 PM
【お魚経営シマフクロウ.Vol3.00 #9】
サメのエリアも良い感じになってきたので、次は深海魚のエリアを作ろう!今回は研究所っぽい感じにしようかなぁ……かっこいいよね、太い配管と深海魚の組み合わせ!
な配信!

今日、31日の19時30分から!

#MEGAQUARIUM
October 31, 2025 at 5:55 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #クモマキンポウゲ
北極を中心とした同心円状、つまり地球という惑星において近い気温を持つ、ひと続きの巨大な帯に分布を持つ植物を「周北極要素」を持つ植物と呼ぶ
本種もそんな植物なのだが、国内分布は狭くてね

#おはようVtuber️️
October 31, 2025 at 4:59 AM
【あなたもひとつにまとめる(物理)ゲーム #4】
大航海時代、香辛料とその利益、数々の技術革新が生み出した歴史の1ページを……いや絵巻にするんだから全部が1ページで……?まあいいや全部が塊になるんだし!
な配信!

今日、30日の19時30分から!

#ワンス・アポン・ア・塊魂
October 30, 2025 at 9:22 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #ホシチャバネセセリ
ほとんど日本全土と言ってもいいくらいの分布を持ちながら、かなり絶滅に近づいてしまっている蝶
人為的に管理されていた草原や里山等が時代の変化で減少してしまっているのが問題なのだが……難しい話でね

#おはようVtuber️️
October 30, 2025 at 8:31 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう

今日の紹介は #ミスジコスカシバ
環境省のレッドリスト内で、絶滅種と判定される要件の中に「50年以上見つかっていない」というものがある
本種はその50年を遥かに超えた120年もの間、再発見されなかったという凄まじい昆虫である

#おはようVtuber️️
October 29, 2025 at 6:02 AM