14日に退院する
それは良かったけど老人ホームに戻っても身の回りの事をすることが難しいらしく有料サービスをつけることになった
アホみたいに高くて絶句
なんで家族を苦しめ続けた親父の為に余計な悩みを抱えなきゃならんのだ
母親がまだ存命なら親孝行をせにゃならんと思うけど親父に関してはやりたくないし出来ることなら縁を切りたいくらい
だけどそんなの出来ないし僕しか動けるのがいないからやらなきゃならんのだけど
それは良かったけど老人ホームに戻っても身の回りの事をすることが難しいらしく有料サービスをつけることになった
アホみたいに高くて絶句
なんで家族を苦しめ続けた親父の為に余計な悩みを抱えなきゃならんのだ
母親がまだ存命なら親孝行をせにゃならんと思うけど親父に関してはやりたくないし出来ることなら縁を切りたいくらい
だけどそんなの出来ないし僕しか動けるのがいないからやらなきゃならんのだけど
November 11, 2025 at 9:12 AM
14日に退院する
それは良かったけど老人ホームに戻っても身の回りの事をすることが難しいらしく有料サービスをつけることになった
アホみたいに高くて絶句
なんで家族を苦しめ続けた親父の為に余計な悩みを抱えなきゃならんのだ
母親がまだ存命なら親孝行をせにゃならんと思うけど親父に関してはやりたくないし出来ることなら縁を切りたいくらい
だけどそんなの出来ないし僕しか動けるのがいないからやらなきゃならんのだけど
それは良かったけど老人ホームに戻っても身の回りの事をすることが難しいらしく有料サービスをつけることになった
アホみたいに高くて絶句
なんで家族を苦しめ続けた親父の為に余計な悩みを抱えなきゃならんのだ
母親がまだ存命なら親孝行をせにゃならんと思うけど親父に関してはやりたくないし出来ることなら縁を切りたいくらい
だけどそんなの出来ないし僕しか動けるのがいないからやらなきゃならんのだけど
手術はしないらしい
投薬治療?で治す
早くて一週間で退院
状態次第でリハビリ専門の病院に転院
老人ホームの職員さんのおかげで前のような負担が無いのはありがたい
投薬治療?で治す
早くて一週間で退院
状態次第でリハビリ専門の病院に転院
老人ホームの職員さんのおかげで前のような負担が無いのはありがたい
October 28, 2025 at 12:39 PM
手術はしないらしい
投薬治療?で治す
早くて一週間で退院
状態次第でリハビリ専門の病院に転院
老人ホームの職員さんのおかげで前のような負担が無いのはありがたい
投薬治療?で治す
早くて一週間で退院
状態次第でリハビリ専門の病院に転院
老人ホームの職員さんのおかげで前のような負担が無いのはありがたい
3位入賞出来た
次も行きたいけど仕事休めなそうだから行けないぽい
よく分からないまま終わっちゃったので来年また走りたい
次も行きたいけど仕事休めなそうだから行けないぽい
よく分からないまま終わっちゃったので来年また走りたい
September 23, 2025 at 4:05 AM
3位入賞出来た
次も行きたいけど仕事休めなそうだから行けないぽい
よく分からないまま終わっちゃったので来年また走りたい
次も行きたいけど仕事休めなそうだから行けないぽい
よく分からないまま終わっちゃったので来年また走りたい
受理された🙂
CT6は10台だそうな
とりあえず楽しみ✨
CT6は10台だそうな
とりあえず楽しみ✨
September 10, 2025 at 5:35 AM
受理された🙂
CT6は10台だそうな
とりあえず楽しみ✨
CT6は10台だそうな
とりあえず楽しみ✨