しののめ
banner
l0x0u.bsky.social
しののめ
@l0x0u.bsky.social
ごはん、映画、読書
推し(二次元)のぬいを扶養するタイプのオタク
#青空ダイエット部
#青空ごはん部
#お弁当

オートミールごはん
にぎすの塩焼き
いんげんのごま和え
卵焼き
低糖質金時豆
ミニトマト
味噌汁

前に食べてすごくおいしかったにぎすを見つけた!
しかも子持ち!
脂乗っててただの塩焼きなのにめちゃくちゃおいしい

こんなにおいしいのにスーパーで滅多に見かけないのはなぜなの
November 11, 2025 at 4:42 AM
#今月観たの 10月分 #映画

「愚か者の身分」

タクヤとマモルはSNSで女性を装い、孤独な男たちを言葉巧みに騙しては彼らの戸籍を売買することで生計を立てている。
組織内の不穏な動きに身の危険を感じたタクヤはマモルとともに裏社会から足を洗おうと画策するが……
November 9, 2025 at 2:17 PM
#今月観たの #映画

「ハウス・オブ・ダイナマイト」(劇場公開分)10月分

ある日、出所不明のミサイルがアメリカに向けて発射された。
各機関が大混乱に陥る中、アメリカ戦略軍の分析によりアメリカ都市部への着弾まで18分しかないことが判明し……

シビル・ウォーより怖かった。
あまりの緊張感に何度か息止まってたし、自分が生活してる世界があまりにも脆いものだと突きつけられて気持ち悪くなる。
November 9, 2025 at 1:50 PM
#今月観たの

「フランケンシュタイン」(劇場公開分)10月

すごいよかった、美術2億点。
メアリー・シェリーのオリジナルははるか昔に読んだので細部は覚えていないけど(全然ピンと来なかったんだろう)、怪物が優れた知性の持ち主であることや、人造である己の存在や孤独感に悩む部分は原作通りで、ユニバーサル版の映画で歪められてしまったフランケンシュタインの怪物のイメージを丁寧に修正していくような誠実さがあった。
November 9, 2025 at 1:37 PM
さっきのツイートに追加しといたちあ
November 6, 2025 at 10:58 AM
刀のほうは誰も呟いてないようだったのでツイートしてきたちあ
November 6, 2025 at 10:46 AM
サービス開始からやってます"((∩︎´︶`∩︎))"

niagf2hf
November 6, 2025 at 9:54 AM
爆弾観に行きたいのに喉がしんでる〜😭😭😭

アレグラが効かないのでベンザブロックの緑を買ってみた

あと龍角散ダイレクト
November 6, 2025 at 9:33 AM
珍しく引きがいい!
霧が欲しくて単発回したら⛩️もういっこ出た
November 6, 2025 at 4:49 AM
気のせいかもしれんけど、キレートレモン飲むとかすみ目が一時的に治る
November 6, 2025 at 4:48 AM
#果物記録

岡山県産紫苑 980円

今年は甲斐路についぞ出会わなかったけどこれが入っていた!

親が紅三尺×赤嶺(甲斐路の枝変わり)で味もほぼ甲斐路です

うまし

ちと高いけど12月上旬くらいまで出回りあるみたいだから見つけたら買う
November 5, 2025 at 11:05 AM
#果物記録

白米会の時にいただいた甲斐路!!

嬉しすぎてライオンキングのあのシーンみたいに高く掲げてしまった🍇
November 5, 2025 at 10:59 AM
#青空ダイエット部
#青空ごはん部
#お弁当

オートミールごはん
豚ロースの生姜焼き
ほうれん草のおひたし
さつまいもとにんじんのごま和え
味噌汁

肉と野菜が2:8くらいの生姜焼きです
タレはエバラに限るぜ
November 5, 2025 at 4:57 AM
#青空ごはん部
#青空ダイエット部
#お弁当

鶏そぼろのオートミールごはん
ほうれん草のおひたし
さつまいもとにんじんの胡麻和え
味噌汁
イーセイスキル

副菜が両方ともめんつゆ➕ごま味になってしまったので、せめてもの差別化でほうれん草のほうはアーモンド和えにした

まあ味は大差ないんだけど
November 4, 2025 at 4:28 AM
#今月観たの (10月分) #映画

「バード ここからはばたく」

イギリス郊外でシングルファーザーのバグと暮らす12歳のベイリーは、草原で奇妙な振る舞いをする男・バードと知り合う。
孤独を感じているベイリーは、両親を探しているというバードを手助けすることになるが……

「オープニングが印象的な映画」ランキングの上位に入る。導入が良すぎた。
キャストもストーリーもよかったんだけど、手ブレをそのまま取り入れる撮影手法のせいで、画面を注視するのがけっこう辛い。
この演出、本当にやめて欲しい。誰にとってどういうプラス要素があるのか教えてくれ~~;;
November 3, 2025 at 3:32 PM
#今月観たの (10月分) #映画

「トロン:アレス」

AIが人格(のようなもの)を持つタイプのフィクションではもっとそこの機微を描いて欲しい派なんだけど、ボディスーツ姿のジャレッド・レト様が拝めるだけでなんかもうどうでもよくなってくる。
満足できる映像体験でした。冒頭のシンデレラ城からしてもう良すぎ。

あとエヴァン・ピーターズがすこぶるよかった。
November 3, 2025 at 2:55 PM
#今月観たの (10月分) #映画

「ホーリー・カウ」

フランスのジュラ地方に暮らす18歳のトトンヌは、家業の手伝いもそこそこに、友人たちとパーティーに明け暮れる日々を過ごしていた。
ある日、チーズ職人の父が事故死し、トトンヌは7歳の妹の面倒を見ながら生活費を稼ぐ必要に迫られる。

予告編からしてこれは良い映画だと思ったけど、本当に良い映画だった。
父の急死によってモラトリアムが強制終了してしまったトトンヌは、なんとかして妹と二人で生きていこうと奮闘するも、なんのスキルもない18歳の青年には荷が重すぎて失敗を繰り返す。
November 3, 2025 at 2:48 PM
ニット着てきたら暑かった💦
クラフトコーラうまい
November 2, 2025 at 9:44 AM
今日は2本観るです
November 2, 2025 at 9:43 AM
#青空ごはん部

繁華街のおにぎり屋さん、だいたい映画行くのに夜しか通らないからいつも残りが少ないんだけど、今日はえび天があったので!

エビ天のタレがおいしい
大葉がいい仕事をしておる
November 1, 2025 at 11:14 AM
#青空ごはん部
#パン活

レストランが大行列だったので無限パンは諦めて鯖サンド買ってきた!

鯖はかなり濃いめの味がついてておいしい

マヨがあんまり得意じゃないから、もう少し控えめのほうが好みだけど

爽やか!って書いてあるけどマヨのせいで割と(わたしには)こってり
November 1, 2025 at 11:10 AM
スープジャーはずっとサーモスの使ってたんだけど、具入りのスープだとやや容量が物足りなかったんで象印の一番大きいの(520ml)を買い足しました"((∩︎´︶`∩︎))"

ぞうかわわ
October 31, 2025 at 4:58 AM
#青空ごはん部
#お弁当

根菜とつくねのスープ
赤飯おこわ
ピリ辛こんにゃく
ミニハンバーグ(冷食)
ザバスヨーグルト

ミックスベリー味が出た!
アローニャとは?と思ったらブラックチョークベリーのことだそうです

全体的にブルーベリーがつよい味
October 31, 2025 at 4:49 AM
アレルギーで咳が止まらないのでテンションがひくいです

弁当も作り置きのいつもの

前から思ってたけど、マスカットのめちゃくちゃ甘いやつって生のライチの味に似てない?
October 30, 2025 at 4:59 AM
#果物記録

訳あり富有柿g35円
やや小さめ5玉で336円

この前の刀根柿のようななめらかな柿じゃなくて、硬くてぱりぱりしてる子供の頃によく食べてたタイプの柿

甘さもあっさりめなのでサラダとかに入れてもよさそう
October 28, 2025 at 12:51 PM