そして何より!ああ!我々がちまちまシフトを組んでた基地とは!こういう姿をしてたんだ!という!圧倒的解像度と納得感で殴られた!いやー、いいな……そうか、基地とはああなってたんだ……紹介映像のあそこ私めっちゃ好きなんだ。知らなかった知ってるものを知れた感じ。
December 15, 2024 at 6:07 AM
そして何より!ああ!我々がちまちまシフトを組んでた基地とは!こういう姿をしてたんだ!という!圧倒的解像度と納得感で殴られた!いやー、いいな……そうか、基地とはああなってたんだ……紹介映像のあそこ私めっちゃ好きなんだ。知らなかった知ってるものを知れた感じ。
おそらく中華圏フィールドの雰囲気も凄い良い。自然豊かさと静謐さ。そこに場違いとも見える近代工業基地が鎮座し、ジップラインが張り巡らされてるオンリーワンさ。地味に基地にスプレーで書いたような落書きがあるのも凝ってる。
December 15, 2024 at 6:07 AM
おそらく中華圏フィールドの雰囲気も凄い良い。自然豊かさと静謐さ。そこに場違いとも見える近代工業基地が鎮座し、ジップラインが張り巡らされてるオンリーワンさ。地味に基地にスプレーで書いたような落書きがあるのも凝ってる。
あのワープホールみたいなのとか、ガス惑星とか遠目に好奇心が刺激される謎物体があるのも良いよね~!ガス惑星はテラの大地がある星なのか、双月の片割れなのか……。片割れかな?クリステンがぶち開けた穴から本当の宇宙が見えたらしいし。ガスの分厚い雲には遮られてないということで。
December 15, 2024 at 6:07 AM
あのワープホールみたいなのとか、ガス惑星とか遠目に好奇心が刺激される謎物体があるのも良いよね~!ガス惑星はテラの大地がある星なのか、双月の片割れなのか……。片割れかな?クリステンがぶち開けた穴から本当の宇宙が見えたらしいし。ガスの分厚い雲には遮られてないということで。
戦闘にタレットみたいな機械も参加してたな。そしてまぁまぁ火力が高そう。ゲームの設計思想として工業を主軸に、工業を頑張れば移動や戦闘が楽になるよって感じなのかな?よく元ネタとして言及されるFactorioとかSatisfactoryもやってみようかな?積みゲーが……積みゲーが増える……。
December 15, 2024 at 6:07 AM
戦闘にタレットみたいな機械も参加してたな。そしてまぁまぁ火力が高そう。ゲームの設計思想として工業を主軸に、工業を頑張れば移動や戦闘が楽になるよって感じなのかな?よく元ネタとして言及されるFactorioとかSatisfactoryもやってみようかな?積みゲーが……積みゲーが増える……。
戦闘やUIも親切になってそう。操作キャラクターを入れ替えないとスキル打てないの絶対やりづらかったって。スタミナゲージも区切りが入ってるのポイント高い。ついつい見誤って溺死とか落下死するんだよな。
December 15, 2024 at 6:07 AM
戦闘やUIも親切になってそう。操作キャラクターを入れ替えないとスキル打てないの絶対やりづらかったって。スタミナゲージも区切りが入ってるのポイント高い。ついつい見誤って溺死とか落下死するんだよな。
3Dモデルの進化が凄い!
物量、質感、アニメーション全てが良くなっている!
仮面怪人がどうしてあんな可愛く見えるんだ!というかキャラクター画面のモーション全部が良い、かわいい、かっこいい、おい皿を投げるな等、常に感情が喚起され続ける。うめぇ……うめえよこのキャラクター画面……
物量、質感、アニメーション全てが良くなっている!
仮面怪人がどうしてあんな可愛く見えるんだ!というかキャラクター画面のモーション全部が良い、かわいい、かっこいい、おい皿を投げるな等、常に感情が喚起され続ける。うめぇ……うめえよこのキャラクター画面……
December 15, 2024 at 6:07 AM
3Dモデルの進化が凄い!
物量、質感、アニメーション全てが良くなっている!
仮面怪人がどうしてあんな可愛く見えるんだ!というかキャラクター画面のモーション全部が良い、かわいい、かっこいい、おい皿を投げるな等、常に感情が喚起され続ける。うめぇ……うめえよこのキャラクター画面……
物量、質感、アニメーション全てが良くなっている!
仮面怪人がどうしてあんな可愛く見えるんだ!というかキャラクター画面のモーション全部が良い、かわいい、かっこいい、おい皿を投げるな等、常に感情が喚起され続ける。うめぇ……うめえよこのキャラクター画面……
あと知識が大事なのとか、序盤で怠けてるとマジで後がどんどんキツくなるのとか、ボス戦がギミック重視なのもロボトミの楽しさを思い出す。ああいうの好きなのかもしれない。あんまシミュレーションゲーム通ってきてないけど、他にも色々手をだしてみようかな?
というわけで、ハイグリは新しい生息演算をお願いしたく……。統合戦略のように次はきっともっと面白いモノを出してくれるに違いない。
というわけで、ハイグリは新しい生息演算をお願いしたく……。統合戦略のように次はきっともっと面白いモノを出してくれるに違いない。
November 26, 2024 at 12:53 PM
あと知識が大事なのとか、序盤で怠けてるとマジで後がどんどんキツくなるのとか、ボス戦がギミック重視なのもロボトミの楽しさを思い出す。ああいうの好きなのかもしれない。あんまシミュレーションゲーム通ってきてないけど、他にも色々手をだしてみようかな?
というわけで、ハイグリは新しい生息演算をお願いしたく……。統合戦略のように次はきっともっと面白いモノを出してくれるに違いない。
というわけで、ハイグリは新しい生息演算をお願いしたく……。統合戦略のように次はきっともっと面白いモノを出してくれるに違いない。