るか
banner
lululuka.bsky.social
るか
@lululuka.bsky.social
成人済 酒とBLとラジオ
私が唯一自分でも作るくらい好きなキャロットケーキ🥕
January 6, 2025 at 8:28 AM
クリスマス牡蠣パーティ🦪
December 24, 2024 at 10:14 AM
秋春推しだが、10年後秋彦と雨月にわだかまりが残ってなさそうで良いな〜という距離感。
November 28, 2024 at 12:27 PM
別に意識高く小麦避けてるわけじゃないんだけどあんまりパンとかケーキを好んで食べないので、アメリカの食事必然的に毎食小麦になるの結構しんどいし普通に体調悪くなるの実感する。昔から海外適当スシロール割と好きでそっちに逃げがち。
November 27, 2024 at 12:40 PM
大あくび
November 13, 2024 at 12:20 PM
ブルスカ英語のまま使ってるから日本語版なんかおもろいな。生々しいとは
November 12, 2024 at 1:04 AM
水ヨナイベント楽しかった〜夜の清水門の石段1人で歩くの怖かったwww武道館前は何回も通ってるけど、最後にそちらに行ったのはいつかのスタステだな。サイエンスホールも改装まであと何回行くのか。
November 10, 2024 at 1:27 PM
今週末割とずっと外食だった
November 10, 2024 at 1:09 PM
イルミネーション始まってた。けやき坂は毎年ろくに見ずに終わる
November 7, 2024 at 3:27 PM
飲みの前に1人飲み
November 6, 2024 at 11:01 AM
もう11月か〜〜来年のカレンダー何にしようかな、そろそろ作家さんお知らせあるかしら。
November 5, 2024 at 12:03 PM
金曜なのにこんな時間まで仕事してた。最近毎日天気悪くて晴れの日が恋しい〜
November 1, 2024 at 12:47 PM
関係性を変えるにあたって付き纏う将来への恐れ。与えられることに慣れてないヨアキム、与え続ける自信のない正義。未来の不安定さを恐れるけど、ではその未来とはいつのことなのか。何者とも比較できないほどに、相手を大切だと思う気持ち。誰にもわからない未来の不安より、その気持ちを拠り所にしても良いのではないかという希望のお話。
ついに「好きな人」から「パートナー」に変わろうとする正義とリチャード。文字通り世界のどこでも生きられる彼らだけど、お互いの隣はお互いしか有り得なくて。外面が完璧なリチャードが正義の前では大口あけて爆笑していて、そのありふれた特別さが尊くて仕方ない。

#宝石商リチャード氏の謎鑑定
October 31, 2024 at 1:50 PM
お気に入りなのでこちらにも🍿🥤🍔🍟
October 29, 2024 at 11:28 AM
そろそろ鷲崎さんお誕生日だしDear Birthdayが聴きたいと思い検索したら思春期コンビだった🎂クラファンでサブスク配信始まるの嬉しいな〜〜気軽に勧められる、良い曲ばかりなのです。
October 23, 2024 at 12:31 PM
また写真がめちゃくちゃ溜まっているので今月中にある程度整理したい。仕事が始まってからの方がこういうこと進められるはず。これは昨日行った由比ヶ浜、良い天気すぎた☀️
October 22, 2024 at 11:52 AM
海でぷかぷかしてたら何もかも情報追えなくて諦め。とりあえずツイッターはできれば公開でやりたいんだけどどうしようかな〜感想ツイートは検索に引っかかるようにしたい、応援的な意味で。アカウント分けるの好きじゃないし悩み中。
October 18, 2024 at 3:58 PM
宮古の海あまりに綺麗〜フィズちゃん似合いすぎ🌺
October 17, 2024 at 10:05 AM
ここのフォロワー増やしたい気もするけどこのまま特に考えず言いたいこと言う場所にしても良い気もする
とりあえずあと半日ちょい働いたら4連休🍷
September 18, 2024 at 3:32 PM
「CURE BLOOD」戸ヶ谷新先生
また凄い漫画だった…!医者の先輩後輩。体調不良から徐々に吸血鬼化が始まり、姿を消そうとした忠雪を引き留めた十字。自分を化物だと言う彼を、他の患者たちと同じように人間として。
人と違う時を生きるために、家族とすらも繋がりを断たざるを得ず。医者だからこそ、命の終わりを理解している2人。初めから死に別れなければいけないことがわかっている切なさと、それでも最後までそばに居続けた愛の深さ。恋愛という枠組みでないのが更に良かった。
医療者が当事者の後天的吸血鬼という切り口、面白かった。

#商業BL感想
July 31, 2024 at 11:23 AM
「2世と器」戸ヶ谷新先生
噂通りすごいお話だった…!
事故で植物状態の父親と、信仰宗教に縋る母親。無理やり連れて行かれた教団で目にした「神」は死にそうな顔をしたクラスメイトで。
肉親と分かり合えないことに苦しんできた2人。人と違うことは悪いことではないこと、違っても言葉を尽くすことはできること。
宗教、ジェンダー、家族、社会に規定されたラベリング。そうしたものに傷ついてきた彼らが得た「ただ一緒に未来を生きたい」という結論。最後のタトゥーのシーン、過去を克服した晴々とした笑顔でとても良かった。

#商業BL感想
July 31, 2024 at 11:22 AM
「雪と墨」Marita先生
すごい作品だった…!1年しかその時にいられないタイムトラベラーと、何かを求めて生まれ変わる転生者。死という概念から遠く無限の時を得ているようで、実際大切な人と過ごせる時間は限られていて。まさにタイムパラドックス的な彼らの出会いや惹かれ合う理由が最後に明かされるのも素敵。
時を超え、容姿、性別、名前も変わり。そんなものは関係なく、魂を愛しているのだという実感が素晴らしい漫画だった。全部読んで3巻表紙のカスミソウ見ると泣けてしまう。
付き合っている描写は男女しかないしBLってわけでもないのかな?そんなラベリングはどうでも良くなるような壮大な愛のお話でした。
June 4, 2024 at 1:24 PM
珍しくプライベートでもやることあってモヤモヤしっぱなしだったけど、昨日1日オタ活したら割とどうでも良くなった オタクじゃない人って気持ち切り替えるの大変だろうな
June 3, 2024 at 1:53 AM
「優しくほどいて」海野幸先生
好きの気持ちを料理や手芸にぶつけ一方的なプレゼントを作り続ける春樹。唯一その秘密を知る同級生が転職してきて。人形作家の母親、愛人として曝け出せない父親への愛情を作品に分散させる姿。その姿を見て育ち、自分の愛は捨てられて当然だと思ってしまっている春樹が切ない。自分のことすら騙していた本当の恋心。色んな人を好きになっては、些細な仕草ですぐに冷めてしまったその理由。
異常なほどの愛したがりの裏に隠された愛されたがりな本心ごと湯ヶ原に肯定され。これからは着てもらうことを想ってセーターをプレゼントできるのだなと。短編の不器用な愛情表現も愛おしい。余りに良い作品だった。
May 18, 2024 at 3:21 PM
May 3, 2024 at 6:30 AM