lynmock
banner
lynmock.bsky.social
lynmock
@lynmock.bsky.social
人生で大切なことは、すべてMSXとメガドライブから教わった。コードを書いてご飯の素を貰ってるガノタガルパンおじさんです。PoStRing 使ってみてね!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.postring.android
【普及のため宣伝ご協力お願いします🙇】
PostRingという、立ち話のように気軽に使えるSNSアプリを配信してるよ。
使ってみてね!

apps.apple.com/jp/app/postr...

play.google.com/store/apps/d...
June 19, 2025 at 1:52 PM
Xの避難先として拙作PostRingを使ってくれてもいいのよ?(という宣伝をBSでするなw
May 24, 2025 at 1:41 PM
PoStRingはこういう思想で開発したSNSアプリです。
要するに

ITはヒトを幸せにする為のものだ。
テキストで話を交わすSNSは楽しいものだ。
なのに、トラブル回避の為の努力をユーザーにぶん投げてるのは間違いだと思うんだ!

という暑苦しいTwitterスキーの世迷言を具現化したものです。お試しあれ!
May 4, 2025 at 4:44 PM
PoStRing is an SNS for people who share similar actions or hangouts.
Just open the app to connect with others right there.
Favorite a spot, and even after leaving, you can join its timeline.
Only those who've been there can join the convo!
#GoodTimes #WeekendVibes
April 27, 2025 at 9:06 AM
SNSアプリ PoStRing は、もちろん現地情報共有SNSとしても使えるんですが、実際はそこから一歩踏み出していて、

「話の合う連中がいるあそこに、いつまでも居て話がしたい」
「その話をよそにいる人達にも伝えたい」

ができるSNSアプリなんですよーインストールしてみてねー。
補助的に地図画面から好きな位置を選択できる機能も実装されたよー

Android play.google.com/store/apps/d...

iOS apps.apple.com/jp/app/postr...
April 20, 2025 at 2:08 AM
拙作SNSアプリ PoStRing、どうにもユーザーの皆さんの行動範囲が重ならないようなのりで、地図上で好きな位置をタップしてFavoriteLocation登録できるようにしました。 (一般ユーザーは1件、サブスクユーザー5件のみです。実際に移動したところで~というのが本来のアプリの思想ですので…)
とりあえずリナカフェへ…
iOS: https://apps.apple.com/jp/app/postring/id6738940991
Android:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.postring.android
April 17, 2025 at 1:38 AM
拙作SNS PoStRing、既存のSNSとは違う、炎上しにくいSNSを考えて開発したのだけど、知名度は上がらないわ、単なる位置情報SNSだと思われてスルーされてるわで辛い…
ローカルSNSとして使えるのは一面がそうなってるだけで、要は好きな場所にインスタンスを立てるような仕組みなんだけどなあ…(場所間で発言の共有ができる)
April 15, 2025 at 2:28 AM
Made in Japan な SNS を一緒に育ててみない?

AI学習とか絶対にやらないし、一週間ごとにタイムラインがリセットされるから気楽に使える SNS、PoStRing を是非!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.postring.android

https://apps.apple.com/jp/app/postring/id6738940991
April 14, 2025 at 1:55 PM
ちょっとやっつけになっちゃったけど、魚雷も塗って塗装完了。
明日にでもデカールを貼ろうかと。
成型色を生かして本体を塗り分けするのって、逆に難しいですね…
April 13, 2025 at 12:55 PM
バントウスペース聴きながら、カタリナの翼の黒ライン塗ってた。
…うん、やっぱり我慢できん、下面のグレーも塗ろう
April 12, 2025 at 3:03 PM
アトランティス(旧モノグラム)のカタリナを細かいところだけ塗装して組んだ。デカールは苦手なので、また機会を改めて貼ることにする。
本体の塗装は…説明書でえらく成型色を推してたので、やはりこのままでいくことにするw
April 12, 2025 at 1:19 PM
オリジナルは1950年代のアメリカ製の飛行機プラモ作ってる。
説明書には色塗らんでも綺麗に出来上がるよ!とか書かれてるので、塗らないで作るつもり。パイロットの帽子だけ塗っちゃったけどw
キットの再現度はビッグワンガムレベル。でもパーツの合いは悪くない。年相応にバリがあったけど、まあそれも楽しんでる。
たまたま980円でセールされてたから買ったんだけど、ちょっとこのカタチの飛行機に惹かれつつある。
April 11, 2025 at 1:24 PM
個人開発アプリの宣伝の為にフライヤーを修正してた。が、どうにもパッとしない。こう言うのを作るデザイナーさんって凄いのね。
俺、このアプリがちょっとウケたらちゃんとしたデザイナーに作り直して貰うんだ…
April 8, 2025 at 12:54 PM
PoStRing、ご当地SNSの性質もありますが、本質的には好きなところにタイムラインを立てて話そう、というアプリです。
ちょっと乱暴だけどmstdnがインスタンスでタイムラインを分散させるなら、PoStRingは距離でタイムラインを分散させてるわけです。 お試しあれ!
March 28, 2025 at 1:12 AM
拙作PoStRing、現地で語り合うと言うよりは、話が合いそうなヒトが集まりそうなところを探してお気に入り登録してそこの会話に加わる、という設計思想なんですよね。

今回、どこに新着があるかわかる様にしたので、実際にそこに行くか、その辺りの写真があればそこからお気に入り登録して〜という使い方ができると思います。

考え方としては歩いてインスタンスを立てるmstdnみたいなモノ、ですかね…
March 21, 2025 at 3:25 PM
拙作PoStRing、よく考えたら「選んだ地点から半径500mをインスタンスにするmstdnっぽいなにか」であることに気がついた。
とは言えこれでアピールするの難しいな…
March 21, 2025 at 5:35 AM
PoStRing Ver.2.2.8リリースしました。
現在見ているタイムライン以外への投稿があったら、ホーム画面上部の帯のところに、現在見ているタイムライン位置からの距離を表示するようにしました。
・PublicLocationへの投稿、自分の投稿、位置情報不可視設定の投稿は対象外です
・最新の1件のみが対象です
・距離表示中の帯をタップすると地図画面で確認できます
March 19, 2025 at 11:11 PM
いつどこで配るかはともかく、拙作アプリPoStRing のフライヤー作ってみた、が…アプリの思想の押しが強すぎて文字だらけだwww
March 18, 2025 at 11:15 AM
March 10, 2025 at 4:16 PM
March 10, 2025 at 4:15 PM
PoStRing Ver.2.2.4 リリース。
写真の位置情報からFavoriteLocationの登録をする機能を追加しました。
要するに、既に撮った写真があれば、簡単に投稿・閲覧できる「場所」が増やせるということです。 https://apps.apple.com/jp/app/postring/id6738940991
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.postring.android

March 4, 2025 at 4:36 AM
PoStRingは「行動や行動範囲が近い人たち」の為のSNS

イベント会場や街中で開くだけで、その場にいる人と繋がれます。更に、その場所をお気に入り登録すれば、帰宅後もそこに居続けてることにしてタイムラインに参加できます。

実際に足を運んだ人だけが語り合えるSNSです。
lynmockapps.sakura.ne.jp
February 28, 2025 at 3:33 AM
February 11, 2025 at 9:15 AM
位置情報を使った新しい SNS アプリ PoStRing が iOS/Android 両方サポートしました。
idは早い者勝ちなのでidにこだわりのあるヒトはとりあえずインストールされることをお勧めします〜
説明: lynmock.hatenablog.com/entry/2025/0...
iOS: apps.apple.com/jp/app/postr...
Android: play.google.com/store/apps/d...
February 4, 2025 at 10:34 AM
世界初の「魔法を使うロボット」漫画、「混淆世界ボルドー」が遂に電子化されたので、皆さん読むといいですね

www.amazon.co.jp/dp/B0DRWPV7QY

#混淆世界ボルドー
January 10, 2025 at 1:30 AM