カラクロ アリカ🪶NONENTITY
@macjcone0303.bsky.social
190 followers 130 following 2.6K posts
エモを喰らう怪鳥ペリュトン。空烏有架(カラクロアリカ)名義で物書き、NONENTITY名義で絵描き。趣味勢。作品は固定ポスト参照 フォローは原則創作垢のみ(挨拶不要/無言失礼します)※生成AIを使う人とは繋がりません ※勧誘・宣伝お断り/無断転載・二次利用・AI学習禁止 DO NOT use my art for AI-Training,DO NOT Re-upload.
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
macjcone0303.bsky.social
【固定用】自創作まとめ

なろう: mypage.syosetu.com/5103/
カクヨム: kakuyomu.jp/users/nonent...
ノベプラ: novelup.plus/user/2660728...
みてみん: 217.mitemin.net
ぺけったー: twitter.com/macjcone0303

✦ツリーに作品の個別紹介をまとめていきます
✦本ポストの拡散は不要です
macjcone0303.bsky.social
本日の練習 昨日の続きです
人間型のほうの線画をやってました。クリスタくん、線はわりと引きやすいなって感じる。そして消しゴムと致命的に相性悪い気がする。
(髪の線画をつくるとき大量に線を置いて消しゴムでガシガシ間引いていくスタイルだったので頭を抱える)

雪解けでハーシっ子のみつあみ地獄をやったときに一生分のみつあみを描いた気がしたけどまだ描くんだなって
私の一生分のみつあみ量ちょっとおかしい らくがきとか含めたら累計でたぶん億の単位いく
あとシッカの顔がめっちゃ濃くて描いてて笑う…当時の画力では再現できてなかったけどそういや濃いめの美丈夫って設定なんだよこの神……そんで上裸マッチョ刺青…
無断転載・複製・二次利用等禁止/DO NOT Re-upload and Copy,Use for Anyway.
macjcone0303.bsky.social
あと誰がいるっけ銀髪白髪
普通に加齢による白髪(しらが)も含めるなら幸獣のオヤシシコロカムラギと藁人形のリチャードと蛍蝉のタケさんと雌羊のベルルクもそうかな、あと胡爵じいちゃんとキンキルシ

天然ものだと幸獣のアニェムイとパレッタとそもそもハーシ人は家族もみんなそうだよ
あとは眠ぺのコータ、ストック組でここで名前やらくがき載せたことある範囲だと狼蛇のフラエム&フルーミア兄妹と伝承のカリャン、天獄のヨラビア、公園のトーエン区長、妃伝のチュシ、星魚のファリィ(と姉のアスタリータ)
烏兄妹はほぼ金寄りの銀髪でいいかなと思ってる
染髪だとギタ霊のイオは逆で銀に近い金 どう違うのかはフィーリング()
macjcone0303.bsky.social
bsky.app/profile/macj...

⑬ミルティエ/斯くて雌羊は血に餓えぬ
第一主人公ヴィルの育て親のワケありな美人女傭兵
⑭ソル/生ける鋼鉄のリーヴェネーク(仮)
ちなみに本当はソルキュルゲントなんたらかんたら…っていうすごい長い正式名称。主人公ルダと一緒に育った「生きているロボット」

以下、出典はともに『書庫番と手を繋ぐ』
⑮ジリアン(ジル)
ヒロイン。魔力過剰症という先天性の体質のためまともな社会生活が送れないが、代わりに旧時代の遺物が扱えるので魔導書庫の管理人を務めている
⑯メイベル(ベル)
ジルの姉。職業は花屋。地味系の妹とは対照的な性格だが姉妹仲はいい
macjcone0303.bsky.social
#見た人も無言で銀髪or白髪をあげる

銀髪のターン
まだいると思うけどさすがにここで止めよう。多いんだよ数が。
macjcone0303.bsky.social
bsky.app/profile/macj...

⑨左からジェニンカ、(オーヨ)、リェーチカ、ユーリィ、ポランカ、セーチャ、マーニャ、ギューク/雪を解いて春を招べ
登場人物の9割が銀髪っていう狂った世界(そういう設定の民族なんで…)

以下、出典はすべて『斯くて雌羊は血に餓えぬ』
⑩ラザリアス
ラスボスの側近で「純粋すぎる」聖職者。聖なる法の守護者であり重度の自傷癖を持つ
⑪ガドレナ
不死身の暗殺修道女のひとり、「すべてを浄化する永遠の少女性」ゆるふわニコニコの『十字剣の聖女』
⑫ケンネッタ
不死身の暗殺修道女のひとり、娼館生まれの元ストリートチルドレンでオラオラ系な『星棍の聖女』
macjcone0303.bsky.social
#見た人も無言で銀髪or白髪をあげる
銀髪のターン

オーヨは金髪だけど個別に並べるの面倒なので集合絵。なんならリェーチカもさっきのポストと被ってるし
macjcone0303.bsky.social
bsky.app/profile/macj...

すべて出典は「幸福の国の獣たち」
⑤スロヴィリーク4兄弟
主人公は右から二番目。一番右もスピンオフ「雪を解いて春を招べ」主人公を務めた
⑥コワチ3姉妹
↑の次男の奥さんとその妹たち
⑦カーシャ・カーイ/ルーディーン
北の国ハーシの西部の主神と中央の国ワクサレアの主神、成り上がり者のオオカミと『誰にも触れない』ヒツジの女神
⑧ドド
南の国イキエスの東部の主神、雷をまとう女好きのヒヒ
macjcone0303.bsky.social
#見た人も無言で銀髪or白髪をあげる
白髪&銀髪のターン
macjcone0303.bsky.social
絶対前にやったタグだなと思って掘ってきた。んでもWM入れてないしALTも入れてないから消したほうがいいんだよな本当は…
んもー 他人の著作物勝手に使おうとする連中のせいでめんどくさい

①リューヴァリール様/邂逅、あるいは紫の花について
主人公シトトゥくんが森で出逢った名状しがたい謎の美少女のようなナニカ
②"白紙(タブラ・ラサ)"/最後の白紙
滅亡寸前の世界で生贄として生かされていたアルビノの青年
③ハルンとハルナ/見習い少女は傷だらけ
水属性の魔神、真の姿は双頭の蛇
④ハナビ/鳴かぬ蛍は残響を消す
主人公の蛍とまったく同じ外見を持つ『思念と音の怪物』※このときは6歳児の姿
macjcone0303.bsky.social
#見た人も無言で銀髪or白髪をあげる
白髪のターン
macjcone0303.bsky.social
なぜ唐突にきざみのりの話をしだしたかというと、昨日ネタを求めて今日は何の日みたら「永遠の日」(永遠のゼロみたいな字面だ…)ってあったので

トコシエの日かぁ、いいかげん久遠のうさみみパーカ絵を資料にするの可哀想(笑)だから非時のちゃんとした集合絵欲しいよな~てか描きたいな~
→お昼のらくがきテーマにするか
→はっはっは案の定だけど描けないなぁ(💢^ω^💢)ちよりんのせいでやたら衣装が高コストだし(まあそれは楽しいとこでもあるが)

…で今日もその続きを描いてて、これとは別でロリ時代のせっちゃんと世話係してる久遠も描きたいなー(逃避)という流れです
義兄というより執事とかか、近いの
macjcone0303.bsky.social
冷静に考えたら久遠と刹那って義兄妹みたいなもんでは?という気づきで昼飯が美味い

突如として目の前に立ちはだかるヒロインの義兄(明治生まれオランダ系クォーター高身長美ショタ忍術ゾンビ)に動揺する出海くんを観察したい…
刹那が「くー兄…」とか呼んでるのも聞きたい

万世ちゃん(だいたい久遠と一緒にいるのでおそらく今回も同伴)はフーンこいつが噂の刹那って子か~ところで隣のフツメン誰?くらいに思っている
macjcone0303.bsky.social
ベッカムって何十年前のネタだよ
(同世代以上にしか)伝わらんだろ…

あと冷静に考えたら猫の胸毛と腹毛はだいたい全部ベッカム(山形ソフトモヒカン)な気もするけどつまり全部かわいいってことっすな。

他の動物も好きだけどほぼ飼ったことがないので体感としての知識がない。物心つく前とか1週間預かっただけとかなので触れ合い経験値がなくてわからぬ
猫は20年くらい間断なく身近にいるのでありとあらゆるセクハラ()をして得た知見がある…

思えばハヨの性格とか雰囲気、初代様の影響が大きいかも。クールで狩りが得意で(一回カラスみたいなデカい鳥捕まえてきた…)、美人で素っ気ないけどたまに布団に入ってくる子だった
macjcone0303.bsky.social
ちゃんと陰影とか毛の流れとか頭蓋骨のシルエットとか肩甲骨の盛り上がりとか、あれこれ考えて塗ったのにスマホから見るとただの黒い塊(目しかわからん)になっててしょんもり

猫の好きなパーツ
・肩甲骨とウエストの間のくぼみ
・耳と首の間の毛が少し細くなっているエリア
・頭部を真上から見たときの口ωと鼻のライン
・目の上のヒゲ
・指先のぷくぷくしたフォルム
・おけつ
・かかとのすべすべしてるとこ(触ると怒られる)
・おめめを斜めから見たときのタペタムと硝子体の感じ
・前脚の間の胸毛がベッカムみたいになってるとこ
・香箱してるときの脇腹と太ももの隙間(指突っ込むと怒られる)
・しっぽ
macjcone0303.bsky.social
へへ ぎんぷくんといんぷすけーぷちゃん入れてきた

冷静に考えなくても前ぎんぷくん触ったの十年以上前だからUIがぜんぜん知らない子になってて草だった 当然の展開すぎる
でもぜんぶのブラシで合成形式選べるだけで心が軽くなった…フフ……

ところで起動時に表示されるイラスト類の作者is誰
(せーせーなんちゃらなどという胡乱な機能は搭載されてないはずだし、順当に考えてこの手の画像は「このソフトを使って作成された素敵なアートの一例だよ^^」でないとおかしいので、どこかの誰かの手描きだとは思うのだが)
macjcone0303.bsky.social
自分で描いてて思うようにいかなすぎて結果的に絵も本来より下手くそになってるのがすごくつらい 私ここまで下手じゃなかったはずなんですけど…ってなってる
いやぜんぜん上手じゃなかったのは事実だけどそれでもこれよりもう少しマシだった気がする そう思いたいだけかもしれんけど ううあああああ

……ちょっと予定より早いけどGIMP入れてこようかな…
どのみちInkscapeは入れようと思ってたし
macjcone0303.bsky.social
本日の練習
気分を変えて葉猫じゃなくてどこぞの神々にしてみたんだけど結局また猫科じゃねえか…ってなってる。描き切れなかったので次回に続く。

そしていい加減筆圧感知の具合が気に入らなさすぎてつらいんだけどこれって調整できないんだろうか…透明度下げて薄く塗ろうとしても力抜くとただかすれるだけですごくイライラする、なのに塗りの形式は変えられないし……
想定どおりの動作をしてくれるのが指先ツールだけなので、あらかじめざっくり色を置いて指先で調整するほうがちまちま塗るより早くて困る
うーんうーん水彩もうまく使えんし、いっそ塗り系のブラシを使うこと自体をあきらめて丸ペンとかで塗ったほうがいいかもしれんな
無断転載・複製・二次利用等禁止/DO NOT Re-upload and Copy,Use for Anyway.
Reposted by カラクロ アリカ🪶NONENTITY
meat-bomb-live.bsky.social
カバーの投稿をあげあげしがちだから、たまにはオリジナル曲のリンクも再宣伝しよう……。

代表曲(?)っぽい立ち位置になりつつある(ような気がする)曲がこちらです。
バラードなのかそうじゃないのかいまいちわからない

「ボーダーライン」
youtu.be/rfEVAq5I5JE?...
「ボーダーライン」Lyric Video 壷村なでし子(肉ボム)【オリジナル】 "BORDERLINE"Original
YouTube video by 壷村なでし子 Nadeshiko Tsubomura
youtu.be
macjcone0303.bsky.social
お…お客様のなかに〈秋〉はいらっしゃいませんか……
macjcone0303.bsky.social
それぞれの奥さんとの関係メモ

温井:
二人称→君/さん付け
三人称→妻/家内
呼ばれ方→あなた/ヨシキさん

蛯沢:
二人称→呼び捨て/ちゃん付け/旧姓にさん付け(冗談めかして)
三人称→うちの奥さん
呼ばれ方→ヒロ/ヒロさん/先生(冗談めかして)

御手洗:
二人称→呼び捨て/ちゃん付け/変なあだ名
三人称→嫁ちゃん/嫁氏/ボス(ふざけて)
呼ばれ方→カンちゃん/呼び捨て/変なあだ名

釜寺:
二人称→呼び捨て/ちゃん付け
三人称→嫁/妻/彼女
呼ばれ方→フミくん/文武(ぶんぶ)くん(ややふざけて)

基本的にダーリン候補は愛妻家。だからこそDVに耐えてたし一方的な別れ話にキレてしまった
macjcone0303.bsky.social
ちゃんと陰影とか毛の流れとか頭蓋骨のシルエットとか肩甲骨の盛り上がりとか、あれこれ考えて塗ったのにスマホから見るとただの黒い塊(目しかわからん)になっててしょんもり

猫の好きなパーツ
・肩甲骨とウエストの間のくぼみ
・耳と首の間の毛が少し細くなっているエリア
・頭部を真上から見たときの口ωと鼻のライン
・目の上のヒゲ
・指先のぷくぷくしたフォルム
・おけつ
・かかとのすべすべしてるとこ(触ると怒られる)
・おめめを斜めから見たときのタペタムと硝子体の感じ
・前脚の間の胸毛がベッカムみたいになってるとこ
・香箱してるときの脇腹と太ももの隙間(指突っ込むと怒られる)
・しっぽ
macjcone0303.bsky.social
旅に出るだけでもかなり資金力が必要とされるし、それもめちゃくちゃ危険な旅なので武器と武芸の心得も必要
ってことで当然ではある>王侯貴族の集団

あと原作には旅に加わらなかった(加わるタイミングを失した)五人目のホビットがいる
そして大正義トム・ボンバディル先生と奥様…
とりあえず普通の人間ではなさそうだし、五大種族(人間エルフドワーフホビットオーク)のどれとも違う感じするので、熊の人みたいなマイナー種族の末裔とかなんだろうか
macjcone0303.bsky.social
ホビットもがっつり身分社会なの、思えば作者イギリス人だからかな。王族は居ないけど地主の権力が強くてムラ社会って感じ
ていうかトゥック家がほぼ王族みたいな勢いあるからピピンがホビットの王子枠

つまり旅の仲間にはアラゴルンレゴラスピピンの3種族の王族クラスがいて
あとも執政(王家不在だから実質支配者)の息子とかほぼ神か天使のガンダルフ(あの世界の魔法使いはエルフより上位存在らしいので)とかで
ギムリもドワーフ社会ではお坊ちゃんだから代表として来たのだろうし(トーリンが亡くなってるから恐らくここも王族不在…)
フロドとメリーも金持ち

旅の仲間、めちゃめちゃ王侯貴族の集団
庭師がアウェーすぎる
Reposted by カラクロ アリカ🪶NONENTITY
222nacouchan33.bsky.social
未管理著作物裁定制度については作品をネットにアップロードしてる方はよくよく読んで、対策していただきたい。
対策することに慣れるまで時間かかります。うっかり忘れてしまったなんてあるあるです。半年近い時間がまだあるのでそれまでに慣れた方が良いと思います。
何かあってからじゃ私は誰も助けられないですから…
ご自身で作品を守ってあげてください🙇
macjcone0303.bsky.social
なんか急に指輪物語読み返したくなってきた

映画だとメリー&ピピンってなんか流れで付いてきたトラブルメーカーみたいな感じになってるけど、原作だと
「フロドさんが長い旅に出ると聞いてそれならお供しますよって言ってくれた遠縁の若者たち」なんだよねたしか
(原作フロドさんは50すぎのおじさんなので)

遠縁というか厳密にはピピンとビルボが親戚だったっけ?ホビット社会かなり複雑なのでうろ覚え
ピピンがホビット庄屈指の名家「大スミアルのトゥック家」の末っ子長男だということだけは覚えている
メリーもピピンもめちゃめちゃ良い家柄(ピピンんちが一番上)だから1人だけ労働者階級のサムは2人にも敬語を使ってる
macjcone0303.bsky.social
みんな大好きポーの命日なので黒猫リスペクトして今日の葉猫はデッカイネコチャンにしました。ユウハはログアウトしてるけどたぶん画面外でおめめハートにしてうちわ振ってるから安心してください(?)
線画描くの面倒になったのでなんか厚塗り風。

小さい猫ちゃんも愛くるしいんだけどデッカイネコチャンはその圧倒的な膂力で人間ごときの超能力者程度ならいちげきひっさつ。どんな能力もあくまで人間の脳で操作してるので反射神経勝負になったら獣の勝ち。
ユウくんの夢はこのデッカイネコチャンに殺してもらうことらしいです(そしてそれをハヨに言って死ぬほどジト目で「嫌」って返されるのが無上の喜びらしい)
猫のサイズは不定。
無断転載・複製・二次利用等禁止/DO NOT Re-upload and Copy,Use for Anyway.
macjcone0303.bsky.social
毎日葉猫ワンドロ、よく考えたらクリスタの練習にさえなればいいので葉猫に限定することなかったな~今日は違う子描いてもいいかもしれん…と思いながら、とりあえずネタがないので『今日は何の日』を見に行ったんですよ

ポーの命日でした

神は言っている、おとなしく今日も黒(っぽい)猫を描けと…
いやモルグ街的な意味でなら猿を描いてもいいし偏屈名探偵を描いてもいいし黄金虫ないしアーサーゴードンピム的な意味で海賊を描いてもいいのでは?うちに探偵と海賊はいませんけども……
落とし穴と振り子or鐘塔の悪魔(十三時)的な意味で時計=きざみのりでもいい?それはさすがにこじつけがすぎるか…
macjcone0303.bsky.social
腐ってたころ心中に弱かったんです…(そっち方面の萌えだった)(偉人を変な目で見てすまない…)

あと日本史の偉人で好きなの、早良親王(⁉)と、土御門上皇と、足利義持
早良親王は名前の響きがかわいいなって思ったらバリバリの怨霊だったのでギャップにぐっときてしまった…
土御門上皇は普通にいい人そうというかなんもしてないのに島流しされてて不憫というか、およそ歴史ってとんでもねぇ奴が多い(とんでもねぇことをしないと後世に語り継がれない)ので癒し枠だと思ってる
義持くんはいわゆる『なまじ親父(義満)が有名なせいで比べられがちで不憫な息子を推してあげたい』枠 知らんけど徳川秀忠あたりも似た匂いしそう
macjcone0303.bsky.social
幕末は西郷さん大久保さんと家茂和宮夫妻が好き~

西郷さん、なんか実家に恐らく父トンが西郷記念館的なとこで買ったと思しき古い伝記本があって、そこで何かにつけてすぐ死のうとしてるの見てなんかすごい好きになったんだ…それまでのイメージと違いすぎて…
だいたいいつも誰かを巻き込んでて(そして実際心中しかけた月照さんだけ亡くなる…)、大久保さんとも心中チャンスあった(言い方)のでなんかキュンとした
その後喧嘩したまま死別した大久保さんが紀尾井坂で西郷さんの手紙懐に入れてたのは近世日本史で一番エモいエピの一つだと思ってる

新選組は昔からなんとなく永倉さんと井上さんが好き これは前も言ったな
macjcone0303.bsky.social
いやそうとも限らんか
たとえば千尋×めーこは公式では絶対成立しないけど公認非公式GLと呼んで差し支えない 要するに私がその組み合わせのカプなら二次創作としては解釈違いじゃないよって話なんで
雌羊の軍処女たちとかもほぼ全組そうです(唯一ケンちゃんの相手はハー子なのでピーちゃんとはカプらない)

原則として公式で恋人がいない子に限るんですが(ガドレナの彼氏はあの有様なので例外)、個人的に彼氏持ちの受け同士の疑似百合(性別不問)はイケるのでそれは可
いやまあ実際たとえばじゃあワカシとめーこで二次カプれるかと言われたらカプれはするけど積極的にカプりたいわけではないが…
……カプ名はワカメかな