麻花兒
banner
mahua6oishi.bsky.social
麻花兒
@mahua6oishi.bsky.social
あれ!もう終わってたのか。なぜかてっきり明日(今日)かと……
September 19, 2025 at 5:20 PM
わー😭私も同じく大阪オンリーなんです……また次回ですね🥲🥲
September 2, 2025 at 4:15 AM
ありがとうございます😭やっかさんもおめでとうございます!!!
今回私大阪なんです、やっかさんミーグリチャレンジまだチャンスありますか…?!
September 2, 2025 at 3:24 AM
今回の旅では特に苦労することなくコミュニケーションが取れたけど、多分非中国語話者にとってはかなりハードルの高い街であることも実感した。(英語もほぼ通じなさそうな雰囲気だった)なのでそういう意味で中国語学習者以外の、特に1人旅はあんまりおすすめできないな…とも思った。でもとても素敵な街だったのでジュンペンさんは人生に一回はぜひ、と思うしジュンさんも本当にSEVENTEEN全員で1+1旅が実現したらいいなと思ったり。
この約2年を経て、いつか行ってみたかった街を歩けて幸福な時間だった。
September 1, 2025 at 5:21 AM
台湾生活を終える直前の8/14〜8/17に香港と深圳へ。ジュンさんをきっかけに中国語の勉強をはじめた私にとって、これは自分の軌跡と原点をたしかめるための旅だった。ジュンさんも話す広東語を香港現地で実際に体感して、深圳で彼が生まれ育った街をみて、彼をたどるような時間だった。
深圳は想像以上に自然が豊かで発展した都市だけではなくのんびりとした雰囲気もあり居心地のいい街だった。地下鉄の駅名、特に1号线は海に関する名前が多かったこと、お店の名前に「辉」という字がよく使われていたことが印象的だった。
September 1, 2025 at 5:16 AM
深圳旅行記:3日目
ジュンさんが以前おすすめしていた料理店へ。店先には何組もの人が並んでいた。自分が台湾で暮らす中でうまれた「あのお店のあの味が食べたい」という気持ちと重ねるように「ジュンさんの故郷に思い出の味があること」への感慨がすごくて待ち時間に突然感極まってポロポロ泣いた。ご飯を食べ満足して、深圳地铁小王子チャレンジしてみた。結果あの伝説の映像は今は流れていなかったけど1時間地下鉄のモニター前で佇んだのもいい思い出。
September 1, 2025 at 5:10 AM
深圳旅行記:2日目
捕风追影の公開日。映画はとにかくアクションシーンが豪華で、ジュンさんを目的に観に行ったけど結果的に「やっぱりジャッキーチェーン最高」の気持ちに。けどジュンさんとジャッキーチェーンが対峙するシーンは本当に惚れ惚れした。アクションだけでなくストーリー的にも結構考えさせられる部分もあって、見どころが沢山だった。絶対また観たい、日本でも公開されますように。
午後はJUN BARが出している広告を見て深圳湾公园で散歩。対岸に香港をのぞむ場所であることに感慨をおぼえた。そのあとは美術館に行って時間の限り展示をみた。
September 1, 2025 at 5:01 AM
昨日疲れ果てて帰ってきたら「おみやげ!」ってくれた。あまりにも疲れていたので力ない声で「感謝……」としか言えなかったけど嬉しくて嬉しくてこっそり泣いた
August 10, 2025 at 5:43 AM
当日まで粘ったけどその子のチケットは結局取れなくて、その後当日〜今日までずっと会っていなかったのでどうしてたかな…と気になってた。今日ようやく会って当日どう過ごしたかを聞いた。
音漏れ会場が出来上がってたみたいで、「とても楽しかったよ」と動画と集合写真を見せながら話してくれた。
ホシペンだからこそその子に絶対会場に入ってほしくて、チケット取れなかったの(私が)悔しかったけど、とても楽しく話してくれて少しホッとした。会場限定トレカを渡したらとても喜んでくれた。
July 31, 2025 at 5:50 PM
あとさすがは屋台文化・商売精神旺盛な台湾、会場の外は開演後まで小吃の出店がずらりと営業してたり、違法グッズの出店もありえないくらいあったし結構買ってる人いた。
July 28, 2025 at 7:55 AM