Damegatsumanα🥕
@malicam.bsky.social
だめがつまんほうのまなです、ゲーム類は泳莉で登録しております。下総出身武蔵在住の上毛野&隠岐ハーフで越後に夢見がちです。(ご当地もの作品消費者の偏りを言い訳するための出身地表記)およそは城プロのシナリオ感想とうらぶ御伴撮影を使用した食事記録でとくに内容はないです。夏はゼーガ、ハロウィンは王ドロボウ、冬至は灰羽。ときおり血や蛇のRPをします。廿年以上この世に実在しております。 各再生リスト https://privatter.me/page/682b1624bc39d
助けてブラザー 肌荒れが治らないよヨォ
November 6, 2025 at 12:41 PM
助けてブラザー 肌荒れが治らないよヨォ
夏休みの宿題を8月下旬に始める実休さんという偏見が生えそう。(前回開催では、7月中に終わらせる笹貫さんが生えた)
November 3, 2025 at 4:14 AM
夏休みの宿題を8月下旬に始める実休さんという偏見が生えそう。(前回開催では、7月中に終わらせる笹貫さんが生えた)
日比谷しまね館イベント「和菓子と日本酒」
安来市広瀬町・吉田酒造「月山」と彩雲堂の特製生菓子のペアリングを楽しむイベントに飛び入り参加しました。2025.10.18午後の回。ALTにそれぞれの感想。
日本酒単体は一つ目の純米大吟醸がすきだが、菓子とあわせると三つ目の春陽が好き。ペアリングおもしろい。
安来市広瀬町・吉田酒造「月山」と彩雲堂の特製生菓子のペアリングを楽しむイベントに飛び入り参加しました。2025.10.18午後の回。ALTにそれぞれの感想。
日本酒単体は一つ目の純米大吟醸がすきだが、菓子とあわせると三つ目の春陽が好き。ペアリングおもしろい。
October 27, 2025 at 12:02 PM
日比谷しまね館イベント「和菓子と日本酒」
安来市広瀬町・吉田酒造「月山」と彩雲堂の特製生菓子のペアリングを楽しむイベントに飛び入り参加しました。2025.10.18午後の回。ALTにそれぞれの感想。
日本酒単体は一つ目の純米大吟醸がすきだが、菓子とあわせると三つ目の春陽が好き。ペアリングおもしろい。
安来市広瀬町・吉田酒造「月山」と彩雲堂の特製生菓子のペアリングを楽しむイベントに飛び入り参加しました。2025.10.18午後の回。ALTにそれぞれの感想。
日本酒単体は一つ目の純米大吟醸がすきだが、菓子とあわせると三つ目の春陽が好き。ペアリングおもしろい。
October 4, 2025 at 9:10 AM
うきうき10キログラム抱えて帰宅した昨晩(通勤ラッシュ時にすることではない)
October 2, 2025 at 10:57 AM
うきうき10キログラム抱えて帰宅した昨晩(通勤ラッシュ時にすることではない)
September 28, 2025 at 9:16 AM
で。満腹すぎて動けないので、はしたないですが店内で招城と鍛刀をしました。鍛刀結果は帰宅後とし、どうせ両国きたのだからと刀剣博物館へ。毎度ただ眺めるだけなので、未だ何も分かりませんが、刀剣を長時間みつめていても叱られない自由って幸せ!
September 28, 2025 at 9:06 AM
で。満腹すぎて動けないので、はしたないですが店内で招城と鍛刀をしました。鍛刀結果は帰宅後とし、どうせ両国きたのだからと刀剣博物館へ。毎度ただ眺めるだけなので、未だ何も分かりませんが、刀剣を長時間みつめていても叱られない自由って幸せ!
討ち入りの際の卵がけご飯の話は、本日の家老・赤穂城さんからの情報です。
なお、味は私向けですが量は私向けではないです。朝抜いて夜も抜く予定です。お腹減らなくて。
玉屋さんの忠臣蔵イメージ料理は、吉良邸そばの蕎麦屋だからなのです。お蕎麦美味しいし、老舗なのに入りやすくて、また行きたいです。
近藤勇の墓のそばでイサミあんみつが出されていたようなノリでしょうか。好きですそういうノリ。あんみつ、またたべたかったな…あんみつは閉店しました。こちらも今ある内に再来店せねばと思います。
なお、味は私向けですが量は私向けではないです。朝抜いて夜も抜く予定です。お腹減らなくて。
玉屋さんの忠臣蔵イメージ料理は、吉良邸そばの蕎麦屋だからなのです。お蕎麦美味しいし、老舗なのに入りやすくて、また行きたいです。
近藤勇の墓のそばでイサミあんみつが出されていたようなノリでしょうか。好きですそういうノリ。あんみつ、またたべたかったな…あんみつは閉店しました。こちらも今ある内に再来店せねばと思います。
September 28, 2025 at 8:55 AM
討ち入りの際の卵がけご飯の話は、本日の家老・赤穂城さんからの情報です。
なお、味は私向けですが量は私向けではないです。朝抜いて夜も抜く予定です。お腹減らなくて。
玉屋さんの忠臣蔵イメージ料理は、吉良邸そばの蕎麦屋だからなのです。お蕎麦美味しいし、老舗なのに入りやすくて、また行きたいです。
近藤勇の墓のそばでイサミあんみつが出されていたようなノリでしょうか。好きですそういうノリ。あんみつ、またたべたかったな…あんみつは閉店しました。こちらも今ある内に再来店せねばと思います。
なお、味は私向けですが量は私向けではないです。朝抜いて夜も抜く予定です。お腹減らなくて。
玉屋さんの忠臣蔵イメージ料理は、吉良邸そばの蕎麦屋だからなのです。お蕎麦美味しいし、老舗なのに入りやすくて、また行きたいです。
近藤勇の墓のそばでイサミあんみつが出されていたようなノリでしょうか。好きですそういうノリ。あんみつ、またたべたかったな…あんみつは閉店しました。こちらも今ある内に再来店せねばと思います。
弁天堂、毛髪塔、正倉院展へゆきました。赦して近侍、本丸にいらした時期の巡り合わせです。 #審神者の休日
以下日記。今年の巳成金大祭は曜日か時間か(これまで平日朝参拝してたので)待機列が池の外周まで延びていて驚きました。ぺけったーに過去の写真あると思うけど人の量が段違い。参拝後いつも通り天海僧正毛髪塔へ挨拶したら、美術館入口待機列《なし》が目に入ってしまい。我慢できず当日券買いました。トーダイジ香り体験も空いているのをいいことに(たくさんご用意くださったので)時間をおいて数回体験してみたのですが、重ねるごとにアップルシナモンのような甘みが抑えられ松のような爽快さが際立って不思議でした。
以下日記。今年の巳成金大祭は曜日か時間か(これまで平日朝参拝してたので)待機列が池の外周まで延びていて驚きました。ぺけったーに過去の写真あると思うけど人の量が段違い。参拝後いつも通り天海僧正毛髪塔へ挨拶したら、美術館入口待機列《なし》が目に入ってしまい。我慢できず当日券買いました。トーダイジ香り体験も空いているのをいいことに(たくさんご用意くださったので)時間をおいて数回体験してみたのですが、重ねるごとにアップルシナモンのような甘みが抑えられ松のような爽快さが際立って不思議でした。
September 23, 2025 at 8:55 AM
弁天堂、毛髪塔、正倉院展へゆきました。赦して近侍、本丸にいらした時期の巡り合わせです。 #審神者の休日
以下日記。今年の巳成金大祭は曜日か時間か(これまで平日朝参拝してたので)待機列が池の外周まで延びていて驚きました。ぺけったーに過去の写真あると思うけど人の量が段違い。参拝後いつも通り天海僧正毛髪塔へ挨拶したら、美術館入口待機列《なし》が目に入ってしまい。我慢できず当日券買いました。トーダイジ香り体験も空いているのをいいことに(たくさんご用意くださったので)時間をおいて数回体験してみたのですが、重ねるごとにアップルシナモンのような甘みが抑えられ松のような爽快さが際立って不思議でした。
以下日記。今年の巳成金大祭は曜日か時間か(これまで平日朝参拝してたので)待機列が池の外周まで延びていて驚きました。ぺけったーに過去の写真あると思うけど人の量が段違い。参拝後いつも通り天海僧正毛髪塔へ挨拶したら、美術館入口待機列《なし》が目に入ってしまい。我慢できず当日券買いました。トーダイジ香り体験も空いているのをいいことに(たくさんご用意くださったので)時間をおいて数回体験してみたのですが、重ねるごとにアップルシナモンのような甘みが抑えられ松のような爽快さが際立って不思議でした。
冬目ケイ原画展 『another K』DS caiman shibuya へ行きました
September 19, 2025 at 12:14 PM
冬目ケイ原画展 『another K』DS caiman shibuya へ行きました
冬目ケイ原画展にいきました。仕事場からカンだけであるいてきました。これだけ連載分まとめて見ることなくて楽しかったです。原画だからプラン変更の痕跡がチョトみえたり、線画の表情も好き。なにより原画販売狩尽くされたいる様を見るのが心理的安全性昂まる〜!
いにしな撮影。
いにしな撮影。
September 19, 2025 at 11:00 AM
冬目ケイ原画展にいきました。仕事場からカンだけであるいてきました。これだけ連載分まとめて見ることなくて楽しかったです。原画だからプラン変更の痕跡がチョトみえたり、線画の表情も好き。なにより原画販売狩尽くされたいる様を見るのが心理的安全性昂まる〜!
いにしな撮影。
いにしな撮影。
ひとまずお迎えしたから、お城の家老を裏坂本城さんにします。御嬢服の構造全くわからないし、ポーズと言動がミスマッチで、とても戸惑います。「理解してほしくない」の表れでしょうか。なにも分からん可愛いしか分からん
September 17, 2025 at 12:10 PM
ひとまずお迎えしたから、お城の家老を裏坂本城さんにします。御嬢服の構造全くわからないし、ポーズと言動がミスマッチで、とても戸惑います。「理解してほしくない」の表れでしょうか。なにも分からん可愛いしか分からん
ようこそようこそ🍵丹波黒豆茶を煮出したところです
September 17, 2025 at 11:59 AM
ようこそようこそ🍵丹波黒豆茶を煮出したところです
おいしゃに「今日で飲み薬はいらないよ」と言われた矢先に、異伝石山城…こちらのへきとくらしが漏洩している
September 1, 2025 at 10:00 PM
おいしゃに「今日で飲み薬はいらないよ」と言われた矢先に、異伝石山城…こちらのへきとくらしが漏洩している
べつに上杉さんちで揃えてた訳ではないのに
August 30, 2025 at 10:06 AM
べつに上杉さんちで揃えてた訳ではないのに
横画面のお陰で撮りやすくなりました。一緒にBlu-ray BOXを見ています
August 30, 2025 at 10:04 AM
横画面のお陰で撮りやすくなりました。一緒にBlu-ray BOXを見ています
銀行とラーメンの看板が同じ色に見えてしまい。昼間見るより同じ色に見えるのが不思議。暗いから色が分かりづらいのか、光っているからなのか。不思議。
August 30, 2025 at 12:06 AM
銀行とラーメンの看板が同じ色に見えてしまい。昼間見るより同じ色に見えるのが不思議。暗いから色が分かりづらいのか、光っているからなのか。不思議。
蛍光増白剤入りで洗った部隊と、ブラックライトで光る遡行軍
August 26, 2025 at 3:16 PM
蛍光増白剤入りで洗った部隊と、ブラックライトで光る遡行軍