遠藤まめた
@mameta227.bsky.social
870 followers 200 following 460 posts
一般社団法人にじーずの代表。LGBT(かも含む)の子ども若者の居場所を全国各地で運営している。近著に『教師だから知っておきたいLGBT』(ほんの森出版) trans101.jp 管理人でもあります🏳️‍⚧️ 好きな生き物はペンギンです。
Posts Media Videos Starter Packs
mameta227.bsky.social
今日はひろしまプライドパレードにお邪魔してきました。

パレード前のセッションで、LGBTの子ども若者の現状に関してここいろhiroshimaの當山敦己さんとお話ししてしました。

先生たちは変わってきたけど、関心や意欲にばらつきがある/家族も受け入れが難しいところと理解あるところの差が大きいよねという話や、学習指導要領に今回こそぜひ載せたいねという話をしてきました。

炎天下でめっちゃ眩しそうな写真が撮れました・・☀️
カラフルなパネル 次回は河口先生、ゲストの2人が話してる めっちゃ眩しそうな遠藤 今回こそ学習指導要領にLGBTをのプラカ
mameta227.bsky.social
にじーずでトランスやノンバイナリーの若者向けのヨガイベントやります!
10代から23歳まで よければぜひご参加ください。初心者大歓迎!

詳しくはこちらです!
24zzz-lgbt.com/event/yoga_t...
参加無料
トランス・ノンバイナリー向け
日時
会場
対象
ヨガで遊ぼう!
11月8日(土)
15:00-17:30※14:30開場
Practice渋谷
東京都渋谷区神南1-12-16 和光ビル4B
10代から23歳までの
トランスジェンダーやノンバイナリー、そうかもしれないと感じている人
お申し込みはこちら
申込み締切
11月5日(水

主催:にじーず
mameta227.bsky.social
この間、教科書会社は自主的な判断で、性の多様性について現代社会、道徳、家庭科、英語 etc.の教科書に載せはじめ、とうとう全部の小学校の保健体育にも性の多様性は昨今登場しています。

一番遅いのが国。
いまだに「思春期になると異性に惹かれる」しか書いてないのは流石にやばいよ?

ネットプリントでの印刷はこちら(11日土曜日まで)
予約番号 59253190

他のパレードで使っても大丈夫です。画像を保存して、またアップしてもらえればリサイクルできると思います。
常識の範囲内で好きに使ってください。
mameta227.bsky.social
今週末、広島のパレードに呼ばれているのでプラカードのデザイン作りました。

「今回こそ学習指導要領にLGBTを」

学習指導要領は、ざっくりいえば学校で何を教えるかという指針のようなものです。前回は次の理由で、2014年の改訂の際には文部科学省は性の多様性について教えることを拒否してました。

①国民の理解がないから 
②保護者の理解がないから
③教員に教える力量が足りないから

いや〜理解がないから教えないんじゃ、永遠に理解できないじゃんね?!

というツッコミがたくさん入り(微積分も習わなければ遠藤は一生理解できなかった)、それから9年。

また新しい学習指導要領の議論が始まっています。
今回こそ学習指導要領にLGBTを
mameta227.bsky.social
(その後、教科書会社が自主判断でLGBTについて現代社会や英語、道徳、家庭科、保健体育などに載せるようになって現在に至ります。今では小学校の保健体育の教科書にも全部載っている。やったね!)
mameta227.bsky.social
9年前に友人たちと教科書にLGBT載せるように求めてたときの、統一協会による妨害のページ見かけた。
「思春期になると異性を好きになる」しか書いていない不備を指摘しているだけなのに、勝手に文化共産主義者とか呼んでくる💢  
いかにこの国の教育がこの人たちに妨害されてきたかという、ある意味懐かしい記録・・
www.fwp-japan.org/gakushusidou/

しかもなんだよ「性的マイノリティ」教育って、すげー特別な何かを教えてるみたいなレッテル貼り・・
新学習指導要領、「性的マイノリティ」教育は導入しないと公表
共産主義者・LGBT推進団体が「保健教科書の『異性への関心』の削除要求」をするも文科省が却下。小中学生に「異性への尊重、情報への適切な対処や行動の選択」を教えることは必須の教育。
www.fwp-japan.org
Reposted by 遠藤まめた
misakomisako.bsky.social
これは気になる!申し込みます。変更を検討してるフォロワーさんも多いと思うからシェア。
mameta227.bsky.social
GID特例法による性別変更の要件解釈をめぐり裁判所の新しい判断が相次いでいるため、Tネットが今度こちらのイベントをやります。

「性別変更ってどう手続きしたらいいの?」「自分が申立てた場合も、報道されている例と同じように認めてもらえるの?」など、さまざまな疑問に法律の実務家が回答してくれる内容

アーカイブもあるので関心ある人はぜひどうぞ。 拡散歓迎です。

tnet202511.peatix.com/view
Tネット主催勉強会「当事者が知っておきたい法的性別取扱い変更申立てQ&A」
法的な性別取扱い変更の申立てを検討しているトランスジェンダー当事者、およびその家族、パートナー、支援者を対象としたオンラインセミナーを開催します。 近年、法的性別取扱い変更の要件に...
tnet202511.peatix.com
mameta227.bsky.social
GID特例法による性別変更の要件解釈をめぐり裁判所の新しい判断が相次いでいるため、Tネットが今度こちらのイベントをやります。

「性別変更ってどう手続きしたらいいの?」「自分が申立てた場合も、報道されている例と同じように認めてもらえるの?」など、さまざまな疑問に法律の実務家が回答してくれる内容

アーカイブもあるので関心ある人はぜひどうぞ。 拡散歓迎です。

tnet202511.peatix.com/view
Tネット主催勉強会「当事者が知っておきたい法的性別取扱い変更申立てQ&A」
法的な性別取扱い変更の申立てを検討しているトランスジェンダー当事者、およびその家族、パートナー、支援者を対象としたオンラインセミナーを開催します。 近年、法的性別取扱い変更の要件に...
tnet202511.peatix.com
mameta227.bsky.social
(ちなみに野党の差別禁止法もそんな内容ではありません)
mameta227.bsky.social
LGBT理解増進法を「体は男性で心が女性の人間が女湯に入ってくる」と誤認していたのが、途中で違うことに気がついたが"正面から『それは違うよ』と発信しても、誰も聞いてくれないし、大炎上して、影響力も消えてしまう"

そこで、デマを否定する厚労省通知が出たのをうまく利用して軌道修正

"この問題ちゃんと捉えたらそんなに大きな問題じゃないと当時の立場のまま発信したら、うまくバズった"

とんでもない動画配信者だし、本当に大迷惑なんですけど・・

それを紹介しているのも散々トランスをこのテイストで叩いてきた産経新聞という。

www.sankei.com/article/2025...
「誤情報が混じるとグーんと伸びる」「今は自民党叩き」政治系配信者、闇のクマさん(下)
政治系ニュースの発信はおカネになるらしい。過去、有力政治家に関する偽情報を発信し、現在は姿勢を変化させたユーチューバー「闇のクマさん」に収益を上げる仕組みなど…
www.sankei.com
mameta227.bsky.social
9年前の今日の投稿です。覚えてる人どれくらいいるかな。

これから次の学習指導要領の改訂が待っています。前回はみんなで声を上げたけど性の多様性について明示的に含まれませんでした。国は、国民の理解がないから云々とやらない言い訳をして、なんじゃそれと多くの人が反発したわけですが、その後教科書会社は自主的な判断で性の多様性について教科書に載せ始めました。いまでは小学校の保健体育のすべての教科書に性の多様性が載ってます。運動が勝利しました。

でも、学習指導要領には、まだ載ってないままです。これからパブリックコメントもまたやるでしょう。今度こそ含まれるようにみんなで、頑張っていこう!
過去の学習指導要領の改定のためのパブコメ呼びかけの画像
mameta227.bsky.social
陰謀論が渦巻く中でつよい感情ばっかり刺激され、正確な情報は拡散されず、いろんなアジェンダが右派のもののように味付けされて、左派は「そういう意味ではない」「事実はこうだ」などと防衛ばかり強いられて自分達の大切にしている価値観が見えなくなっている。
建てられている問いが間違っている、いらない対立であるということをどう示せるかが問われてるように思う
mameta227.bsky.social
LGBTQ団体が子どもを洗脳してる、グルーミングしてるという根拠ない憶測で私の所属団体は数年間中傷されているが、私たちも子どもを守りたいと思っている。むしろそのための団体だ。
価値観が違うかように過剰に思わされ、無意味な戦いをさせられている。
土台になってる問いの立て方がちがうから、結果として「みんな」にとって不利になる。
mameta227.bsky.social
あの人たちvs私たちみたいなのがあちこちで作られてるけど、別に本当はそこ対立軸じゃないよねというものが多い。メガソーラーや鹿は右派が持ち出してるけど、もともと環境破壊は左派のアジェンダで、動物を守れというのは(鹿は環境破壊の要因でもあるので複雑なテーマではあるけど)考え方としては右も左もない。
移民から女性を守れと右派がいうとき(前提がずれているにせよ)考え方として、左派も女性も安全がどうでもいいと言ってるわけではない。
Reposted by 遠藤まめた
marikoro1984.bsky.social
にじにゃんのLINEスタンプ買った💖
使いやすい✨️ちょっとお礼するのに、知り合いとかにプレゼントするのも良さそう😽🫶
mameta227.bsky.social
❷ にじーずの新マスコットキャラクター「にじにゃん」のLINEスタンプができました。

「にじにゃん」は、「バーチャルにじーず」上でスタッフが使っているアバターです(参加者からわかりやすいよう、スタッフはみんな頭に「に」が刺さったカラフルな猫の姿になっています)。
かわいいので流行らせてしまおうということで、「にじにゃん」のLINEスタンプが新しくできました。
スタンプは全部で8種類、収益はにじーずの運営費として大切に使わせていただきます。
store.line.me/stickershop/...
それいけ!にじにゃん - LINE スタンプ | LINE STORE
ごきげんよう、「にじにゃん」だよ!購入によって一般社団法人にじーずを応援できます。一部よくわからないシュールなスタンプがあります。
store.line.me
mameta227.bsky.social
ありがとうございます!!!
mameta227.bsky.social
LGBT(かも含む)の子ども若者の居場所にじーず、10月の日程が出ました!

今月は10都市とメタバース上で開催します。
参加費は無料。遊んだり話したり、ひとりでのんびりしたりお絵描きしたり自由に過ごせます。10代から23歳までが対象。

詳しくはにじーずのHPもご覧ください。https://24zzz-lgbt.com/join/
一般社団法人
にじーず
10月の日程
5日(日)千葉、京都
8日(水)バーチャル
12日(日)多摩(ピクニック)
松本
13日(祝)表参道
18日(土)足立
19日(日)新潟、埼玉、
大阪、岡山
23日(木)バーチャル
mameta227.bsky.social
厳選クラシックちゃんねる、サントリーホール貸し切ってるし、今回書籍も出るみたいで本当すごいな
クラシックのファン人口か高齢化してる中で新規のファンを広げるのにものすごく貢献してると思う
mameta227.bsky.social
にじーずの卒業生(24歳以上)が集まれるよう同窓会を11月に都内で開催します。

久々にみんなと話したいな、会いたいなというみなさん、よければぜひご参加ください。

15人以上集まらないと開催できなくなるので、卒業生の皆さんは繋がってる人たちぜひ誘って欲しいです🙏🥺

24zzz-lgbt.com/event/dousou...
ペンギンがたくさんいる画像
mameta227.bsky.social
youtu.be/KVYG2yZrmnQ?...
こんなん泣いてしまうね
短い詩に、弾圧されてきた民族の歴史を感じる

優しい母さんの懐かしい歌ではなくて、なんで母が泣いてたのか子どもの頃にはわからなかったんだろうね
Anna Netrebko Songs My Mother Taught Me Dvorak
YouTube video by 平島洋
youtu.be
mameta227.bsky.social
にじーずの9月の活動まとめ

・今月は10都市で対面の居場所を開催
・メタバース上で「LGBTの人たちが安心して働ける場所」をテーマに企業の取り組みをしている方をゲストにお招きし、みんなで話を聴きました。
・盛岡で公開講座を開催
・岡山チームが「LGBTの子どもの孤立・不安の解消のためのネットワークづくり」と題した交流会を計5回、年内開催へ
・「ながおか市民活動フェスタ」に「ここラテにいがた」さんと共同で出展し、150人がブースを来訪。画像は、ランドセルの色のシール投票です。
・広島県福山市でも、今後居場所を開催できるように準備中です!
あか、だいだい、ピンク、黄色、みどり、紫、グレー、金色、銀色、黒、青、水色などたくさんの色のランドセルが並んでいる。好きな色のところにシーツを貼れる
mameta227.bsky.social
他の当事者と交流したことがない、自分と同じような人を見たことがない。今でもそう話すユースたちはたくさんいて、部屋に入るにも緊張し、名前を書くこともドキドキすることだったりします。

にじーずは現在、年間100回を超える居場所を開催していますが、今後も、開催エリアの拡大に向けて頑張りたく、よければ「にじーずサポーター」にもご協力をいただけるとうれしいです。

※にじーずの運営は、みなさまからのご寄付で成り立っています。
ご寄付を検討いただける方はこちらをご覧ください。
24zzz-lgbt.com/donation/
にじーずを応援したいあなたへ|にじーず|LGBT(かもしれない人を含む)の10代から23歳までの人たちの居場所
LGBT(かもしれない人を含む)の10代から23歳までの人たちの居場所です。中学生、高校生も安心して遊びに来てね。東京、埼玉、札幌、京都、岡山で活動中。友達作ったり遊んだり悩みを話したりできます。
24zzz-lgbt.com
mameta227.bsky.social
「僕は田舎に住んでいて、自分にしっくりくるLGBTのコミュニティがありません。にじーずみたいにセクシュアリティを明かさないで行けるコミュニティが欲しいです。質問じゃなくて、すみません」

にじーずの活動を池袋で始めた頃、オンラインの質問フォームから届いたメッセージを今でもよく覚えています。

当時は東京だけで始まった居場所が、そのあとは仙台から岡山まで全国15都市、そしてメタバース上でも開催できるようになりました。
そして今月は盛岡でも、県内初開催の「にじーず盛岡」を開催できました。当日は4人のユースたちが遊びにきてくれました。

中にはバスに乗って何時間もかけて県内を移動してきてくれた人も。