みさこみさこ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🍉
@misakomisako.bsky.social
120 followers 67 following 500 posts
福岡でグラフィックデザイン・編集・写真のお仕事。Sakumag Collective、me and you、umbresなどのグループもにいます。 she/her🏳️‍⚧️
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by みさこみさこ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🍉
tokyonitro.bsky.social
『テレビの中に入りたい』、クィアな文脈の映画であることは承知の上で観に行ったが、ほんとうに参ってしまった…。(Y2K世代だからこそわかる)お気に入りのTV番組を待つあのかんじや、素晴らしい劇中歌や、ピンク色に光り輝き出す映像たち。でも希望はない。男らしく/女らしくを強制する社会、寄り添うことなどしない"抑うつ"の父親、"TVの向こう"こそがほんとうの世界だと言って消えた親友、病死した母、ほんとうの世界のほんとうの自分になるには窒息覚悟で生き埋めになるしかない、そんな現実で歌わされる誕生日の歌…。叫ばずにはいられない、だから"みんな"に謝って生きていくしかない。ブルーピルを選んだネオの物語だ…。
Reposted by みさこみさこ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🍉
yutorispiel.bsky.social
【拡散希望】
アドバイザーを務めているTネットさんの新しい企画です。
・法的性別変更(いわゆる戸籍変更)手続きの現在についてのQ&A。
・11/21(金)19時~20時半。 オンラインのみ(アーカイブ配信あり)。
・参加費無料。手話通訳あり。

「性別変更申立てって、そもそも何?」、「いろいろ裁判のニュースを聞くけど、自分はできる?」、「変更が認められたら、まずは何をしたらいい?」…などなど。
講師はこの分野に詳しい実務家弁護士の水谷さん。そして、先日の札幌家裁での5号要件違憲決定となった事案の代理人弁護士2名も登壇します。
tnet202511.peatix.com/view
Tネット主催勉強会「当事者が知っておきたい法的性別取扱い変更申立てQ&A」
法的な性別取扱い変更の申立てを検討しているトランスジェンダー当事者、およびその家族、パートナー、支援者を対象としたオンラインセミナーを開催します。 近年、法的性別取扱い変更の要件に...
tnet202511.peatix.com
misakomisako.bsky.social
これは気になる!申し込みます。変更を検討してるフォロワーさんも多いと思うからシェア。
mameta227.bsky.social
GID特例法による性別変更の要件解釈をめぐり裁判所の新しい判断が相次いでいるため、Tネットが今度こちらのイベントをやります。

「性別変更ってどう手続きしたらいいの?」「自分が申立てた場合も、報道されている例と同じように認めてもらえるの?」など、さまざまな疑問に法律の実務家が回答してくれる内容

アーカイブもあるので関心ある人はぜひどうぞ。 拡散歓迎です。

tnet202511.peatix.com/view
Tネット主催勉強会「当事者が知っておきたい法的性別取扱い変更申立てQ&A」
法的な性別取扱い変更の申立てを検討しているトランスジェンダー当事者、およびその家族、パートナー、支援者を対象としたオンラインセミナーを開催します。 近年、法的性別取扱い変更の要件に...
tnet202511.peatix.com
Reposted by みさこみさこ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🍉
malo0011.bsky.social
和田圭子市議のトランスジェンダー差別発言を許しません。署名しました。
※市議が発言した差別的な言動の詳細があります。辛い方は見ずに拡散だけでも。
chng.it/rfQpymdVrg
あなたの声がチカラになります
このオンライン署名に賛同して、実現に一歩近づけませんか?
chng.it
misakomisako.bsky.social
友人に誘ってもらってピラティス教室の体験レッスンに行ったら(トランスの人が来るよーと事前に連絡してくれてた)、利用者の人に「この教室は男性の利用者もいるから…」と言われて、体験の間ずっと頭がぼーっとしていた。
その人は安心させたくて言ってくれたんだと思うけど、髪やメイクや胸の手術で表象をどれだけ調整しても、身長や声質で性別を決めつけられなら何をしても無駄なのでは…と絶望してしまった。いい教室だったんだけどなー。
misakomisako.bsky.social
電話で予約するときに改名した名前を伝えたら、声の高さのせいか私は代理の人で、実際は別の人(女性のみさこさん)が行くと解釈されていた。20年後ぐらいには見た目や声で性別を判断されない時代になってるだろうか。今は自分自身も出来てないので、それも苦しい。
misakomisako.bsky.social
「同性のパートナーはいいと思いますよ」…今すぐ政治家を辞めるべきでは…

>「(高市氏は)「憲法で結婚は両性の同意によるとされている。だから、現時点で同性婚に賛同する立場ではない」「同性のパートナーはいいと思いますよ」」
www.sankei.com/article/2025...
「同性婚には反対」自民・高市氏、自民総裁候補が中高生と討論 英語での回答リクエストも
自民党総裁選(10月4日投開票)の5候補は28日夜、インターネットで配信されたN高グループとN中等部の中学・高校生約30人との討論会に出席した。高市早苗前経済…
www.sankei.com
misakomisako.bsky.social
福岡はキャナルシティでやってるみたい。行かなきゃ
cinemandrake.bsky.social
『テレビの中に入りたい(I Saw the TV Glow)』感想

間違いなく2020年代を代表する象徴的なクィア映画。トランスジェンダーやノンバイナリーの当事者が経験する性別移行のプロセスをあえて抽象的な心理映像で表現してみせた…そんなクィアな青春サイコホラー。2020年代に20歳代後半~30歳代の年齢を迎えている当事者は90年代が思春期でしたが、そこにドンピシャに突き刺さる映画です。この映画に飲まれて、いろいろ思い出して、心をぐしゃぐしゃにされる… #映画

ネタバレあり↓
cinemandrake.com/isawthetvglow
『テレビの中に入りたい(I Saw the TV Glow)』感想(ネタバレ)…表象に埋没する
私は飲み込まれるのだろうか…映画『テレビの中に入りたい』の感想&考察です。前半パートはネタバレなし、後半パートからネタバレありの構成です。原題:I Saw the TV Glow製作国:アメリカ(2024年)日本公開日:2025年9月26日...
cinemandrake.com
Reposted by みさこみさこ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🍉
misakomisako.bsky.social
今年はじめてGI学会に行って、当事者の中にも外見を巡る分断があることを知ってショックだったので、問題を感じている人がいることに安心します。
supermaonya.bsky.social
x.com/uruwa_l_o/st...
いやすごいね。法的性別が意味を持たなくなるからそこじゃなくて違うところに防衛線を引こうっていう話し合いをしていやがる。どこまでも人を区別し人権侵害を是とする人たち。「わきまえてないと極右に殺されちゃうんだから仕方ないだろ!」とでも言いたげ。一生「一部の危険な人たちがー!」って言い続けてずるずると線を引き直すんだろうな。そうやってゲートキーピングされてる間に命を奪われているっていうのにね。
仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所) on X: "トランスにある程度解像度の高い人であれば、無理筋を言う当事者が一定数いることは分かりきった事実です。(楽観論を唱えているのは、解像度が低いか、都合の悪いものを見ようとしないだけ。) コミュニティの自浄作用がもはや機能しなくなってきているので、一定の準則は必要でしょうね。" / X
トランスにある程度解像度の高い人であれば、無理筋を言う当事者が一定数いることは分かりきった事実です。(楽観論を唱えているのは、解像度が低いか、都合の悪いものを見ようとしないだけ。) コミュニティの自浄作用がもはや機能しなくなってきているので、一定の準則は必要でしょうね。
x.com
misakomisako.bsky.social
とても嬉しい司法判断。自分の場合は未成年の子どもがいるので別の要件に引っかかってしまうのだけど、これも根拠があやふやだから違憲判断して欲しい。裁判できるのかな…
yutorispiel.bsky.social
【拡散お願いします】
アドバイザーを務めているトランスジェンダーの当事者団体「Tネット」から、朝日新聞で報じられた札幌家裁の違憲決定を受けての声明が出ています。

性同一性障害特例法の意義、5号要件の位置づけ、公衆浴場をめぐる誤った言説への注意関係など、非常に充実しています。
このスピードで声明を書いてくださったことにも感謝しつつ、ぜひ広めていただければと思います。
tnet-japan.com/20250923-2/
【声明】性同一性障害特例法5号要件違憲決定を受けて - Tnet (Tネット)
今月19日、札幌家庭裁判所が、「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」(以下、性同一性障害特例法)において定められた性別変更のいくつかの要件のうち、「その身体について他の性別に係る身体の性器に係る部分に近似す […]
tnet-japan.com
Reposted by みさこみさこ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🍉
yutorispiel.bsky.social
【拡散お願いします】
アドバイザーを務めているトランスジェンダーの当事者団体「Tネット」から、朝日新聞で報じられた札幌家裁の違憲決定を受けての声明が出ています。

性同一性障害特例法の意義、5号要件の位置づけ、公衆浴場をめぐる誤った言説への注意関係など、非常に充実しています。
このスピードで声明を書いてくださったことにも感謝しつつ、ぜひ広めていただければと思います。
tnet-japan.com/20250923-2/
【声明】性同一性障害特例法5号要件違憲決定を受けて - Tnet (Tネット)
今月19日、札幌家庭裁判所が、「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」(以下、性同一性障害特例法)において定められた性別変更のいくつかの要件のうち、「その身体について他の性別に係る身体の性器に係る部分に近似す […]
tnet-japan.com
misakomisako.bsky.social
#かわれ自民党 でやることがへずまの鹿デマとかひろゆきコラボなの、末期すぎる。
misakomisako.bsky.social
ちょうど今週、若い整体師さんに施術されてるときにオゾン層…って言い始めたので、回復してますよって話したばかりでした。外国人差別もですが、まず前提を共有したいから報道が頑張ってほしいですね。
misakomisako.bsky.social
いろいろ調べて「ふくおかLGBTQフレンドリー企業」の病院に人間ドックの予約の電話をしたら声の低さであっさり男性として登録されそうになり、LGBに対するTやQへの対応の薄さが感じられてしんどかった。
www.chidoribashi-hp.or.jp/chidori-blog...

女性に移行中で…と説明したけどすぐには伝わらなくて、結果的に「うちは私服だし、男女いっしょに待ち合いしてもらうから大丈夫です」という回答が得られたので安心はできたけど、話してる途中の不安感はすごかった。
レインボーフラッグを貼るならもっと院内で周知してほしい…(写真はHPより)
レインボーフラッグが貼られた受付の写真
misakomisako.bsky.social
オープニングだけで最高なので配信が終わる前にみんな観てほしい。10年以上前にA.P.Cで革ジャンを買ったら、この作品がモチーフと聞いて出会ったので思い入れがあります。
misakomisako.bsky.social
沖縄の参政党の話題でべしょべしょしているところに、名前を見たくない人の名前を見かけてしまった。
SNSなどのフォローは外していたり、こちらの投稿も相手に見えないようにしているけど、周りの人が「〇〇さんほんとに面白い!」みたいな投稿をinstagramのストーリーズに上げたりしていると不意に見てしまうことがあり、いまとても辛い…かなりの期間、カウンセリングでも相談し続けていた時期があったけど、それでも解決していない。辛い。
misakomisako.bsky.social
アメリカと沖縄でのトランスヘイトのニュースを見て力が出ない…。生まれたときに他人に判断された性別に違和感がある、ただそれだけなのに、イデオロギーや伝染病、精神疾患として政治の玩具にされていることが許せない。
市川沙央さんのコラムに通じるところがあるけど、とにかく法整備してほしい。
misakomisako.bsky.social
大童澄瞳さん御本人がRTしてくれて、Blueskyとは思えないぐらいのリアクションが…!
私はASDボーダーとADHDの診断が出てる当事者なのですが、子どもの頃から「なんでこんなこともできないの?」と大人に言われ続けていました。
ここ5年ぐらいで発達障害についての本がたくさん出版されたり、病院に通ったりしてかなり助かったのですが、その中でも『発達障害なわたしたち』は情報の確かさと、当事者だから共感できるユーモアと、漫画としての面白さが突出していると思います。最初に手に取る一冊として強くおすすめですし、2巻も楽しみです。
amzn.to/4miYI0d
発達障害なわたしたち(1) (FEEL COMICS)
Amazon.co.jp: 発達障害なわたしたち(1) (FEEL COMICS) eBook : 町田粥: Kindle Store
amzn.to
misakomisako.bsky.social
大童澄瞳さんのインタビュー良かった。私も40代のADHD当事者で出来ないことが沢山あるんだけど、それでも各種メソッドやWebサービスを併用することで出来ることを少しずつ増やしていけている実感があるので共感ポイントが多かったです。
文章ではない漫画ならではの表現も効いていて、本当にいい作品…自分がなんだか世の中とズレてる気がすると思う周りの人に、1巻から読んで欲しいです。
comic.pixiv.net/viewer/stori...
Case.25 | 発達障害なわたしたち - pixivコミック
\ 単行本 第1巻(https://www.amazon.co.jp/dp/4396768885)2023年7月7日発売! / 『吉祥寺少年歌劇(https://comic.pixiv.net/works/7054)』の著者の新作は……まさかのエッセイ! 漫画家・Mちだ先生と、担当編集者K成は『発達障害なわたしたち』なのです…! 「発達障害ってなんですか? 何に困ってきたんですか?」を、色々な当...
comic.pixiv.net
misakomisako.bsky.social
仕事でもLINEを使う機会が増えてきたので、私のキャラ「はー」の絵文字を作ってみました。購入してもいいよ!という方は、使ってみた感想を頂けるとうれしいです🤍
store.line.me/emojishop/pr...
さまざまな表情の、はーの絵文字が並んだサムネイル
misakomisako.bsky.social
181cmの奥さんはYouTubeで知りました。
男性ですか?って聞かれるけどAFABノンバイナリーであること、「奥さん」と書いてるけど同姓パートナーシップを結んでいて、日本では同性婚ができないことなどにも触れられてて、雑談に混ざる形で多くの人に知って欲しい情報が入ってるの、すごくいいなと思う。
youtu.be/EfhLJOwRLxc?...
181cmのわたしと同性パートナーと犬
YouTube video by いつか / でっけえ日々
youtu.be
misakomisako.bsky.social
いろんな分野で行われていそうだし、止める手立ては無さそうですよね。現状の利益を最大化しつつ、今後の生き残り方を探すのが現実的なのかなと思いました。