まんだむ / manndamm
banner
manndamm.bsky.social
まんだむ / manndamm
@manndamm.bsky.social
☆★☆マダガスカルで鬼ギャル読モやってます☆★☆

★☆★ウチらの最強ファッショ ン情報や先人類の遺産を巡る原生生物との女子力(めこりき)バトルなど最新の鬼ギャルトレンド発信中★☆★

☆★☆義務教育中退☆★☆
マジで謎実績すぎる。本当になんだったんだあの時間……?
いや温泉は気持ち良かったけども。
August 26, 2025 at 1:12 PM
語弊は生み得
August 26, 2025 at 12:38 PM
お久しぶりです。今日は「昨日知り合ったばかりの異性と露天風呂で混浴してちんちんを見られる」実績を解除したのでBlueSkyに来ました。
August 26, 2025 at 12:38 PM
徳島の山頂にブロックゴーレムがいた話。
May 17, 2025 at 1:28 PM
大丈夫だよBlueSkyちゃん、mixi2はあれ、キープだから。本命キープは君だけだよ。mixi2はキープのキープ。ね?ほら、拗ねないで。
December 16, 2024 at 10:28 AM
個人的にはTwitterくんの斜陽化傾向を否定的には見てなくて、脳筋経営論とか政治活動とかを大真面目に叫んでる臭いアカウントの合間合間にドスケベ広告が挟まって良い感じに馬鹿に見える、そんな世界がちょうど良いのかなと思っています。真面目にSNSをやるなよ。SNSは全部裏垢だぞ。
December 13, 2024 at 3:10 PM
December 13, 2024 at 3:05 PM
つい、やっちゃうんだ🌟
November 17, 2024 at 9:29 AM
最近こう
November 13, 2024 at 9:06 AM
とりあえずオタク感出しておくか。とりあえず、とりあえずね?
October 17, 2024 at 9:51 AM
Twitterからの緊急避難用に別荘を定期的に巡回しています。
October 17, 2024 at 7:20 AM
最近のオタ活
September 25, 2024 at 5:30 AM
“Riverdance”がアイリッシュダンスから派生した作品の固有名詞だということを初めて知りました。そういうダンスの概念だと思ってた。

それにしても総合芸術。
あまりにも総合芸術。
一番興奮したのはフィドルの弓毛が2、3本切れて激しく漂ったのがこの距離から見えた瞬間ですね。
May 11, 2024 at 4:46 PM
Reposted by まんだむ / manndamm
ちゃんりおのこと追いかけ回してたのかもしれない。写真いっぱいある
April 26, 2024 at 5:53 AM
「いまどうしてる?」ってゴリゴリLINEしてくる下心スケスケのTwitterくんより、年1しか会えないくせに「最近どう?」ってふんわり近づいてくるBlueSkyくんの方がたくさんのオンナを泣かせてそうで。
April 25, 2024 at 12:48 AM
実在しない故郷の記憶
April 21, 2024 at 3:51 AM
別に音楽のために生きてるわけじゃないけど、音楽に生かされてるのは事実なんだよな。
April 15, 2024 at 11:47 AM
ぴご終わってめちゃくちゃ寂しいは寂しいんだけど、でも最後にちょっと滑り込んだ自分なんかよりもずっとずっと頑張って来た主役の人たちが寂しがっている姿を見て、良かったねぇ、素敵な時間になったねぇ、みんな頑張ったからねぇ、という温かい気持ちになるので、プラスマイナスでプラスの感情が勝ち続けてる感じ。バイオリンでチャカチャカ面白みのない刻みをやってる時でも上から管がバリバリ鳴ってると興奮するアレみたいな。シベリウスでよくある。
April 14, 2024 at 2:24 PM
「保健室登校みたいな顔しやがって」というチー牛以上の差別用語を耳にした。治安悪ぃな、目黒!
April 5, 2024 at 2:23 PM
SNSはどこまで行っても全部が裏垢です!よろしくお願いします!
April 2, 2024 at 5:17 AM
同じ日本語スラム街でもTwitterは自国のスラム街、Threadsは外国のスラム街、って感じがありますよね。
おはよう、天空のスラム街。
March 25, 2024 at 6:39 PM
昭和の映画みたいな舎弟が出来たけど小さなことで騒ぎ回るし持ち上げられるのも鬱陶しいしで逐一イラッとする夢を見ました。夢くらい夢を見せろ。
March 23, 2024 at 3:15 AM
昨日の今日。
March 21, 2024 at 4:43 PM
高木さんは(アニメから)急に大自然溢れる孤島が舞台になって、「純朴な少年少女のピュア100%な純粋!」という押し付け感が強くなった。違うだろ。「どいつもこいつもガキガキガキガキガキィィィ!!」感が良いんだろ。花は花なれガキはガキなれ。
March 13, 2024 at 1:23 AM
映画版「高木さん」のCMが回ってきたけど、高木さんがかなりウェットな感じで、逆に西方が随分ドライな印象で、総じて大人のセッセセをしそう感が凄かった。しろ。
March 13, 2024 at 1:17 AM